過去ログ8783「メモリの増設」・・・その後の報告です



◇-過去ログ8783「メモリの増設」・・・その後の報告です-ポコママ(8/26-09:42)No.9456
 ┗よかったですね。-SARU(8/26-11:46)No.9460
  ┗ありがとうございます-ポコママ(8/26-13:19)No.9463

▲このページのトップに戻る
9456過去ログ8783「メモリの増設」・・・その後の報告ですポコママ 8/26-09:42

メーカー名: レノボ(lenovo) 元アイビーエム(IBM)
OS名:Windows95
パソコン名:PC300GL
ソフト名:MS ACCESS
--
http://pasokoma.jp/bbs3/pslg8783.htmlの過去ログを指しています。
(まちゅ@管理人補足H18.10.18)
----------
過去ログ8783「メモリの増設」で投稿したポコママです。

その節は、おっさん様、SARU様、o2ka様、
アドバイスありがとうございました。

本題は、起動しなくなったパソコンのメモリをこれから使うパソコンに
増設して使えるかということだったのですが、要因は、ACCESSで作成
されたシステムプログラムが途中でフリーズする、ということで
リソース不足かなというところで、o2kaさんに御指導いただいた
ように「壁紙、スクリーンセーバをなしにして、不必要な常駐を
減らす」をやってみました。それともう一つ、自分で検索して
見つけた「ACCESS自体の最適化」(ACCESSのツールにある最適化)を
やってみたら、フリーズせずに走りました。感謝感激です。
いろいろアドバイス、ありがとうございました。報告が遅くなって
すみません。追伸:けっきょく、増設自体はしてません。

▲このページのトップに戻る
9460よかったですね。SARU 8/26-11:46
記事番号9456へのコメント
>見つけた「ACCESS自体の最適化」(ACCESSのツールにある最適化)を
>やってみたら、フリーズせずに走りました。感謝感激です。

Accessって内部でクエリの作成・実行とかを行うと
MDBファイルのサイズがどんどんふくれあがっていくので
修復・最適化は定期的に実行したほうがいいです。
作成する側だと気を付けるんですが、使用する側って
無頓着になってしまうんですよね。
私もAccess97迄はそう言う処理を行った後は
内部で自動実行するようにしていました。
Access2000以降は「終了時に最適化する」
オプションが追加されたので必要無くなりましたが。

>すみません。追伸:けっきょく、増設自体はしてません。

それが正解だと思います。

▲このページのトップに戻る
9463ありがとうございますポコママ 8/26-13:19
記事番号9460へのコメント
>Accessって内部でクエリの作成・実行とかを行うと
>MDBファイルのサイズがどんどんふくれあがっていくので
>修復・最適化は定期的に実行したほうがいいです。
>作成する側だと気を付けるんですが、使用する側って
>無頓着になってしまうんですよね。
>私もAccess97迄はそう言う処理を行った後は
>内部で自動実行するようにしていました。
>Access2000以降は「終了時に最適化する」
>オプションが追加されたので必要無くなりましたが。

そうなんですか、またひとつ勉強になりました。
ACCESSの最適化は、お恥ずかしながら今回初めて知りました。
いままで込み入ったデータベースを作ったことも使ったことも
なかったので。オプションで「終了時に最適化」してくれると、
助かりますね。
本当にありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言