|  |
パソコン困りごとエトセトラ [One Message View / Re[3]: 意見が無いみたいなので〆ます。]
■8693 / 3階層) |
意見が無いみたいなので〆ます。
|
□投稿者/ mmint 一般人(1回)-(2021/01/30(土) 20:31:30)
| KAWAIさんご意見ありがとうございます。
> メーカーサイトでドライバを公開していない場合もありますので まだNECが日本でPCを作って売ってた頃、NECのパソコンに搭載されていたチップセットやジャリ石(小型ICやセラミック抵抗、セラミックコンデンサ等の総称)はNEC自社開発の物が使われていて、ドライバ等は一切公開されてませんでしたね。
知り合いの人がOS無しのNEC製ノートPCを中古で購入し、正規のOSインストールディスクを使用してWindowsVISTAのプロダクトキー無しをインストールして使用しているのを調整した事が有ります。 その時、いくつか欠損していたドライバを当てた事が有ります。 メーカー(NEC)で非公開なのに、です。
少してこずりましたが問題無く全てのデバイスが正常に動作するのを確認しました。 そう言った経験から、「ドライバも引っ張ってくればいい訳ですし」と書いたのです。
回復ドライブ=リカバリーメディアですので、リカバリーディスクの作成ツールを使ってリカバリーディスクを作成した後、リカバリーディスクを紛失した場合等には回復ドライブを作成して使用すれば良いかと思います。 (リカバリーディスクが必要な時点で紛失に気づいたら手遅れ感は有りますが…)
|
|
|
- Child Tree -
|
|