パソコン困りごと相談〜エトセトラ

パソコン困りごと掲示板で話題にできない内容を投稿する場所を作りました。例えばメーカサポートに関する話題。趣味の話。情報交換にお使いください。初めての方へをお読みください。

パソコン困りごとエトセトラ [No5692 の記事表示]

(現在 過去ログ166 を表示中)

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

No5692 の記事


■5692 / )  Re[6]: テツヤさん、まともな文章で答えてください。
□投稿者/ FUFUFU 一般人(10回)-(2008/06/10(火) 04:13:14)
    2008/06/10(火) 04:26:19 編集(投稿者)
    2008/06/10(火) 04:16:52 編集(投稿者)

    No5685に返信(テツヤさんの記事)

    > そんなに私を落としたいのですか?。それが楽しいのですか?。情けない…人達ですね。

    まずはじめに書きますが、私には上記のような意図など微塵もありません。
    事実を書いているだけです。
    ですから、「情けない…人達ですね。」これは、私に対する暴言です。
    また、私は個人としてテツヤさんと話しています。
    ですから「達」ではありません。


    1.調べないことについて

    あなたは、
    > ちゃんと文章を読んでいただきたい。
    > すいません。調べていませんでした。ミスです。

    こう書いています。つまり調べていません。
    だから「なぜ調べないで書くのですか?」と聞いているのに、
    「しましたが。やってますが。」と答えています。
    だから「嘘」だと書いたのです。
    これのどこが「嘘などはついていませんが」となるのですか?
    世間では、こういう言動を「嘘」といいます。
    私は、事実を指摘しているだけです。


    2.メモリについて

    >>メモリーを指で突っつけば動きますが?
    > そんなことやってみなければわかりません。
    > 取り敢えずやってみるのです。

    ふざけたことを書くのはやめてください。
    やってみなくても、メモリを指で突っつけば動くのはわかります。

    私は、稼働中の電気が流れているメモリをさわることは危険だ、と書いています。
    それに対して、あなたは「メモリにさわれ」と書いています。
    なぜ危険ではないのか、具体的に文章で説明してください。



    同様に「何のために稼働中のメモリを突っつく必要があるのか」
    メモリを突っつくと「何がわかるのか」具体的に文章で説明してください。



    3.電解コンデンサについて

    >>>>電解コンデンサが液漏れしているのに、それを掃除しただけで直るというのですか?
    (中略)
    >>私は、あなたがどの様な状況を想定して、この文を書いているのか、理解出来ません。
    >>説明してください。
    > 本文を読んでください。
    読むべき本文とはどこですか?
    具体的に、示してください。


    >>交換するのが当然ですが、なぜこのような状態でも「運が良ければ直ります」といえるのですか?
    > はい。
    「はい」の一言では意味がわかりません。
    具体的に、「なぜ直るのか」文章で説明してください。


    4.質問者の問題解決について

    > しかしBIOSの状況が書かれていない。よって、質問者の回答待ち。

    質問者は、BIOSの状況について書いています。
    何の回答を待っているのですか?


    5.あなたの考える電解コンデンサの知識について

    いろいろ、電解コンデンサや固体コンデンサについて、私とも他の方々とも、意見が合いません。
    そこで、あなたの電解コンデンサに対する言葉を、まとめて考えてみました。

    結論としては、あなたがいう「電解コンデンサ」とは、
    1987年頃から製造販売された、低ESRで高性能という「四級塩電解コンデンサ」だと思います。
    しかし、このコンデンサは液漏れと回路損傷の危険度が高いので、
    1998年以降は、製造されていないはずです。
    確かに、危険度が認知され代替品が出そろうまでは、使われていました。
    しかし、1996年には、代替品も出そろったのでテストをした、という論文
    「アルミ電解コンデンサの信頼性」が発表されています。

    あなたのいう、AV機器に使われている表面実装電解コンデンサが、まさにこれです。
    しかし、1998年以降は、液漏れの危険が少ない代替品や、固体コンデンサが使われています。
    三洋電機の代表的固体コンデンサ「OSコン」は1983年より発売されています。

    以上のようなこともあり、我々にとっては、
    ノートパソコンに固体コンデンサが使われているのは、常識なのです。
    それから、固体コンデンサはタンタルだけではありません。
    固体アルミ電解コンデンサも使われています。
    ※日本ケミコンは、特許2618638「固体電解コンデンサの製造方法」という特許を
    昭和62年(1987)6月17日に出願しています。

返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

- Child Tree -
初めての方へ
 ├エトセトラ
 ├投稿説明を読む
 ├検索
 └過去ログ

管理人へ問合せ

以前のエトセトラ

SPAMメール
 ├検索
 └過去ログ


H16.12.18〜