パソコン困りごと相談
パソ困掲示板
投稿前注意
 新規投稿
 ツリー表示
 質問一覧
 2ch風表示
 新着順表示
 
 初めての方へ
 回答者の方へ
 投稿説明
 TOP
メール配信/退会
過去ログ全て
 過去ログ最新
 検索
運営会社
 管理体制
 運営ポリシー
 管理者へメール
 よくある質問
 感謝の声
携帯Webアドレス
リンクの貼り方
 相互リンク
 ウエブリング参加
姉妹サイト
 エトセトラ

パソコン困りごと相談は皆さんの力でトラブルを解決するサイトです。
無料/会員登録不要。中古パソコン活用も勧めています。まずは[初めての方へ]から
OS過去ログ Windows8 Windows7 | VISTA | XP | Me | 2000 | NT | 98 | 95 | DOS/Win3.1 | Linux | Mac
XPログ NEC | 富士通 | ソニー | 東芝 | シャープ | 日立 | DELL | レノボ(元IBM) | ONKYO(元ソーテック) | 自作

ASUS 901 サルの検索結果


517446フォルダの中身が見れなくなったnayuta 2023/03/17-08:46

メーカー名:ASUS
OS名:Windows10
パソコン名:FX550DTR7G1650AS
--
Folder Protector(5.50113)を使用
外付けHDDのファイルデータ
600GBをロック暗号化(見えなくする)
を解除したら見れなくなりました
昨日までは見れていたのに急に見れなくなりました


パスワードを入れてロックを解除

ロック解除は成功しているが
フォルダが全て見れないままです
HDD内には使用領域に600GBと表示されており
データが消えたわけではない

ファイルを見られるようにする方法はありませんか?

517423ノートパソコンの電源が入らなくなりました。HATA 2022/12/06-15:06

メーカー名:ASUS
OS名:Windows10
パソコン名:ノートASUS RTL8821CE
トラブル現象: PCの電源が入らない
使用回線:光 Wi-Fi
--
インターネットでサイト検索をしている時に、台湾関係のサイトを見ている時に警告らしきものがポップアップしてきました。
その後、再起動を1回してそして、シャットダウンをしました。
次に電源を入れようとしますが、反応がありませんでした。
電源を長押ししましたが、やはり反応がありません。
以降、幾度となく電源ボタンを押してみましたが、電源は入りません。
ちなみに、普段は電源コードは充電池の寿命の保護のため抜いたり刺したりしています。
何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。

517404キーボード テンキーが一部反応しないとむそーや(初) 2022/10/13-08:15

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows10
パソコン名:CPU⇒corei7 /MB⇒ASUS TUF H570Pro
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:キーボード Keyboard
使用回線:ケーブルTV
--
テンキー付きキーボードのについて。
使用中のキーボード(Razer)のテンキーの7と8が気付いたら反応しなくなったため、故障と思い別のキーボード
(Logicool)に変えたのですが、そちらも同じく7と8が反応しません。
NamLockなどの初歩的なミスはありません。
やってみた事としては⬇️
●キーボード ドライバーの更新
●キーボード ドライバーの再インストール
●BIOSの更新
●別のUSBポートへ接続
などやりましたが変化無しです。恐らくPC側に問題があるとは思っているのですが、原因が全く分かりません。

517348Re:ゲームする際のフルスクリーンが表示できませんKAWAI 2022/03/31-19:56

記事番号517347へのコメント
前回の回答では、GAME READY ドライバでしたが、STUDIO ドライバも試してみて下さい。
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/187307/jp

バージョンが同じでも、こちらは安定性重視のセッティングのはず。たぶん。

517347Re:ゲームする際のフルスクリーンが表示できませんMAYO(初) 2022/03/31-19:29

記事番号517346へのコメント
KAWAIさんは No.517346「Re:ゲームする際のフルスクリーンが表示できません」で書きました
 
回答ありがとございます。すでに試しましたが最新のドライバーでした

517346Re:ゲームする際のフルスクリーンが表示できませんKAWAI 2022/03/31-13:07

記事番号517345へのコメント
まずは GeForce の新しいドライバーをインストールしてみるとか。
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/187343/jp
上記のページが最新ドライバーかな?

517345ゲームする際のフルスクリーンが表示できませんMAYO(初) 2022/03/31-07:21

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows10
パソコン名:To Be Filled By O.E.M.(認証されず)
トラブル現象: モニター
--
 PCゲーム(種類問わず)を起動した際に画面が一度暗転や点滅した後、下のタスクバーに最小化されてしまってゲームをすることができません。
全てのゲームがそうなるわけではなく、デフォルトでウィンドウやボーダーレスウィンドウで起動されるゲームは問題なく表示されます。以前は問題なく表示できていましたが、急にその現象に陥りました。その後もフルスクリーンできるゲームとできないゲームがあり、不便に思いつつも使用していたのですが最近になって今のところダウンロードしているゲームはすべてフルスクリーン表示できなくなってしまいました。
 現在の環境はデュアルモニターを利用していて最初はそれが原因と思っていたのですが、試しに拡張をオフにして一画面だけで試してみましたが変わらず表示されません。ネットでいろいろ調べてみましたが自分と同じ状況の記事や質問などを見つけることができずお手上げです。


使用モニター
 

LG ULTRAGEAR(メイン)DPで接続


DELL S2421HGF(サブ)HDMIで接続


スペック
 
Windows 10 Home 64-bit

Intel Core i7 10700K @ 3.80GHz

ASRock Z490 Phantom Gaming 4/2.5G (CPUSocket)

596GB Western Digital WDC WD6401AALS-00L3B2 (SATA )

465GB Crucial CT500MX500SSD1 (SATA (SSD))

NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER

517279すごいニッチな映像出力変換についてサイパラ 2021/10/26-12:45

メーカー名:ASUS
OS名:Windows10
パソコン名:ROG STRIX XG17AHPE
--
pcのグラボからモバイルモニターに映像出力したいのですが...
HDMIかdisplay port(HDMI2.0以上)からUSB type-c(給電含む)の出力がニッチすぎてアダプタが見つかりません。
club 3d cac−1332があるのですが売ってません。
Wacom link plus ではたぶんHDMI2.0対応していない...
もし知っていたらお願いします。

517277Re:SSDの寿命mmint 2021/10/19-14:59

記事番号517274へのコメント
Fuuさんは No.517274「SSDの寿命」で書きました。

Fuu様、こんにちは。
私も去年の6月にドスパラでPCを購入しました。
以前使ってた古いPCは知り合いに二束三文で譲りました。
それは置いといて可能な限りお答えします。

>SSDの寿命を延ばすために、当然 週1のデフラグの設定しないにしましたが、正解ですよね?
はい。SSDは読み書きの回数で寿命が来るので一般的にデフラグはreadwriteを繰り返して行うのでSSDの寿命が早まるとされています。
>皆さんは SSD の場合デフラグはどうされていますか?
私の場合ですが、SSDのデフラグは切っています。
その上でTRIMが有効になっている事を確認しています。

更に言えば、私のPCはデスクトップでマシン構成をBTOで弄っています。
CPU intel core i5 9400
メモリ Samsung M378A1K43CB2-CTD(DDR4 2666Mhz PC4-21300 GB)×2
DVD HLDS GH24NSD5 Bulk(DVDスーパーマルチドライブ)
M/B ASRock H310CM-HDV/M.2(H310 LGA1151 MicroATX DDR4)
電源 HEG HK500-31PP-1(ATX 400W 80+スタンダード)
ケース INW EM041-6(ミニタワー)
HDD TOSHIBA DT01ACA100 (1TB SATA3 7200rpm 32MB)
SSD Western Digital WDS250G2B0A(WDBlue 2.5インチ 250GB SATA3)

昨年末に追加
グラボ ASUSTek GT1030-SL-2G-BRK
他にもグリスをAINEX GS-08(よく言われる名称が熊グリス)に変更しています。

構成を詳しく書いたのはここからの為です。
まず、SSDはデフラグOFFですが、仮想メモリも割り当てていません。
その代わりに構成変更で使った追加HDD1TBに仮想メモリを割り当てています。
上記システム変更を行った上でアプリケーションソフトウェアをインストールしてから再起動し、TRIMが有効になっていることを確認しています。

TRIMについてはEASEUSが判りやすく書いてくれています。
https://jp.easeus.com/knowledge-base/how-to-enable-disable-trim-on-ssd.html

仮想メモリはなんでもいい気はしますが一応ドスパラのを。。。
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_str_pc_vmemory

普段使いならゲームもしないのでグラボ無しでも問題ないのですが、やはりメモリとCPUがグラフィック共有となっているし、将来ゲームをするかも?と言う事でグラボを増設して有ります。
(デスクトップは拡張性が有って便利ですね。)

という事でグラボの選び方。
電源が400Wと非力なのでTDP合計200までしか乗せられない。
構成別TDPを見ると
CPU 65W
メモリ 7W×2
HDD 24W
SSD 3W(NVMeだと24W)
DVD 25W
初期の構成だけで134W使用してしまっています。
なのでグラボのTDPを比較して行ってTDP残り66Wの中で一番ベストなグラボがGT1030だったのです。

何かの参考になればと詳しく書かせて頂きました。

517220Re:windows10の起動時間kousoua 2021/08/13-15:07

記事番号516902へのコメント
たかさんは No.516902「windows10の起動時間」で書きました。
Windows 10はもっとも広く使用されているPCオペレーティングシステムの中で二番目
となって、Microsoftにとってめでたいことです。(詳細については、Microsoftは
Windows10を強く推進を参考してください)。しかし、ユーザーの増加に伴って批判
も多くなりました。Windows 10への無料アップグレード後に黒い画面にマウスカーソ
ルだけが表示されて、起動時間がWindows8.1よりも長いことを使用者は感じました。
インターネットで検索するところ、Windows10の起動が遅いことが様々なフォーラムで
話題になります。

数日前、Blujacketは弊社のサイトにメッセージを残していただけました。

PCの電源を入れたら、 起動画面で白い丸がずーっとクルクル回り続けて先に進めない
現象に数回遭遇しました。Windows8.1と10でその問題が発生したことがあり、Windows7
のほうがうまく動作します。パーティションの分割が原因だと思ったが、ハードウェア
を検査したら、何も問題がありません。解決策を頂けないでしょうか。

明らかに彼は起動が遅い問題を解決する方法を探しています。もっと多くの人がその問
題に陥る恐れがあるため、解決策を整理することにしました。

Windows10起動が遅い問題を解決する方法
インターネットを検索して実践することで、「Windows10起動が遅い」の11の解決方

をまとめました。

Windows 10の起動が遅い
方法1:Windows10がウイルスに感染していないことを確認
まず、Windows10がウイルスに感染しているかどうかを確認する必要があります。
Windowsオペレーティングシステムは100%安全ではなく、依然としてウイルスに感
染する可能性があります。特に、Windows7またはWindows8.1からWindows10にアップ
グレードした場合、Windows 10は古いOSのすべてのデータ、アプリケーション、大部
分のシステム設定を持っています。したがって、Windows 10はウイルスの影響を受
ける可能性があります。

幸いなことに、Windows10にはウイルスの検出と駆除ができるウイルス対策ソフトウ
ェア−Windows Defenderが搭載されています。Windows Defenderまたは任意のサー
ドパーティ製のウイルス対策ソフトウェアを使用して、オペレーティングシステム
のフルスキャンを実行してください。役立つかもしれません。

方法2:起動時に重要なプログラム以外のすべてのプログラムを無効に
ウィルス対策ソフトウェアを使用してウイルスの脅威を解消した場合は、Windowsタ
スクマネージャを確認する価値があります。それはWindows 10のスタートアップ設

定を行うことができます。操作手順:「msconfig」を実行して「システム構成」を
開き、「スタートアップ」タブに切り替えて、「タスク マネージャーを開く」を
クリックします。
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/slow-startup-windows-10.html

517212Re:Lenovox230の電源が入らないkousoua 2021/08/13-11:24

記事番号517125へのコメント
アメスピ(初)さんは No.517125「Lenovox230の電源が入らない」で書きました。
ノートパソコンが現在の日常生活で特別な地位を得ている。ノートパソコン
を介して仕事をしたり、動画を見たり、ゲームを楽しんだりする人が多くなり。
それらは私たちの生活に色々なサービスを提供しています。また、Dell(デル)、
Asus、HP、Lenovo(レノボ)、Acerなどのブランドが有名です。

ノートパソコンは常に正常に動作しているとは限りません。ノートパソコンが
起動しないなどの一般的な問題に遭遇する可能性があります。この投稿では、
デル製ノートパソコンのこの症状について説明します。
https://jp.minitool.com/backup-tips/dell-laptop-wont-turn-on.html

517211Re:電源が入らないkousoua 2021/08/13-11:17

記事番号517128へのコメント
c-kobanさんは No.517128「電源が入らない」で書きました。
ノートパソコンが現在の日常生活で特別な地位を得ている。ノートパソコンを介して仕事をしたり、動画を見たり、ゲームを楽しんだりする人が多くなり。それらは私たちの生活に色々なサービスを提供しています。また、Dell(デル)、Asus、HP、Lenovo(レノボ)、Acerなどのブランドが有名です。

ノートパソコンは常に正常に動作しているとは限りません。ノートパソコンが起動しないなどの一般的な問題に遭遇する可能性があります。この投稿では、デル製ノートパソコンのこの症状について説明します。

fix asus laptop wont turn on thumbnail

解決済み:ASUSノートパソコンが起動しない
多くのユーザーはASUSノートパソコンが起動しないというジレンマに直面したことはあります。このトラブルは、様々な原因で発生する可能性がありますが、ほとんどの場合修正できます。

もっと見る
デルのノートパソコンは前日正常に動作していたが、今日通常通りに電源ボタンを押すと、パソコンは起動しなくなる場合があるかもしれません。以下に示すように、いくつかの症状が現れます:

電源ランプが点灯しているが、デルのノートパソコンは起動しない。
カーソルが点滅したままノートパソコンが起動しない。
ビープ音が鳴ってノートパソコンが起動しない。
ノートパソコンは黒い画面で停止して起動しない。
PCがDellのロゴ画面で動かなくなったり、Windowsのロゴ画面でハングしたりする。
その他。
したがって、デルのノートパソコンは突然起動できなくなるとどうしますか?次の部分では、様々な状況に基づいての解決策を説明していきます。https://jp.minitool.com/backup-tips/dell-laptop-wont-turn-on.html#%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-169

517206Re:続報ですmmint 2021/06/16-18:44

記事番号517202へのコメント
c-kobanさんは No.517202「続報です」で書きました。

c-kobanさん、こんばんは。

>マザーボード(ASUSのP7P55D)と新しいCPU(型番は同じ)を購入して
>試したところ正常に動作しました。
取り敢えずは解決の糸口だと思います。おめでとうございます。

>昨日、MSIの新しいマザボをヤフオクでポチったので入手次第動作確認します。
>これで動作したらBIOSTARのTP55が壊れている。
>動作しなかったらCPUが逝っていると判断します。
ちょっと良くわかりません。
現状同じ型番のCPUが動くシステムが有るならCPUを乗せ換えるだけでCPUの故障の判断が出来るのではないでしょうか?
MSIの新しいマザボと有りますが、新品ではなく、中古ですよね?

同程度のシステム2つ所持する事になると思うのですが・・・

>追伸:LGA775と思っていたら元々LGA1156でした。(゜´Д`゜)゜
えっと最初にLGA775だと思って注文したらLGA1156だったんですよね?
で、Core i7-870 SLBJGを購入したけど動かなかった。が相談内容だと思っています。
またLGA775だと思って購入したらLGA1156でした。と言う事でしょうか?
だとしたら、またやっちゃいましたね。としか言えないのですが(笑)

517202続報ですc-koban 2021/06/16-02:55

記事番号517144へのコメント
mmintさんは No.517144「Re:電源が入らない」で書きました。

マザーボード(ASUSのP7P55D)と新しいCPU(型番は同じ)を購入して
試したところ正常に動作しました。
昨日、MSIの新しいマザボをヤフオクでポチったので入手次第動作確認します。
これで動作したらBIOSTARのTP55が壊れている。
動作しなかったらCPUが逝っていると判断します。

追伸:LGA775と思っていたら元々LGA1156でした。(゜´Д`゜)゜

517094OSをSSD移設後のHDD内にある元のOSに関してsouya106 2021/01/26-11:29

メーカー名:LENOVO レノボ
OS名:Windows10
パソコン名:ThinkCentre M75q-1 Tiny
トラブル現象: OSの取り扱いに関して
ハード関連:ハードディスク HDD
--
HDD内にあるOSをSSDに移設後、元のHDD内にあるOSの処遇に関する質問です。

自分は基本的に、どちらのOSから起動してるか不安になるのと
(起動時の早さやBIOSで確認すればわかることではありますが)
また元のHDDはデータドライブとしてフルに活用したいので、
基本的には元のHDDにあるOSは削除したい派なのですが、
あえて残す派の人に、その理由やメリットに関して聞きたいです。

ネットで調べる限り、おおむね「好きにすれば」という意見が多いようですが、
同じPCにOS二つあることで、何か干渉のようなものが起きて不具合が出たりはしないのでしょうか?

517069Re:バックアップをクローン作製で行うことは?KAWAI 2020/12/14-10:39

記事番号517068へのコメント
バックアップの作業でもPCには負荷がかかるわけで、あまりバックアップを頻繁にやるとPCの寿命が縮まりそうです。
自分の場合、バックアップは何かデータを追加・変更した時に差分だけバックアップするようにしています。システムのフルバックアップはやりません。PCが故障したときは、OSとアプリのインストール作業とデータの再配置と作業が多くなりますが、PCの故障の頻度を下げられれば、その労力を負うことも少なくなると。
ってゆうか、PCが故障する前に新しいPCが欲しくなって買ってしまう場合が多いので…(^^;;

517067Re:wi-fi接続が安定しないmmint 2020/12/13-16:52

記事番号517064へのコメント
minaさんは No.517064「Re:wi-fi接続が安定しない」で書きました。

minaさん、こんにちは。
有線で繋いだ場合ですが、デバイスドライバの更新を行った際、更にWindows updateでドライバの検索が出来ます。
やり方はアップデートの確認後、更新出来るプログラムの下にインストールオプションが表示され、そこに最適と思われるドライバ群が表示されるので必要な物をインストールすれば大丈夫です。

>KAWAI様の教えていただいたようなものを購入すれば直るのかもしれませんが、
>逆にそれがないともう繋がらないのでしょうか。

ネットに繋がれば、再度ネットからドライバをダウンロード・インストールする事も出来ます。
もしデバイスドライバの故障・不具合で有れば、正常なドライバにするだけで無線LAN子機を外した状態でも無線ネットワーク接続は可能です。

ただ過去にASUSのx205taで Windows10にアップグレードすると無線ネットワークに繋がらなくなる。と言った障害が発生した事例が有ります。
こちらの機種は人気だった様で、多くの人が接続出来る無線ネットワークに何も表示されなくなり困った事になりました。
解決法としてはデバイスドライバを過去のバージョンにする事で解決出来た筈です。

上記事例から、デバイスドライバが最新だから大丈夫。と言えないのが厳しいですね。
根気よくデバイスドライバを探して、当ててを繰り返して、所持している PCのネットワークカードとシステムに合ったデバイスドライバが見つかれば…
と言った解決法になるのでは?と思ってます。

517042Re:デュアルモニターでのマウスの動きゆー一た 2020/12/07-19:32

記事番号517039へのコメント
mmintさんは No.517039「Re:デュアルモニターでのマウスの動き」で書きました。

mmintさん、レスありがとうございます。

まずはじめに、書き忘れていた情報なのですがPC側はHDMIではなくUSB接続でした。
 モニター(HDMI)←(変換)→PC(USB)
という感じです。申し訳ありません。

提案いただいた内容を一通り試してみました。

>1.Wi-Fiを5Ghz帯で接続した場合どうか?
  ⇒ Wi-Fiはもともと5GHz帯で使用しています。
    逆に2.4GHz(?)に接続もトライしてみましたが結果は変わりませんでした。

>2.HDMIケーブルを使ってモニター(VZ239HR:ASUS)を接続し、マルチモニター設定ではなく、シングルモニター設定(拡張ではなく、1のみに表示や2のみに表示)をした場合どうか?
  ⇒ マルチで使用している時と比べて気持ち滑らかになったような気がしないでもないですが、
    HDMI接続を解除してPC単体の時と比べると明らかにまだ動きは鈍いです。

>3.可能な限り家電製品やスマートフォンからパソコンを遠ざける。
  ⇒ 電気スタンドからプリンター、その他いろいろ避けてみました。
    ダメでした...

マウスは購入時のPCに付属していたものがBluetooth接続(動き〇)、
新規に個人的に購入したものがUSB接続(動き×)になります。

最悪、付属のマウス使用で対応はできるのですが...という感じです。

517039Re:デュアルモニターでのマウスの動きmmint 2020/12/06-21:44

記事番号517036へのコメント
ゆー一たさんは No.517036「デュアルモニターでのマウスの動き」で書きました。

ゆー一たさん、こんばんは。
解決しなかった様なので別途レスさせて頂きます。

Wi-Fi接続は2Ghz帯と5Ghz帯どちらを使用していますか?
BluetoothでもIrDA(赤外線)でも通信帯域は2Ghz帯を使用しています。

2Ghz帯と言うのは非常に多くの家電製品やスマートフォン等でも使用されており、電波の干渉を受けやすくなります。
また、Bluetoothの特性上ペアリング後に接続して使うので接続がIrDAに比べて若干高くなります。

以下の事をお試しください。
1.Wi-Fiを5Ghz帯で接続した場合どうか?
2.HDMIケーブルを使ってモニター(VZ239HR:ASUS)を接続し、マルチモニター設定ではなく、シングルモニター設定(拡張ではなく、1のみに表示や2のみに表示)をした場合どうか?
3.可能な限り家電製品やスマートフォンからパソコンを遠ざける。

それぞれの項目について、判らない事が有ればお気軽に質問してくださる様お願いします。
また試してほしい順番は1⇒3ですが、それぞれ複合で試してもらっても構いません。
今回は間違い無くゆーーたさんのPCを取りまく環境での電波干渉が起きていると私は判断しています。

517036デュアルモニターでのマウスの動きゆー一た 2020/12/06-15:45

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:Windows10
パソコン名:HA770RA
ハード関連:マウス Mouse
--
メインPCにHDMIケーブルを使ってモニター(VZ239HR:ASUS)を接続し、
デュアルモニターとしています。

使用しているマウス(BSMBW320:BUFFALO)の反応が鈍く、
移動が滑らかでなかったり、クリックが1度では反応しなかったりと不便です。

HDMIケーブルを抜き、メインPCのみにすると同じマウスでも動きが安定します。
また、PCに付属していたマウス(MG1625、Bluetooth)を使うとデュアルモニター下でも
動きはスムーズです。

PCに合う/合わないマウスがあるのでしょうか。
USB接続とBluetooth接続の差でしょうか。
設定的な問題でしょうか。

517022BIOSが起動しないc-koban 2020/11/24-16:47

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows7
パソコン名:なし
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:CPU・マザーボード CPU
--
いつもお世話になっています。

この度ちょっと緊急を要するトラブルに見舞われたので皆様のお知恵をお借りしたく
書き込みしました。

私がメインに使っているPCの構成は以下の通り。

マザボ : ASUS P7H55-M
CPU : Core i7
メモリー : UMAX DDR3 2GB×2+4GB×1
グラボ : GeForce760

経緯:今週日曜の午前2時までは正常に動作していた。
   午前11:24にスケジュールソフトで自動電源断。
   当日17時過ぎに電源を入れたらBIOSが起動しなくなっていた。

症状:BIOSのPOST画面(Scan Devices)から先に進まない。
   更に、BIOSに入ろうとしたが入れない。

試したこと:
 1.CMOSクリア
  コイン型電池を抜いてメイン電源の電源も切り30秒ほど放置して
  元に戻して起動 → 症状変わらず
 2.コイン型電池の劣化を疑い新品に交換 → 症状変わらず
 3.メモリーを取り外して起動 → メモリーエラーのビープ音(これは正常)
 4.メモリーの端子を清掃して一枚ずつ装着 → 症状変わらず(結局もとに戻した)
 5.グラボの出力をDVI切り替え機からモニターに直結。 → 症状変わらず

現在、BIOSが初期化されたためメーカーのフルスクリーンロゴが表示され、
Scan Devicesから先に進みません。

もしかしてCPUが逝ったのでしょうか?

516941ゲームのプレイ中にゲームが落ちるようになったS(初) 2020/06/03-22:42

メーカー名: サイコム
OS名:Windows10
パソコン名:G-Master Mace H270
トラブル現象:パソコンが途中で止まる
ソフト関連: FF14等のゲームソフト
使用回線:光
--
二日前にPCを誤って蹴ってしまった際ゲームが強制終了し、
それ以後4Kで起動した場合、ゲームが強制終了するようになりました。(この時点ではフルHDでは可)
その後GPUのドライバーをクリーンインストールしたところ、正常に動作するようになったのですが、
今日になって4K・フルHDに関わらず、ゲーム起動直後に落ちるようになりました。
(FF14の場合『DirectXで致命的なエラーが発生しました』という表示がでます)
原因がわかる方おられましたら助言をいただけると助かります。

CPU:Intel Core i7-7700
マザー:MSI H270 TOMAHAWK ARCTIC DETONATOR EDITION
グラボ:ASUS TURBO-GTX1080-8G
電源:Owltech RA-650S

516926Re:イヤホンが反応しませんkanta 2020/04/12-16:31

記事番号516925へのコメント
aoi(初)-PC初心者-PC不慣れさんは No.516925「イヤホンが反応しません」で書きました。

aoiさん、こんにちは。

サウンドドライバが当たっていないように思います。

https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-F43ZE.html

使用されているマザーボードが「P8Z77-V LK」ですので、
以下のリンクのドライバを当ててみてください。

https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/misc/audio/Realtek_Audio_Win10_V6_0_1_7503.zip

516920Re:ゲーミングモニターが144hzを出力しない通りすがりの者 2020/03/24-04:36

記事番号516919へのコメント
うら-PC初心者-PC不慣れさんは No.516919「ゲーミングモニターが144hzを出力しない」で書きました。

 144Hzに設定する手順ですが、以下の参考URLと同じ手順で設定しましたか?

 【参考:PCモニターを144Hzに設定する方法(nvidia)】
  https://value-kaden.com/monitor-144hz-setting/#i


>モニター側の出力が72fpsで止まってしまいます。GTX側のリフレッシュレートも
>144hzに設定しているのですが出ません。
 モニタ側の確認画面では 1920x1080@144Hz になっていたにもかかわらず、
 実際にゲームをプレイしたら画面のリフレッシュレートが72Hz以上にならなかった
 場合、CPU側の処理能力が不足している可能性が高いです。
 (画面解像度がフルHDなら、ビデオカード側は GeForce GTX1060 で問題ありません)

 パソコン名からググッて見た所、CPUは

  i5 の 4コア・4スレッド 定格 3.2GHz ターボブースト 3.6GHz

 の様なので、フルHD画面の60Hzなら問題ないかと思いますが、それ以上求める
 なら酷かと思います。

 144Hzの速さで1画面を描画するには、60Hz場合の2倍以上のCPUパワーが必要と
 されるのです。(描画する時間が半分以下になるので)

 

 

516906(一旦解決)Re:フリーメールの使用方についておじいちゃん 2020/02/22-13:50

記事番号516901へのコメント
パソ困用務員さんは No.516901「Re:フリーメールの使用方について」で書きました。
ありがとうございます、自分の考えのフリーメールは扱いはできないという考えに
至りました。
ということでこの質問は一旦終わりにします。


欲しい情報は見つかりましたか?
見つからない場合は過去ログ入りしてしまった可能性も考えられます。

下記にキーワードを入力してみてください。見つかるかも知れません。

[管理人へメール] [カスタマイズ] [過去の記事] [ホーム]

RSS RSS配信説明
お気に入り登録(IEのみ)

Yahoo!ブックマークに登録


Ferretアクセス解析