パソコン困りごと相談
パソ困掲示板
投稿前注意
 新規投稿
 ツリー表示
 質問一覧
 2ch風表示
 新着順表示
 
 初めての方へ
 回答者の方へ
 投稿説明
 TOP
メール配信/退会
過去ログ全て
 過去ログ最新
 検索
運営会社
 管理体制
 運営ポリシー
 管理者へメール
 よくある質問
 感謝の声
携帯Webアドレス
リンクの貼り方
 相互リンク
 ウエブリング参加
姉妹サイト
 エトセトラ

パソコン困りごと相談は皆さんの力でトラブルを解決するサイトです。
無料/会員登録不要。中古パソコン活用も勧めています。まずは[初めての方へ]から
OS過去ログ Windows8 Windows7 | VISTA | XP | Me | 2000 | NT | 98 | 95 | DOS/Win3.1 | Linux | Mac
XPメーカーログ NEC | 富士通 | ソニー | 東芝 | シャープ | 日立 | DELL | レノボ(元IBM) | ソーテック | 自作
◇-?SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるには-おなあら-05/18-21:28(375)-No.516935
  ┗?!Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに...-c-koban-05/19-00:32(372)-No.516937
    ┗?!!Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズ...-おなあら-05/19-16:35(356)-No.516938
      ┗?!!!Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズ...-通りすがりの者-06/02-11:04(25)-No.516940

▲このページのトップに戻る
516935SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるにはおなあら 2020/05/18-21:28

メーカー名:DELL デル
OS名:Windows10
パソコン名:OPTIPLEX 7020 MT
トラブル現象: F1ボタンを押さなくてもOSを起動させたい。
ハード関連:自作パーツ Parts
使用回線:光
--
お世話になります。
自分の知識では解決できませんので、皆様のお知恵をお借りしたく存じます。
DELL製パソコン「OPTIPLEX 7020 MT」に変換アダプタ(NVME PCIe SSD アダプター)を使用、下記サイトを参考にSSD(シリコンパワー製SP512GBP34A80M28)を起動させました。
https://ameblo.jp/okadatk/entry-12459241851.html
起動はするのですが、BIOS上でストレージを認識していないため、「Alert! Hard Dribe not found. To continue press F1 kye」と表示され、F1を押すとOSは起動します。
このような状態からF1を押さなくてもOSを起動させる方法はあるのでしょうか?
何卒皆様のご回答よろしくお願いいたします。

環境

パソコン OPTIPLEX 7020 MT
メモリ PC3-12800(DDR3-1600)  W3U1600PS-8G 8GBX2
SSD シリコンパワー SP512GBP34A80M28
変換アダプター 6amLifestyle M.2 NVME PCIe SSD アダプター
ビデオカード オンボード
OS Windows 10 pro

▲このページのトップに戻る
516937Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるにはc-koban 2020/05/19-00:32

記事番号516935へのコメント
おなあらさんは No.516935「SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるには」で書きました。

お使いのM.2はNVME(M Key)ですね。
SATA(B&M Key)を使えば普通に起動すると思いますが・・
それと、
どうやって起動したのかも書いておくと的確な答えがつくと思いますよ。

▲このページのトップに戻る
516938Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるにはおなあら 2020/05/19-16:35

記事番号516937へのコメント
c-kobanさんは No.516937「Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるには」で書きました。

c-koban さま 回答ありがとうございます。

起動までの詳細は下記の通りになります。
少々長文、駄文ですがお許しください。
(情報は、https://ameblo.jp/okadatk/entry-12459241851.htmlを参考にさせていただきました)

1 Clober EFI bootloaderを(https://sourceforge.net/projects/cloverefiboot/files/Bootable_ISO/)よりダウンロード
  ファイル名 CloverISO-5070.tar.lzma

2 上記ファイルを解凍したisoファイルをUSBメモリーへブート可能な状態で作成する
  ツールはRunfusを使用

3 USBメモリーの中身は下記の通りです

autorun.inf
autorun.ico
     <DIR> EFI <−Cloverのブートに使用する重要なフ
ァイル
     <DIR> Library<−Cloverのほかのドライバーなどフ
ァイル
     <DIR> usr<−Cloverのマニュアルなどのファイル

ここで

"EFI>CLOVER>drivers-
Off>drivers64"の"NvmExpressDxe-64.efi"を
"EFI>CLOVER>drivers64UEFI"にコピーします

4 M.2と変換アダプターをパソコンのPCI-EX16に挿入

5 M.2をMBRではなく、GPTでインストールするために下記コマンドを実行

Windows 10のスタートアイコンを右クリック->Windows Power
Shell(管理者)を実行

メニューWindows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
PS C:\Windows\system32> cmd
Microsoft Windows [Version 10.0.17763.475]
(c) 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Windows\system32>MBR2GPT /Validate /Disk:1 /AllowfullOS
MBR2GPT: Attempting to validate disk 1
MBR2GPT: Retrieving layout of disk
MBR2GPT: Validating layout, disk sector size is: 512 bytes
Disk layout validation failed for disk 1

ここでDisk:1の1は、ディスク管理で表示されるディスクの番号で対
象のNVMEを探して入力します。
/Validateオプションは、検証するだけで、ここでFailしているのは何
らかの問題があり、変換できないということ。
/AllowfullOSオプションは、このMBR2GPTは通常Windows Reで使
用されることを前提らしく、通常のOSで使う場合このオプションを
指定します。
さてこれでFailした場合DISKPARTというツールでパーティション情
報を一切消去します。

同じく、コマンドプロンプトで

メニューWindows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
PS C:\Windows\system32> cmd
Microsoft Windows [Version 10.0.17763.475]
(c) 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Windows\system32>diskpart
Microsoft DiskPart バージョン 10.0.17763.1
Copyright (C) Microsoft Corporation.
コンピューター: THINK-CENTERM73
DISKPART>DISKPART> list disk
ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT
### ミック
------------ ------------- ------- ------- --- ---
ディスク 0 オンライン 465 GB 1024 KB *
ディスク 1 オンライン 931 GB 0 B
ディスク 2 オンライン 953 GB 1024 KB *
ディスク 3 メディアなし 0 B 0 B
DISKPART> select disk 2
ディスク 2 が選択されました。
DISKPART>
DISKPART>CLEAN ALL
DISKPART>CONVERT GPT

この後、現在使用しているWindows10のシステムディスクを取り外す

6 インストール用USB(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80より入手)を使用してM.2へWindowsをクリーンインストール

7 2で作成したUSBメモリーをパソコンへ挿入、BIOSで起動順序をUSBメモリを優先にする

LegacyのBIOSの設定をやめる
1. CSMのDisable
2. Secure BootのDisable
3. EFI Only

8 再起動後に先述の「 Drive not found. To continue press F1 kye」と表示されF1を押すと、通常通りOSが起動します

以上、なります。
なんとなくですが、BIOSもしくはCloverの設定のどこかを変えるとできそうではあるのですが情報が少なく、困っております。
何度もすみませんが、よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
516940Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるには通りすがりの者 2020/06/02-11:04

記事番号516938へのコメント
おなあらさんは No.516938「Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるには」で書きました。
 私は、Clover EFI を使ったことが無いので、エラーメッセージからの推測であるが、
 
・質問主殿は、参考にしたBLOGの方と異なるドライブにWindows10をインストールした

   or

・Clover EFI のメニュー画面でWindows10をインストールしたドライブを明示的に指定指定していないので、別のドライブがデフォルトで指定された状態になっている

ではないだろうか?

Clover EFI を起動し、ちゃんとWindows10をインストールしたドライブが起動ドライブとして指定されているかを確認してみてはどうだろう。

6/3 パソ困用務員 改行修正


[管理人へメール] [カスタマイズ] [過去の記事] [ホーム]

Ferretアクセス解析