パソコン困りごと相談
パソコン困りごと相談は皆さんの力でトラブルを解決するサイトです。
無料/会員登録不要。中古パソコン活用も勧めています。まずは[初めての方へ]から
OS過去ログ Windows8 Windows7 | VISTA | XP | Me | 2000 | NT | 98 | 95 | DOS/Win3.1 | Linux | Mac
XPログ NEC | 富士通 | ソニー | 東芝 | シャープ | 日立 | DELL | レノボ(元IBM) | ONKYO(元ソーテック) | 自作
プライバシー ポリシー

Click Here!

投稿前注意
 新規投稿
 ツリー表示
 質問一覧
 2ch風表示
 新着順表示
 
 初めての方へ
 回答者の方へ
 投稿説明
 TOP
メール配信/退会
過去ログ全て
 過去ログ最新
 検索
運営会社
 管理体制
 運営ポリシー
 管理者へメール
 よくある質問
 感謝の声
携帯Webアドレス
リンクの貼り方
 相互リンク
 ウエブリング参加
姉妹サイト
 エトセトラ

ウイルスとスパイウェア感染について

1.症状について
※ 
ブラウザの最初のページが書き換えられ、修正しても元にもどってしまう
※ 
お気に入りに変なサイトが登録され、消しても消しても再生する
※ 
ポップアップウィンドウが常に、あるいは時々勝手に出る
※ 
DivX Proインストール後ポップアップが出だした
※ 
新しい接続が作成され、ブラウザを立ち上げると勝手に接続してしまう
※ 
カーソルが勝手に動く
※ 
どうもPCが不安定で、よく固まる
※ 
終了時にエラーが出て終了できない
※ 
急にスパム(迷惑メール)が沢山来るようになった

2.ウイルス、スパイウエアとは
(1) 
ウイルスとは・・・
   他人のコンピュータに勝手に入り込んで悪さをするプログラム。画面表示をでたらめにしたり、無意味な単語を表示したり、ディスクに保存されているファイルを破壊したりする。ウイルスはインターネットからダウンロードしたファイルや、他人から借りたフロッピーディスクなどを通じて感染する。最近ではe-mailを介して感染するタイプのウイルス(ワーム)が多い。大抵は使用者の知らないうちに感染する。またウイルスに感染したことに気づかずにコンピュータを使用し続けると、他のコンピュータにウイルスを移す危険性もある。
 より詳しく勉強してみたい方はこちらを読んでみてください。
 
(2) 
スパイウェアとは・・・
   パソコンを使うユーザの行動や個人情報などを収集したり、マイクロプロセッサの空き時間を借用して計算を行ったりするアプリケーションソフト。得られたデータはマーケティング会社など、スパイウェアの作成元に送られる。
 スパイウェアは他のアプリケーションソフトとセットで配布され、ユーザに気づかれないよう、ウィンドウなどを出さずにバックグラウンドで動作するため、ユーザはスパイウェアがインストールされていることに気づきにくい。
 より詳しく勉強してみたい方はこちらを読んでみてください。

 3.ウイルス(や、スパイウエア)に感染しない予防策
(1) 
ウイルスに感染する原因(ソフトの脆弱性)を無くす。
   脆弱性とは、ソフトウエア製品やウェブアプリケーション等におけるセキュリティ上の問題箇所です。コンピュータ不正アクセスやコンピュータウイルス等により、この問題の箇所が攻撃されることで、そのソフトウエア製品やウェブアプリケーションの本来の機能や性能を損なう原因となり得るものをいいます。
  簡単に書けば、ソフトの安全性における不具合と言えます。
 
(2) 
脆弱性を無くすには・・・
   脆弱性を無くすには、ソフトのアップデートしかありません。Windowsの脆弱性ばかりが目立ちますが、脆弱性はどんなソフトにも存在し、発見されると、ソフトの製作者が修正して修正プログラムとしてWEBサイトなどに公開されます。
  ただ、Windowsに限れば、WindowsUpdateという機能で修正プログラムを自動的にダウンロードし、インストールすることができるようになっています。(IE5以降)
 より詳しく勉強してみたい方はこちらを読んでみてください。
 
(3) 
ウイルス対策(予防)ソフトを使う
   上記のような予防を行っていても、そのタイミングが遅いためにウイルス感染してしまったり、 また、スパイウエアは必ずしも脆弱性を利用したものではなく、正常な機能(cookieなど)を利用しており、上記のような方法では予防はできません。
  そこで、市販のウイルス対策ソフトを使用することをお勧めします。
   
(4) 
ウイルス対策ソフトの利点
   ウイルス対策ソフトを使うと次のような利点があり、インターネットや電子メールを使うパソコンでは必ずインストールすることをお勧めします。
脆弱性があってもウイルスに感染しない。
ウイルス対策ソフトは新しいウイルスに対抗するために自動的に自分自身を更新する
スパイウエアに対しても、問題の高いものは検知したり駆除してくれる。
ウイルスではなく、LAN環境設定の脆弱性を狙った侵入攻撃も検知してくれる。
   
(5) 
ウイルス対策ソフトの欠点
   欠点が無いわけではありません。
パソコン起動時から常駐するので、パソコンに負荷がかかる。(注)
有料である。(年間¥4000程度)
設定しだいでは、WEBサイトが表示されなかったり、メールが正常に受信できなかったりする。
新しいソフトが正常にインストールされない場合がある。
  (注)最近の高性能なパソコンではほとんど問題ありません。
   
   (6) 代表的なウイルス対策ソフト
後継製品へ無料アップグレード 100×77 100x100パッケージMIS
SCS特別価格キャンペーンバナー
トレンドマイクロ
ウイルスバスター
日本ネットワークアソシエイツ
マカフィー・ インターネット・スイート
シマンテック
ノートン・アンチ・ウイルス
ウイルスにはウイルスバスター2004で対策! 全自動更新でカンタン、手間いらずのマカフィーインターネットセキュリティスイートをご購入いただくと、次期バージョンへ無料でバージョンアップ! シマンテック 割引価格! オンライン販売だから低価格。いつでも簡単、見積・購入。

4.ウイルスに感染したらどうするか
(1) 
上記のウイルス対策ソフトを作っている会社が、WEB上からオンラインスキャンという機能を提供しています。
例えばトレンドマイクロオンラインスキャンをクリックするとそのページを表示します。
(2) 
そこにアクセスしてインターネットを通じてパソコンの中のウイルスを調べます
(3) 
スキャン結果が表示されたらそのウイルス名をメモします。
(4) 
今度は、そのサイトに、ウイルス駆除方法が出ています。先ほどメモしたウイルス名の駆除方法を見つけます。必要なら無料の駆除ソフトをダウンロードします。
(5) 
駆除方法は難しい場合がありますので、わからない時は無理せず、専門家に頼みましょう。
(6) 
駆除ができたらパソコン再起動後、もう一度オンラインスキャンをし、ウイルスが無いことを確認します。
(7) 
ウイルスが見つからなけらば駆除成功です。
 
※ 
上記の方法がわからなく、専門家も近くにいない場合は、必要なデータのバックアップを取り、パソコンについている取り扱い説明書に従って、リカバリ(買ったときの状態に戻す)しましょう。また、調べたけどわからないことはパソコン困りごと相談掲示板聞いてね。

5.ウイルス駆除ソフトの購入は?
ソフトだけ購入 ダウンロード購入と言って物(CD-ROM)は届きません。その分安いです。
ウイルスバスター 2005インターネットセキュリティ 1ユーザパック
CD-ROMで
ソフト購入
2ユーザーだとお買い得です。
ウイルスバスター 2005インターネットセキュリティ 1ユーザパック
本も購入 一緒に対策本も買いましょう。
ウイルスバスター2005インターネットセキュリティ徹底活用マニュアル
―入られない・盗まれない・失敗しないコツと設定

Ferretアクセス解析