操作編(基礎) |
WIN95/98の起動と終了 | 1A パソコン使用の基礎の基礎、マウス操作も絵入りで説明 |
文字入力と文字修飾 | 1B MS-IME97での説明 |
ソリティアゲーム | 1C マウスの練習(クリック、ダブルクリック、ドラッグ)にもってこいです |
ペイントソフト | 1D お絵描きでマウス練習!! |
FDのフォーマットと取り扱い | 1E フロッピーディスクのフォーマット方法その扱う注意点など |
ファイルの保存 | 1F 文書/表/画像などのファイル全てを保存するための考え方 |
操作編(表計算) |
EXCEL画面と起動 | 2A 表計算ソフトの初期画面の説明 |
入力と並替 | 文字と数字の入力練習、並び替え |
売上表作成 | 2B 合計式、罫線引き、フォント変更など |
家計支出表作成 | 合計式、罫線引き、フォント変更など |
平均最大最小 | 平均式、最大式、最小式など |
見積書作成 | 2C 合計式、掛算式、罫線引き、セル幅変更など |
グラフ作成 | 2D 表からグラフを作ります |
平均気温 | 表からグラフを作ります |
構成比 | 絶対番地の考え方を理解する 式のコピー |
テクニック集 | |
操作編(ワープロ) |
WORD画面と起動 | 3A ワープロソフトの初期画面の説明 |
案内文書1 | 3B-1「パソコンしませんか?」文書作成 |
案内文書2 | 3B-2「会社設立の案内」文書作成 |
案内文書3(罫線有) | 3B-3「四半期売上表」文書作成 |
はがき文書作成 | 3C はがきの書式設定の方法 WORD95はこちら |
はがき文書1 | 3D 「スペシャルディナー」文書作成 |
操作編(インターネット&メール) |
ホームページとは | 4A |
メールと用語 | 4B |
メール送受信 | 4C 考え方を説明 |
メール送受信の方法 | 4D インターネットメールソフトの実際の操作方法 |
添付ファイルの付け方 | 4E アウトルック5編 |
添付ファイルの保存の方法 | 4F アウトルック5編 |
アドレス帳の管理 | 4G アウトルック5編 |
アンケート | 5D 意識付けとして事前にアンケートを渡し、調べてきていただく |
ネチケット | インターネットを利用しメール交換をする時のエチケットです。 |
エゾリスでもわかる メール入門 | メールを送る時のアドバイス。文字化けをその場で変換してくれます。 |
インターネットメール の注意点 | 文字化けについての情報が満載です。わかりやすく書かれています。 |
Tips for E-Mail(縮約版) | メールをやり取りする時の注意点を要約していただいてます。 http://www.ed.kanazawa-u.ac.jp/~iwasaki/Tips/tips.htmlが元です。 |
MSIN関連情報 | Microsoft Internet News(MSIN)の設定方法を解説した紹介ページです。 |
PC Watch記事 | Microsoftのメールとつきあう2番目に冴えたやり方 |
INTERNET Watch記事 | 文字化けを出さないメール術 代表的症状の原因と予防法 |
初級編(知識編)> |
OA基礎知識編 | 基礎用語の説明、パソコンの取扱いなど |
ハードディスクチェック | 月に1度はしてください。壊れていないかの確認です。 |
ハードディスク最適化 | 半年に1度はしてください。ハードディスクのお掃除です。 |
ソフトウエア | ソフトウエアについての説明 |
カタログの見方 | 用語と簡単な説明です |
パソコン通信と インターネット通信 | パソコン通信の大手はニフティサーブで200万人以上 インターネットは日本で1000万人(全世界で1億人以上) |
リンクのしくみ | ホームページ間のつながりを階層型、独立型、NEXT型と別けて説明 |
モバイルコンピュータ | 基本はノート+データカード+PHSだと思ってます |
写真の修整 | 新築のお店を遮っている電灯と電気の線を消した。その修正前後 |
もっとインターネット ジャストネット | 顔文字のススメ、検索エンジン活用術、電子メールの極意などあり |
パソコン用語集「座右」 NTT北陸テルマック | パソコン用語600をあいうえお順(ABC順)に調べることができます |
拡張子辞典 | ファイル拡張子300種類の説明があります |
ベストブックマーク500 日経ネットナビ | 500個所へのインターネット関連のリンクがあります |
中級編(HP作成) |
ホームページ作成の教材 | 自己紹介 家族紹介 作品紹介 |
Webゼミナール | ホームページ作成、UNIX、WINDOWS、 マッキントシュ、グラフィックゼミがある |
いきいき自己実現 | ハードディスクの整理方法やプロバイダの選定、ホームページの 作成等がまとめられてます |
上級編(CGIなど) |
Web裏業 サーフレスキュー | 無料/有料でのCGI提供が充実 掲示板でのサポートがあり HP作成支援のリンク集もあります |
Perlで作るCGI入門 応用編 | ソフトバンク社から出版されている書籍のサンプルスクリプト集です。 Perlで作るCGI入門 基礎編 |
ホームページ作成支援 | terraさんがCGIスクリプトを無料/有料で提供されてます あんネットサーバーでの見本 |
グレードアップ | ホームページを持っている方がもう一歩のステップアップするための情報です |
がんばるYSC! | ひげくまのインスタントCGI講座をされています |
CGIサービス | テクノウインが企画されています 無料/有料でソフトの提供をされておられます |
FREE CGI CLUB | 無料のプログラムを提供 |
疑似メーリングリスト | web上でメーリングリストのようなものを実現するソフトを提供 |
勝手にPerlリファレンス | perlの用語の説明をしておられます |
情報処理技術者試験 | 情報処理技術者試験のため掲示板を運営されてます |
レベルアップ | リンク集です |
NET SURFING NABIGATOR | リンク集です |
AN http | 自分のパソコンを仮想サーバーにしてしまうソフト 私はCGIの動作確認のために組み込みました 組込説明はこちら |
FML | メーリングリストの開設の時にお世話になるソフト 北陸SOHO支援やパソコン困りごとなどでお世話になっています。 |
雑学(知っててもいいんじゃないかな) |
ノート選定基準 平成10年5月版 | 独断と偏見の選定基準です 参考になれば・・・ |
市場の今まで 平成10年5月版 | 独断と偏見のパソコン市場の分析説明です 参考になれば・・・ |
2000年問題 | 機を見て充実させます |
インターネット価格調査とプロバイダ | 機を見て充実させます |