パソコン困りごと相談〜エトセトラ

パソコン困りごと掲示板で話題にできない内容を投稿する場所を作りました。例えばメーカサポートに関する話題。趣味の話。情報交換にお使いください。初めての方へをお読みください。

パソコン困りごとエトセトラ [One Topic All View / Re[4]: 質問と回答の基準をまとめ始めている / Page: 1]

(現在 過去ログ22 を表示中)

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全36記事(21-36 表示) ]  << 0 | 1 >>
■905 / inTopicNo.21)  該当投稿を削除いたしました
  
□投稿者/ まちゅ@管理人 一般人(33回)-(2005/08/10(水) 17:31:06)
    >  即座に削除しようと試みましたが、PWが自分の入力したつもりではないものを
    > 入れてしまったようで、削除できません。管理人さん、削除願います。

    削除させていただきました。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■907 / inTopicNo.22)  Re[4]: パスワード忘れかあ
□投稿者/ (@.@) 一般人(3回)-(2005/08/10(水) 18:48:36)

    >>> Windows.FAQ、マイクロソフト、あるいは大手コンピュータメーカやソフトメーカの
    >>Q&Aに出ているような内容であれば問題無いと思うけど。
    >
    > そうですね。
    >
    拡大解釈していたら申し訳ないのですので確認しておきたいのですが
    http://pasokoma.jp/bbs9/lg279493.html
    は、OK、注意、不可のうちどれにあたるのでしょうか?

    Windows.FAQ、マイクロソフト、あるいは大手コンピュータメーカやソフトメーカのQ&Aに出ている内容でしたなら、

    URLを教える、または内容をかみ砕いてわかりやすいように書く、と言うことは良いと言うことでしょうか?

    また、「URLの○○より転記」等と出所を明示すると言う方法は、著作権等の問題
    になるかもしれませんね。

    どの様な方法がベストでしょうか?
    まず、URLを教えて、質問者がここがわからないと言ってから「ここをこうして」
    と言うように、解説していくと言うのがよいのでしょうか


引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■908 / inTopicNo.23)  Re[2]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ DD 一般人(2回)-(2005/08/10(水) 18:53:52)
    2005/08/10(水) 22:03:19 編集(投稿者)
    2005/08/10(水) 22:03:10 編集(投稿者)

    No904に返信(UDさんの記事)
    > なんだかだんだんがんじがらめになってきましたね。
    > ある程度の線引きは必要だとは思いますが、あまり細かく規定を作ってしまうと回答できない質問がかなり増えてしまうと思います。
    > ファイル交換/ワレモノ/明らかに違法性を感じるものぐらいの規制じゃ駄目なのかな。

    その、境界線が難しいですよ。
    人によって考え方や許せる基準がちがいますからねー。
    私も最近、回答出来る基準が解らなくて観客になって事が多いです。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■911 / inTopicNo.24)  Re[5]: パスワード忘れかあ
□投稿者/ まちゅ@管理人 一般人(35回)-(2005/08/10(水) 20:51:35)
    質問と確認ありがとう。

    > 拡大解釈していたら申し訳ないのですので確認しておきたいのですが
    > http://pasokoma.jp/bbs9/lg279493.html
    > は、OK、注意、不可のうちどれにあたるのでしょうか?

    OKです。

    私がパスワードについてのこだわりはパスワード文字の隠しを外す
    プログラムあるじゃない? ****表示じゃなく、パスワードを表示
    させてしまうやつ。あれを紹介するのはまずいと思っているのです。

    それだけなんですけどね・・・ 私のパスワードのこだわりは・・・

    > > Windows.FAQ、マイクロソフト、あるいは大手コンピュータメーカやソフトメーカのQ&Aに出ている内容でしたなら、
    > > URLを教える、または内容をかみ砕いてわかりやすいように書く、と言うことは良いと言うことでしょうか?
    > > また、「URLの○○より転記」等と出所を明示すると言う方法は、著作権等の問題
    > になるかもしれませんね。
    > > どの様な方法がベストでしょうか?
    > まず、URLを教えて、質問者がここがわからないと言ってから「ここをこうして」
    > と言うように、解説していくと言うのがよいのでしょうか

    この回答の方法は何がどう良いのかって言う判断基準を持っていない状態
    です。
    基本的な考えはパソコンのトラブル(正規の使い方をしていて、パソコンの
    知識が無いために困っている)に対してキチンと答えが見つかるサイトを目
    指したいだけです。
    他人の権利に対して注意を払っていない方にはやんわりと諭してあげる。
    他人の権利を無視する質問に対しては一切答えない。で、良いと思ってい
    る次第です。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■912 / inTopicNo.25)  Re[1]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ haku 一般人(1回)-(2005/08/10(水) 21:22:16)
    少し書かせてください。

    このところの書き込みや対応などを見ておりまして、まちゅさんが大変優しい方であるということがよくわかりました。

    「規制」はできるだけしたくないという考え方については、他のサイトの管理者の方も言われているところですし、できるだけ自由度を持たせるという点で好ましいものだと思います。
    但し、何でもかんでもOKという誤った受け止め方をされないように、ルールの提示は必要となるでしょう。
    ルールの提示方法としては、
    1.何をしてはいけないのか
    2.なぜいけないのか
    この2点をわかりやすく書いておくことがいいのではないでしょうか。

    リンク先の「質問者へ」を私なりに書き換えてみますと、

    違法性がある質問、他の人の権利を侵害する可能性のある質問、その他悪用される可能性の高い技術に関する質問は行わないでください。

    たとえば、
    1.不明となったパスワード等をPC内部のデータから読み出す方法
       パスワードを破る方法として悪用されかねないため
    2.WinMX,Winny等ファイル交換ソフト(P2Pソフト)に関する質問
       違法ファイルの入手・利用という違法行為の手段として悪用されかねないため
    3.コピープロテクトが欠けられたCD・DVD等のバックアップ方法
       コピープロテクトをはずす行為自体が違法性を持つため
    4.ISOファイル、aviファイルなど「ダウンロードによって取得したファイル」の利用方法
      但し、フリーソフトなど素性のわかっているLZH,zipファイルについてはかまいません
       これらのファイルは得てして2であげたソフトを利用して不正に取得されたファイルである可能性が高いため


    後は運用の際にまちゅさんが個別に判断する他はないと思いますが、「質問」自体は残してもいいのではないかと思います。
    その質問についた返信が「その行為を止めるもの・やめた方がいい理由が書かれたもの・反省を促すもの」等であるならばそれも残しておけば後の「検索」で引っかかりますので、残しておく意味があるといえるでしょう。
    もし「回答」を書くものがいたならば、その「回答」を削除し、その回答を書いた者に対しては「注意メール」を送るなど再発防止策をとるなど「管理」が必要となると考えます。
    削除しただけでは改善されないことがありますので、必ず何らかのメッセージをおくること「こそ」が重要だと思います。


    某サイトにおいては「適切な管理」がなされませんでした。
    他人の著作物の無断転載、違法行為の幇助行為となるような書き込み、嘘デタラメな書き込み、荒らすための書き込み、これらを行うものに何らの対処をせずに放置し、その一方で注意を書き込んだ会員の書き込みを削除し、さらには注意をした方の会員を除名処分とするなどの対応に明け暮れておりました。
    その結果、まともな回答ができる善良な会員が除名や自主退会によって減少し、正しい回答が得られないサイトになってしまいました。
    藁にもすがる思いで質問している質問者に対してデタラメは書き込みがなされ、その結果より酷いトラブルに陥ったというような例もありました。
    荒らし会員が大量書き込みを行ってサイトジャックしたようなときもありました。
    今では質問数・回答数とも減少を続けており、回答の質に至っては言う言葉もありません。

    「処分」を行うことはまちゅさんにとって非常にいやなことであり、可能な限りしたくないこと、ではあると思います。
    ですが、「はじめての方へ」に書かれていることを守り育てるためには、サイトのルールや社会一般のルールからはずれた書き込みがなされた場合には、それを「正しい方向へ修正する」ために「注意・警告」をすることをためらわないで欲しいと望んであります。

    >1.パソコン困りごと相談とは
    > パソコントラブルを皆の力で解決するサイトです。
    > パソコンの得意な方の善意で運営されているサイトです。


    長々と駄文を続けまして失礼いたしました。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■913 / inTopicNo.26)  回答ありがとうございました
□投稿者/ (@.@) 一般人(5回)-(2005/08/10(水) 23:41:07)
    2005/08/11(木) 07:23:36 編集(投稿者)

    回答ありがしうございました。

    またわからないことや、判断に迷うようなことがありましたら、質問させて
    もらいます。

    一例、一例ご面倒でもお願いいたします。

    また、その回答はまずいよ、と言うようなことが無いよう心がけていくつもり
    ですが、ありましたら警告をお願いいたします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■916 / inTopicNo.27)  Re[2]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ (@.@) 一般人(7回)-(2005/08/11(木) 00:45:53)
    2005/08/11(木) 07:27:04 編集(投稿者)

    > 違法性がある質問、他の人の権利を侵害する可能性のある質問、その他悪用される可能性の高い技術に関する質問は行わないでください。
    >
    > たとえば、
    > 1.不明となったパスワード等をPC内部のデータから読み出す方法
    >    パスワードを破る方法として悪用されかねないため
    > 2.WinMX,Winny等ファイル交換ソフト(P2Pソフト)に関する質問
    >    違法ファイルの入手・利用という違法行為の手段として悪用されかねないため

    -----------------------------------------------------------------------
    導入した場合、パソコンの中にある重要な個人情報を第三者に無作為に提供してしまう場合やウィルスなどの発信者となってしまう
    -----------------------------------------------------------------------
    も付け加えては?

    > 3.コピープロテクトが欠けられたCD・DVD等のバックアップ方法
    >    コピープロテクトをはずす行為自体が違法性を持つため
    > 4.ISOファイル、aviファイルなど「ダウンロードによって取得したファイル」の利用方法
    >   但し、フリーソフトなど素性のわかっているLZH,zipファイルについてはかまいません
    >    これらのファイルは得てして2であげたソフトを利用して不正に取得されたファイルである可能性が高いため
    >
    >
    > 後は運用の際にまちゅさんが個別に判断する他はないと思いますが、「質問」自体は残してもいいのではないかと思います。
    > その質問についた返信が「その行為を止めるもの・やめた方がいい理由が書かれたもの・反省を促すもの」等であるならばそれも残しておけば後の「検索」で引っかかりますので、残しておく意味があるといえるでしょう。
    > もし「回答」を書くものがいたならば、その「回答」を削除し、その回答を書いた者に対しては「注意メール」を送るなど再発防止策をとるなど「管理」が必要となると考えます。
    > 削除しただけでは改善されないことがありますので、必ず何らかのメッセージをおくること「こそ」が重要だと思います。
    >
    >
    管理人さまには、煩雑な確認、訂正、あるいは削除の労が増えてしまうようですが
    それもありかなと言う、反面そこまで検索してから質問する人と、いきなり質問してしまう人と居て、その割合はどのくらいあるかなとも思います。

    多数の人は、現状の困ったことばかりに目がいってしまって、その解決方法を
    質問してしまう人の方が多いのではないかと…


引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■919 / inTopicNo.28)  ぜひ、ご協力もお願いいたします
□投稿者/ まちゅ@管理人 一般人(36回)-(2005/08/11(木) 07:39:53)
    No913に返信((@.@)さんの記事)
    > 2005/08/11(木) 07:23:36 編集(投稿者)
    > > 回答ありがしうございました。
    > > またわからないことや、判断に迷うようなことがありましたら、質問させて
    > もらいます。

    はい。わかりました。

    > > 一例、一例ご面倒でもお願いいたします。
    > > また、その回答はまずいよ、と言うようなことが無いよう心がけていくつもり
    > ですが、ありましたら警告をお願いいたします。

    はい。
    ただ、私一人で全ての投稿を逐次見ることはできず、一般の方から、
    また、皆様からの[管理人へメール]が頼りです。ぜひ、ご協力もお願
    い致します。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■920 / inTopicNo.29)  あー 返事遅れた ごめん
□投稿者/ まちゅ@管理人 一般人(37回)-(2005/08/11(木) 07:46:21)
    No894に返信(白茶さんの記事)
    > > お邪魔しま〜す。
    > > 違法行為、あるいはその幇助となり得るやり取りに対しての、
    > 姿勢というか、ポリシーを策定し、公表。
    > > というのを模索中なのだと理解して宜しいでしょうか?

    はい。そうです。

    > > >あまり規則ガチガチになってしまって、敷居が高くなってしまっても
    > >なんだか、ここの良さが無くなってしまうような気もするのですが…
    > > これ、よく分ります。
    > 私もそこは変わって欲しくありませんね。
    > 「規則」としてではなく「基本姿勢」として、
    > 掲示板の利用者に理解を求める程度のものが良いですかね。

    そうですね。規制ではなく基本姿勢って言い方が良いです。
    また、理解を求めるような姿勢が良いと考えています。

    > > ただし、
    > ここが「法人が運営している」板である事をふまえ、
    > コンプライアンス、自己防衛という観点から、
    > ある程度、まちゅさんがワガママに作っても良いのではないでしょうか?
    > > > でも、それだけじゃ、効果薄いので、
    > > ●案です
    > 違法性が感じ取れる質問及び回答に対して、
    > 誰でもが「違法となり得る行為」の一覧ページへの
    > リンクを貼り付けられる体勢を作っておく。
    > > 「違法となり得る行為」ページには、

    別にどこかで意見を書き込む掲示板形式・・・ うーん。このエトセトラ
    でやっている話だし・・・ 掲示板形式は止めて・・・

    リンクを貼り付けてそれに意見を戦わせるしくみか・・・
    ちょっと考える。wikiだったらpukiwikiは稼動させているんだけど上手く
    使えていない。どうやって皆に使っていただくかを考えていた時期もある
    んだけど・・・
    XOOPSも一旦公開した時期もあるが、止めてしまっているし・・・
    今はMovableTypeで何かできないかって考えているし・・・

    > 「以下は、違法行為となり得るものの例です」
    > として、なるべく具体的に事例を並べておく。
    > 事例は後からでもどんどん追加できたらいいな。

    そうですね。

    > > で、このページは事例が揚げられているだけのページにする。
    > 「以上のような行為に関する質問、
    > またそれに対する技術的回答は、ご遠慮願います。」
    > みたいな事は、あえて書かない。
    > > このページをリンクとしてどのように貼るかで、
    > 役割が替わるように。
    > > > つまり、
    > 1.明らかに違法性が認められる質問
    > 2.違法行為となり得る可能性がある質問
    > 3.質問文の内容の範囲に限っては違法性は認められない。
    >   が、その範囲を超えると違法となり得る質問
    > > 以上のどの種の質問に対してもリンクを貼ることが可能なように。
    > > リンクを貼るべきかどうかは、回答者・管理者の判断による。
    > 1.⇒「それは違法行為だよ」
    >     として技術的回答を行わない。
    > > 2.⇒「何をやろうとしているのか、よく分らないけど、
    >     場合に拠っては違法行為だよ」
    >     として技術的回答を次回に見合わせる。
    > > 3.⇒「とりあえずそれなら大丈夫だけど、
    >     使い方次第では違法行為になるから気を付けてね」
    >     として技術的回答を行う。  
    > > > 「パソ困」の社会的役割として、
    > 「技術的問題解決の場」のみならず、
    > 「それが正しい選択か」を教えてあげられる場所
    > であれば、大変喜ばしいと思います。
    > > 自分がやろうとしていることが違法行為であることを
    > 知らないで質問(or回答)している人達にとって、
    > 正しい知識を提供できる場として。
    > ね。
    > > 「それは、やっちゃダメ」で終ってしまったり、
    > 一切レスを付けないで放置してしまうより、
    > 少しハートフルな方法に持って行けるのではないかと思います。
    > > 以上。どうでしょうか?

    はい。レス無し放置ではなくダメよ回答あり放置?
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■921 / inTopicNo.30)  Re[3]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ まちゅ@管理人 一般人(38回)-(2005/08/11(木) 08:02:48)
    > > -----------------------------------------------------------------------
    > 導入した場合、パソコンの中にある重要な個人情報を第三者に無作為に提供してしまう場合やウィルスなどの発信者となってしまう
    > -----------------------------------------------------------------------
    > も付け加えては?

    ちょっと様子を見ながら考えます。

    > 管理人さまには、煩雑な確認、訂正、あるいは削除の労が増えてしまうようですが
    > それもありかなと言う、反面そこまで検索してから質問する人と、いきなり質問してしまう人と居て、その割合はどのくらいあるかなとも思います。
    > > 多数の人は、現状の困ったことばかりに目がいってしまって、その解決方法を
    > 質問してしまう人の方が多いのではないかと…

    いくら規約を書いてもほとんどの初心者は藁をもすがる状態で質問に
    入るって状態に見えます。

    パソコンに関してもそうですが、困りごと(質問ができるスタイル)の掲示板で
    会員登録無しで成功しているところを私は知りません。基本的に会員登録無し
    でこれからも進みます。で、戦略的には今以上の品質の回答があるしくみが
    作れたり、回答者に何らかのお礼ができ、質問者も等価なお金を支払うしくみ
    を作った上での会員登録の提供ではないかと考えています。が、なかなか良い
    方法が見つかりません。

    誤解されないように伝えたいのは今のパソコン困りごと相談のサポート体制は
    とても良い状態であると考えているところです。ですので、会員制は別のサイ
    トで構築をすることを考えており、そちらは回答者に何らかのメリットがあり、
    回答者もそのメリットを欲しいと考えている方々で構築されるしくみってこと
    です。上手く伝わりますか・・・

    皆さん
    ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■922 / inTopicNo.31)  Re[3]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ haku 一般人(2回)-(2005/08/11(木) 08:09:19)
    コメントありがとうございます。

    >多数の人は、現状の困ったことばかりに目がいってしまって、その解決方法を
    >質問してしまう人の方が多いのではないかと…

    私も「検索してから質問する人」というのは少ないと思っていますので、ルールとして禁止した上で、質問ごと削除処分を行うということでも問題はないという考えです。
    残しておく「必要」はないということです。
    できるだけ削除したくない、できるだけ残しておきたい、という思いを優先するのであれば、個別に対処する必要が生じるのは仕方のないところではないでしょうか。

    また、問題のある質問をそのまま放置すると、誰かが「回答を行う」危険性が残ると言うことになりますので、残すのであればそれ以上回答ができないようにする、等の対処も考慮せざるを得ないでしょう。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■923 / inTopicNo.32)  Re[2]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ まちゅ@管理人 一般人(39回)-(2005/08/11(木) 08:16:23)
    > > このところの書き込みや対応などを見ておりまして、まちゅさんが大変優しい方であるということがよくわかりました。

    ありがとうございます。優しくありたいと心がけている次第です。

    > > > 某サイトにおいては「適切な管理」がなされませんでした。

    こう言った情報↓はとても参考になります。ありがとうございます。

    > 他人の著作物の無断転載、違法行為の幇助行為となるような書き込み、嘘デタラメな書き込み、荒らすための書き込み、これらを行うものに何らの対処をせずに放置し、その一方で注意を書き込んだ会員の書き込みを削除し、さらには注意をした方の会員を除名処分とするなどの対応に明け暮れておりました。
    > その結果、まともな回答ができる善良な会員が除名や自主退会によって減少し、正しい回答が得られないサイトになってしまいました。

    そうでしたか・・・残念なことです。

    > 藁にもすがる思いで質問している質問者に対してデタラメは書き込みがなされ、その結果より酷いトラブルに陥ったというような例もありました。
    > 荒らし会員が大量書き込みを行ってサイトジャックしたようなときもありました。

    そうですね。私は、荒し氏も大切なお客様であると考えるようにしており
    ます。基本的には・・・

    > 今では質問数・回答数とも減少を続けており、回答の質に至っては言う言葉もありません。
    > > 「処分」を行うことはまちゅさんにとって非常にいやなことであり、可能な限りしたくないこと、ではあると思います。

    したくないです。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■925 / inTopicNo.33)  問題ある質問を放置する問題点など
□投稿者/ まちゅ@管理人 一般人(41回)-(2005/08/11(木) 08:37:11)
    > > 私も「検索してから質問する人」というのは少ないと思っていますので、ルールとして禁止した上で、質問ごと削除処分を行うということでも問題はないという考えです。
    > 残しておく「必要」はないということです。

    そうですね。

    > できるだけ削除したくない、できるだけ残しておきたい、という思いを優先するのであれば、個別に対処する必要が生じるのは仕方のないところではないでしょうか。

    ただ、できる限り歴史として残しておく考え方を持っておりますので、
    その手間はかけます。

    > > また、問題のある質問をそのまま放置すると、誰かが「回答を行う」危険性が残ると言うことになりますので、残すのであればそれ以上回答ができないようにする、等の対処も考慮せざるを得ないでしょう。

    現在のしくみは以下の通り
    ・掲示板に投稿された質問のやりとりは大体2.5日で過去ログ入りする
    しくみとなっている。
    ・問題のある発言はほおっておけば3日後には過去ログ入りするはずであ
    る。
    ・ただ、面白がる人間が上げる(掲示板の最上位に)ことも良くあるので、
    その場合は私のほうで強制的に過去ログ入りの流れ(下げる処置をすると
    言うことです:現在下げるのは私しかできません)を作ってしまう。

    って感じです。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■928 / inTopicNo.34)  いえいえ、お忙しいでしょうに
□投稿者/ 白茶 一般人(4回)-(2005/08/11(木) 21:09:12)

    >wikiだったらpukiwikiは稼動させているんだけど上手く
    >使えていない。どうやって皆に使っていただくかを考えていた時期もある
    >んだけど・・・
    >XOOPSも一旦公開した時期もあるが、止めてしまっているし・・・
    >今はMovableTypeで何かできないかって考えているし・・・

    ( ̄▽ ̄;)ひー。すみません。
    白茶には理解出来ない大人の話。
    お、お勉強します。ぼちぼちと・・・

    >レス無し放置ではなくダメよ回答あり放置?

    です。

    一切レスが付かないのって、なんか寂しい。

    違法であること、またそれを公の場で質問する事は
    「イケないこと」だというのを、
    逸早く、ちゃんと教えてあげる方が、
    質問者の為にも、過去ログを見た人の為にも、
    良いのではないかと思って。


    一切放置で、
    「この類の質問には誰も答えてくれないのね」
    と気付いてくれれば、
    質問者に対してはそれで良いのかも知れませんが、

    誰かが「ダメ」とレスしておけば、
    「教えちゃおっかな・・・」って考えてる回答者が
    それを見て「あ、ダメなのね」と踏み止まってくれる。
    という効果も多少得られるかな。と。

    でも、同時に
    >「回答者同士で煽ったり、馬鹿にしたりすること」
    ここへ発展する可能性を増やす事にもなるかな。
    とも思います。
    どういう内容にせよ、レスが付いた時点で
    この可能性は、かなり膨らみますよね。


    一切放置で行くのなら、
    スレッド単位のPVカウンター設けるとか。
    「こんだけの人が見てるのに、
    なぜ誰も教えないの・・・?」

    みたいな効果で。


    余談:
    PVカウンター付いてる質問板で質問した事があります。
    質問者としては、すごく頑張れますよ。
    「あぁ、私の質問にこんなに沢山の人が付き合ってくれたんだなぁ」
    って。勝手に感動しちゃいます。

    「順位競ってるんじゃないか?」と思うくらい、
    レス付くの早いし。


    # 今から一週間お盆休みしますので、お返事不要で〜す。


引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■934 / inTopicNo.35)  Re[3]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ haku 一般人(3回)-(2005/08/14(日) 23:11:10)
    もう一度書き込みさせていただきます。

    >>「処分」を行うことはまちゅさんにとって非常にいやなことであり、
    >>可能な限りしたくないこと、ではあると思います。

    >したくないです。

    そのあとに続く文面が「主点」です。

    >ですが、「はじめての方へ」に書かれていることを守り育てるためには、サイトの
    >ルールや社会一般のルールからはずれた書き込みがなされた場合には、それを「正
    >しい方向へ修正する」ために「注意・警告」をすることをためらわないで欲しいと
    >望んであります。

    直接管理者がはっきりしたメッセージを送らない限り「わからない・理解しない」者がおります。
    「処分」を求めることまではしませんが、サイトにとって「有害な書き込みを繰り返し行う者」に対して「注意・警告」を送ることは行っていただけませんでしょうか。

    もし、私の書き込み・行動が迷惑であるならばそう言ってください。
    即時停止します。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■938 / inTopicNo.36)  Re[4]: 質問と回答の基準をまとめ始めている
□投稿者/ eiko1196 一般人(2回)-(2005/08/16(火) 01:41:06)
    No934に返信(hakuさんの記事)
    > 直接管理者がはっきりしたメッセージを送らない限り
    >「わからない・理解しない」者がおります。
    > 「処分」を求めることまではしませんが、サイトにとって
    >「有害な書き込みを繰り返し行う者」に対して「注意・警告」を
    >送ることは行っていただけませんでしょうか。

    最近は特にわざと批判を受けるような書き方が見受けられるようになりましたね。
    ある方の言葉を借りれば
    「自分は頑迷で旧弊な回答者の妨害にかかわらず、質問者を導いている!という妄信。」
    といったところでしょうか。


引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/

    <前の20件

    トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Mode/  Pass/

    新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

    - Child Tree -
    初めての方へ
     ├エトセトラ
     ├投稿説明を読む
     ├検索
     └過去ログ
    
    管理人へ問合せ
    
    以前のエトセトラ
    
    SPAMメール
     ├検索
     └過去ログ
    
    
    H16.12.18〜