パソコン困りごと相談〜エトセトラ

パソコン困りごと掲示板で話題にできない内容を投稿する場所を作りました。例えばメーカサポートに関する話題。趣味の話。情報交換にお使いください。初めての方へをお読みください。

パソコン困りごとエトセトラ [No5685 の記事表示]

(現在 過去ログ166 を表示中)

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

No5685 の記事


■5685 / )  Re[5]: テツヤさん、矛盾だらけの返事ですね。
□投稿者/ テツヤ 一般人(34回)-(2008/06/09(月) 16:59:49)
    No5676に返信(FUFUFUさんの記事)
    > 1.調べないことについて
    >
    > >>回答をするのなら、書かれていることはチェックすべきです。
    >>しましたが。
    > >>なぜ、そんな基礎的なことを、あなたはやらないのですか?
    >>やってますが。
    > >>今回も、最大の問題は、質問者が機種名を明記しているのに、それを調べないで回答していることです。
    >>だからミスをしたと言っているでしょ?
    >
    > なぜ、上のような嘘を書くのですか?
     嘘などはついていませんが。
     そんなに私を落としたいのですか?。それが楽しいのですか?。情けない…人達ですね。

    > 下の「ミスをした」という返事と矛盾します。
    > 現に、機種を調べないで書いているではありませんか。
    > ミス、とはどういう意味で使っているのですか?
     ちゃんと文章を読んでいただきたい。《
    >http://www.fmworld.net/product/hard/bi0105/biblo_nb.html
     すいません。調べていませんでした。ミスです。


    > 2.メモリについて
    >
    > >>稼働中のメモリを動かすなど、大間違いな行為なのですが、
    >>は?、「メモリを動かす」など言っていませんが?
    >
    > あなたは、No.451964 で
    > >メモリーは指で突っついても暴走しませんか?
    >
    > こう書いています。
    > メモリーを指で突っつけば動きますが?
     そんなことやってみなければわかりません。
     取り敢えずやってみるのです。

    >>は?、質問者のPCはFMVNB780C3ですよね。
    >>仕様によると、128MByteがオンボードで、他にメモリースロットが存在する。
    >>質問者のメモリーは256MByteであるから、メモリーの増設をしている。
    >
    > だから何なのですか?
    > スロットに差してあるメモリを指で突っついて、何がわかるのですか?
    > もし、なにかわかるとしても、オンボードメモリについてのなにかまで、わかるのですか?
    > オンボードメモリのことがわからないのなら、無意味な行為でしかありません。
     オンボードのメモリーの事ではない。
     あ、「メモリースロットのメモリーを」とは言い忘れてましたね。

    > これは、元々はデスクトップだと思って書いたところですよね。
    > 自己正当化は見苦しいです。
     別にそんなことは思っていません。

    > 3.電解コンデンサについて
    >
    > >>電解コンデンサが液漏れしているのに、それを掃除しただけで直るというのですか?
    >>運が良ければ直ります。
    > >>コンデンサが液漏れした状態で電気を流すことが、どれだけ危険かわかっているのですか?
    >>は?、あ、コンデンサーが危険であると言うこと?、場合に寄ったら再度液漏れを起こします。だからできれば交換した方がいいと言っている訳です。
    > >>回路がショートしたらどうするんですか?
    >>どうして回路がショートするのですが?
    >
    > 私は、あなたがどの様な状況を想定して、この文を書いているのか、理解出来ません。
    > 説明してください。
     本文を読んでください。

    > 私の見解は、以下です。
    > 電解コンデンサの液漏れ=コンデンサの破損、です。
    > 破損したコンデンサは、交換しなければ危険です。
     どのように危険なのですか?。

    > 確かに、電解コンデンサの故障の多くは、オープンです。
    > しかし、100%ではありません。
    > 破裂の勢いや、上部の防爆弁が機能せず、下部が損傷した場合、ショートすることもあります。
    > 私も、電解コンデンサがショートしたため、電源ユニットを道連れにされたことがあります。
     そうですか。

    > それから、表面実装型コンデンサは、非常に小型ですので、中の電解液も少量です。
    > それが、目で見てわかるほど漏れていたら、すでにコンデンサの機能を果たせないか、
    > かなり性能低下を起こしている状態と推測出来ます。
    > 交換するのが当然ですが、なぜこのような状態でも「運が良ければ直ります」といえるのですか?
     はい。

    > >>電解コンデンサは、電源廻りに使うものですから、ここがダメなら起動不能になるだけです。
    >>あのですね、そこから漏れて周囲の回路にも影響するこは考えられると思いますが。
    >
    > どの様な影響を及ぼすというのですか?
     そんなのはそこにある回路次第です。若干導通状態になります。
     もし水晶回路があるとすると、発振状態が少し変わるかも知れないし。
     正確にどうなるかは時の運。

    > また、その影響は、WinXPだけがインストール出来なかったり、パソコンが遅くなる原因になるのですか?
    > そして、それは拭いただけで解消出来るのですか?
     その点は質問者の回答待ちです。

    > 4.質問者の問題解決について
    >
    > >>電解コンデンサが液漏れしていても、WinMeはOKで、WinXPはダメ、というような事例を、私は知りません。
    >>あ、そうかその点を忘れていましたね。
    > >>そして同様に、電解コンデンサの不良によって、パソコンが速度低下を起こした、という事例も知りません。
    >>私も知りません。
    >
    > あなたは、電解コンデンサの不良が有ったとしても、今回のトラブルには関係ないと認めてますが?
     いいえ。
     しかしWindowsMEはインストールできてWindowsXPはインストールできないのは非常に不可解である。
     しかしBIOSの状況が書かれていない。よって、質問者の回答待ち。

    > 5.固体コンデンサについて
    >
    > え〜、人の文を勝手に途中で切って、勝手な解釈をしないでください。
    >
    > >>「アルミケース、底にプラスチックの台という形」のコンデンサが、
    > >>全てアルミ電解コンデンサではありません。
    >>私の知る限りでは、大体がそのような形状構造をしていると思いますが。
    > >>この形は、単なる表面実装用コンデンサの標準外装形態でしかありません。
    > >>液漏れのしない固体コンデンサも、同じ形をしています。
    >>そうですか。
    >
    > これは、4行でワンセットの文章です。
    > つまり、表面実装型コンデンサの形をしていても、それが必ず普通の電解コンデンサであるわけではない、
    > 固体型コンデンサも同じ形をしています、ということを書いています。
    > なんで、途中で切って、勝手なことをいっているのですか。
     そんな細かいことわかりません。

    > >>CDウォークマンなど、単価の安い商品には、
    >>ま、これは確かにかなり古い装置ですが、他の製品でも液漏れは発生してますね。
    >
    > 「他の製品でも」液漏れが起こったとしても、ノートパソコンとは関係有りません。
    > 表面実装型電解コンデンサは、そこいら中で使ってますから。
    > 私も、液晶ディスプレイやPCI増設ボードの、表面実装電解コンデンサを交換したことはあります。
    > しかし、パソコン内部に使われたのは見たことありません。
    > 実例があるのなら、教えてください。
    > ただし、メーカーと型番を提示して、固体ではなく普通の電解であるということ、
    > 並びに、質問者のノートパソコンと年代的に近いか新しいことを証明してください。
     ノートパソコンではありません。家電です。CDプレイヤー。古いタイプなので挙げてもしょうがないと思いますが。

返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

- Child Tree -
初めての方へ
 ├エトセトラ
 ├投稿説明を読む
 ├検索
 └過去ログ

管理人へ問合せ

以前のエトセトラ

SPAMメール
 ├検索
 └過去ログ


H16.12.18〜