パソコン困りごと相談〜エトセトラ

パソコン困りごと掲示板で話題にできない内容を投稿する場所を作りました。例えばメーカサポートに関する話題。趣味の話。情報交換にお使いください。初めての方へをお読みください。

パソコン困りごとエトセトラ [No5650 の記事表示]

(現在 過去ログ166 を表示中)

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

No5650 の記事


■5650 / )  Re[3]: テツヤさん、同じ過ちをまた繰り返すのですか?
□投稿者/ テツヤ 一般人(24回)-(2008/06/08(日) 12:12:12)
    No5648に返信(FUFUFUさんの記事)
    > テツヤさん、あなたは何度同じ間違いを繰り返せば、気が済むのですか?
    > 今回も、最大の問題は、質問者が機種名を明記しているのに、それを調べないで回答していることです。
     だからミスをしたと言っているでしょ?

    > そして、前回と同じように、この機種も「オンボードメモリを搭載したノートパソコン」なのです。
    > arainさんが、「また同じことを繰り返している」と書いているのは、このことです。
     は?、質問者のPCはFMVNB780C3ですよね。仕様によると、128MByteがオンボードで他にメモリースロットが存在する。質問者のメモリーは256MByteであるから、メモリーの増設をしている。

    > 稼働中のメモリを動かすなど、大間違いな行為なのですが、
     は?、「メモリを動かす」など言っていませんが?

    > 前回にも書いたはずです。
    > あなたは「必要と思えば調べる」と主張していますが、
    > あなたの推測は、はずれているのです。今回もです。
    > 今回もまた、機種を調べもせず、ノートパソコンなのに、
    > デスクトップだと思って書き込みをしたわけです。
     だから「ミスをした」と書いたはずですが。

    > 回答をするのなら、書かれていることはチェックすべきです。
     しましたが。

    > なぜ、そんな基礎的なことを、あなたはやらないのですか?
     やってますが。

    > 再度書きます。あなたの判断力は、当てになりません。
     勝手にそう思ってください。

    > No.452010より引用
    > >うまくいけばこれで直る可能性はあると思います。
    > >で、本当はその液漏れを起こした電解コンデンサーは交換した方がいい。
    >
    > #5643より引用
    > >私は色々と修理をする人間としての経験で申しているのです
    >
    > あなた、本当に技術者ですか?
     そうでしたが。

    > 電解コンデンサが液漏れしているのに、それを掃除しただけで直るというのですか?
     運が良ければ直ります。
     最悪はプリント配線基板の配線が解けている事がありますが…電気分解によって。この場合でも手配線を行えば、運が良ければ直ります。最悪の状態は、スルホールのランドが破損した場合です。

    > コンデンサが液漏れした状態で電気を流すことが、どれだけ危険かわかっているのですか?
     は?、あ、コンデンサーが危険であると言うこと?、場合に寄ったら再度液漏れを起こします。だからできれば交換した方がいいと言っている訳です。

    > 回路がショートしたらどうするんですか?
     どうして回路がショートするのですが?

    > また、私の経験からすれば、
    > なぜ電解コンデンサの液漏れがここに出てくるのかも理解出来ません。
     リップル電流の増加により内圧が上がったり、温度上昇、周囲の熱を貰っての温度上昇などらしいですね。

    > 質問者の問題は、WindowsXPがインストール出来ない、最近速度が低下した、の2点です。
    >
    > 電解コンデンサが液漏れしていても、WinMeはOKで、WinXPはダメ、というような事例を、私は知りません。
     あ、そうかその点を忘れていましたね。

    > 電解コンデンサは、電源廻りに使うものですから、ここがダメなら起動不能になるだけです。
    > 私の経験では、全てそうです。
     あのですね、そこから漏れて周囲の回路にも影響するこは考えられると思いますが。

    > 電解コンデンサの不良によって、OSがインストール出来なかったこともありますが、
    > その場合は、全てのOSで不具合がでます。
     上記の事があると今回は違う原因かもしれませんね。

    > そして同様に、電解コンデンサの不良によって、パソコンが速度低下を起こした、という事例も知りません。
     私も知りません。

    > 質問者の問題を、自分の知っていることだけで、強引に解決しようとしている、ように見えます。
     勝手にそう思ってください。

    > 最後に、些末なことでどうでもいいことではありますが、ノートパソコンと電解コンデンサについて。
    >
    > #5639より引用
    > >表面実装用の電解コンデンサーはただ小型化に成功しただけで、耐圧が4Vだったりする。当然通常の6V用などもある。
    > >ゴム封止、アルミケースの構造は変わらない。そして底にプラスチックの台が付けられ、それにリードが曲げられている。
    > >それから、実際に液漏れをしているソニーのCDウォークマンなども見たことあります。
    >
    > この部分について、何も否定するものではありません。
    > しかし、説明としては不十分です。
    > 以下に資料をリンクしておきますが、
    > 「アルミケース、底にプラスチックの台という形」のコンデンサが、
    > 全てアルミ電解コンデンサではありません。
     私の知る限りでは、大体がそのような形状構造をしていると思いますが。

    > この形は、単なる表面実装用コンデンサの標準外装形態でしかありません。
    > 液漏れのしない固体コンデンサも、同じ形をしています。
     そうですか。

    > そして、中が高温になりやすい過酷な条件を強いられるノートパソコンでは、
    > 液漏れの危険性がある電解コンデンサは、使わないのが常識です。
    > CDウォークマンなど、単価の安い商品には、
     ま、これは確かにかなり古い装置ですが、他の製品でも液漏れは発生してますね。
     最近のパソコンは分解した事はありません。

    > しかし、商品単価が高く、高温での長期利用が予想されるノートパソコンには、
    > 価格が高くとも、その時点で最新の安全なデバイスを使います。
     全てのパソコンがそういう方針であるとは思いませんが。

返信/引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

- Child Tree -
初めての方へ
 ├エトセトラ
 ├投稿説明を読む
 ├検索
 └過去ログ

管理人へ問合せ

以前のエトセトラ

SPAMメール
 ├検索
 └過去ログ


H16.12.18〜