再データのバックアップの為のHDD移設方法-
◇-再データのバックアップの為のHDD移設方法--ひとみ(2002/10/28-16:52)No.13709 ┗Re:再データのバックアップの為のHDD移設方法--o2ka(2002/10/28-21:11)No.13726 ┗Re:再データのバックアップの為のHDD移設方法--o2ka(2002/10/28-21:32)No.13729
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
13709 | 再データのバックアップの為のHDD移設方法- | ひとみ | 2002/10/28-16:52 |
スレットが古くなったので、再度たてます。 o2ka氏発言 http://pasokoma.jp/bbs4/pslg13496.html#13690 安藤ロイド 氏発言 http://pasokoma.jp/bbs4/pslg13496.html#13690 議論の的が絞られてきました。 両氏は C:¥ D:¥ E:\ とパーティッションを切ったが良いと。 しかし、私は、 C:¥(1パーティッション) を主張です。処理速度の違いもあげてますが なにかベンチマークテストのデータでもありますか? もしあって、しかも1.5倍程度なら、やはり 1パーティッション(c:¥)を主張しますね。 |
▲このページのトップに戻る
13726 | Re:再データのバックアップの為のHDD移設方法- | o2ka | 2002/10/28-21:11 |
記事番号13709へのコメント ど〜も。 >両氏は > >C:¥ >D:¥ >E:\ > >とパーティッションを切ったが良いと。 FATの場合は、です。 で、今は システムは「もしものとき」には丸ごと再構築、 データだけバックアップという形で使用しています。 >しかし、私は、 >C:¥(1パーティッション) >を主張です。処理速度の違いもあげてますが >なにかベンチマークテストのデータでもありますか? ベンチマーク、取ってみようかな・・・? 現在、Cドライブ:3.5GB使用 Read Write Copy Drive 40425 18509 8652 C:\100MB Eドライブ:8GB使用 Read Write Copy Drive 43966 43389 2263 E:\100MB この、Eドライブの内容をCドライブにコピーして、 速度が半分まで、は・・・落ちないよな。 とりあえず、折角の機会なので どこまで差が出るか試してみます。 |
▲このページのトップに戻る
13729 | Re:再データのバックアップの為のHDD移設方法- | o2ka | 2002/10/28-21:32 |
記事番号13726へのコメント >現在、Cドライブ:3.5GB使用 >Read Write Copy Drive >40425 18509 8652 C:\100MB コピー直後: 40943 18201 6889 C:\100MB 再起動後: 40943 18774 7935 C:\100MB すばらしい、全く値が変わっていませんね。 折角 DVD+R/+RW買った事だし、Win再構築後は 2台のHDDをダイナミックディスクで繋げてしまおうか・・・。 でも、Win9xではやっぱ「巨大パーティション」は 無駄だと思っています。 「ビデオキャプチャ専用」なら、ファイルサイズは 小さくても 数十MBになるので 巨大パーティションも無駄ではありませんが・・・。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|