パソコン困りごと相談〜エトセトラ

パソコン困りごと掲示板で話題にできない内容を投稿する場所を作りました。例えばメーカサポートに関する話題。趣味の話。情報交換にお使いください。初めての方へをお読みください。

パソコン困りごとエトセトラ [One Topic All View / ありがとうございます / Page: 0]

(現在 過去ログ164 を表示中)

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全16記事(1-16 表示) ]  << 0 >>
■5413 / inTopicNo.1)  明日からOpenOfficeでのパソコン講座を始めます
  
□投稿者/ 管理人まちゅ 一般人(20回)-(2008/05/07(水) 23:35:35)
    明日から開校のパソコン教室の話です。

    私としてワードやエクセルを使わない講座の実施をすべきであろうとの考えから、やっと講座開設に至りました。

    http://www.usapyon.jp/course/culture_kanazawa/ookuwa4.html です。

    4月24日に無料体験コースを実施。
    5月8日開校となります。

    インターネットコース、アフィリエイトコースは人が集まらず・・・
    検定コースは2人では採算に合わないのでお断りをしました。

    で、皆さんに伺います。
    OpenOfficeのWriter、Calcでのパソコン入門コースはどう思われますか?

    もう、始まるのに何をいまさらと言わずに忌憚ないご意見をください。

    それとパソコン教室でオープンソースを指導の売りにしている教室はありますか?
    Linuxコースとか、サーバー構築コースとか言った技術者向けではなく本当の初心者向けの教室を探しています。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5431 / inTopicNo.2)  Re[1]: 明日からOpenOfficeでのパソコン講座を始めます
□投稿者/ norimaki2000 一般人(1回)-(2008/05/09(金) 04:27:26)
    2008/05/09(金) 04:46:13 編集(投稿者)
    2008/05/09(金) 04:46:02 編集(投稿者)

    パソコン教室でOpenOffice.orgですか。
    企画としては面白いと思うし、「Office」と言えばMS Office一辺倒の世の中に
    対抗すると言う面でも興味あります。

    が。
    商用のパソコン教室として考えると利益が出るほど利用者がいるのかが不安。
    大手メーカの個人向けパソコンでは相変わらずOEM版MS Officeが添付されている
    ので、OpenOffice.orgを利用するのは誰だろう?。
    ショップオリジナルや大手メーカ以外、または中古でソフト無しのPCを購入した場合かな?。

    需要がどれくらいあるかは興味ありますが、初心者層のボリュームゾーンではなさそう
    なので採算に合わないような気がする。


    検索するとOpenOffice.orgをやってるパソコン教室もあるみたいですね。
    http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=stq&q=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%95%99%E5%AE%A4+OpenOffice.org&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


    関係ないですが、私の父親はもう70歳近いのですが、今年になってなぜか突然パソコン教室に
    通い始め、おまけに大手メーカのパソコンまで購入しました。(あとで知った話です)
    パソコン教室ではIE、Word、Excelなどの入門コースを受けたのだと思います。
    メーラの設定には苦労したようですが、なぜかOffice 2007 Outlookを使っています。

    このような初心者層にはOSもブラウザもOfficeもすべてPCにプリインストールが必須です。
    OpenOffice.orgをダウンロードしてインストールするなんて不可能。
    パソコンショップと提携して、OpenOffice.orgプリインストールで、しかも1年間無料
    電話ヘルプデスクサポート付きなどの体制がないと初心者には難しいかな、と思う。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5436 / inTopicNo.3)  ご意見ありがとう
□投稿者/ 管理人まちゅ 一般人(25回)-(2008/05/09(金) 09:19:07)
    > 企画としては面白いと思うし、「Office」と言えばMS Office一辺倒の世の中に
    > 対抗すると言う面でも興味あります。

    はい。それをやってやれと思っています。
    また、私は広報活動できるパソ困と言うサイトを持っています。
    1社独占ではなく比較検討できる形で公開をしていきたいのです。

    > が。
    > 商用のパソコン教室として考えると利益が出るほど利用者がいるのかが不安。
    > 大手メーカの個人向けパソコンでは相変わらずOEM版MS Officeが添付されている
    > ので、OpenOffice.orgを利用するのは誰だろう?。

    私は中古パソコンを販売しているデジタルドラゴンから良く中古を買います。
    その時にMS-Officeを買うことができないと言うこともあります。パソコンそのも
    のが古く、それに合ったワードやエクセルを購入するすべがないと言うのが問題
    です。
    で、デジタルドラゴンはOpenOfficeを添付しています。

    そう言った意味で中古の市場でのワープロ表計算の提供を考えるべきだと考えて
    いるのです。
    そう言った意味で中古からパソコン利用を始める方、もしくは、ある程度のパソ
    コン利用をしており、2台め、3台目を中古で考えている方へ提案をしたいので
    す。

    > ショップオリジナルや大手メーカ以外、または中古でソフト無しのPCを購入した場合かな?。
    > 需要がどれくらいあるかは興味ありますが、初心者層のボリュームゾーンではなさそう
    > なので採算に合わないような気がする。

    はい。
    先日知ったのですが、日本商工会議所のパソコン検定の利用ソフトはワードとエクセルに限定されているようです。一太郎でもWriterでもきちんとできていればOKにして

    > 検索するとOpenOffice.orgをやってるパソコン教室もあるみたいですね。
    > http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=stq&q=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%95%99%E5%AE%A4+OpenOffice.org&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

    あんがと。
    検索結果は今後変わることもあるので、リンクを張っておきます。
    http://homepage3.nifty.com/sumire-pc/
    http://sohokoganei.org/pc/
    http://www.typcs.net/
    http://www.tku.ac.jp/~densan/local/pcl/soft.html
    http://letspc.sppw.jp/item_39.html

    http://d.hatena.ne.jp/zukas/20070702
    http://www.pc-study.com/19/21/000015.html

    > このような初心者層にはOSもブラウザもOfficeもすべてPCにプリインストールが必須です。
    > OpenOffice.orgをダウンロードしてインストールするなんて不可能。
    > パソコンショップと提携して、OpenOffice.orgプリインストールで、しかも1年間無料
    > 電話ヘルプデスクサポート付きなどの体制がないと初心者には難しいかな、と思う。

    はい。参考になります。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5453 / inTopicNo.4)  Re[1]: 明日からOpenOfficeでのパソコン講座を始めます
□投稿者/ c-koban 一般人(3回)-(2008/05/09(金) 23:22:20)
    中古PC市場も賑わっている昨今、古い機種でofficeの入ってないPCを使っている人も多いでしょうから需要はあると思います。
    なにしろofficeを自費で購入するとなると費用がバカになりませんからね〜
    そんなわけで以前はOpenOfficeを使っていました。(今でもですが・・)
    でも福祉事務所の依頼でword、excel、インターネット、メールその他を教えることになって
    仕方なくMS-officeを購入しました。
    なんせインストラクターが『知りません』ではすみませんからね〜(^^ゞ

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5456 / inTopicNo.5)  Re[1]: 明日からOpenOfficeでのパソコン講座を始めます
□投稿者/ 児島の仙人 一般人(1回)-(2008/05/10(土) 03:22:24)
http://sennin1002.blog119.fc2.com/
    個人的には、初心者にOpenOffice.org というのは、賛成できません。


    初心者がパソコンを始める「目的」は何でしょうか?

    「就職」を念頭に置くなら、Word、Excel は必須です。操作性の異なるOpenOffice.orgをいくら習得したところで、企業での即戦力にはなり得ません。

    「趣味」であっても、仲間と情報交換するには、同一のソフトを使用している方が、話が早いと思います。「話が通じない」のでは、面白くありません。

    それほど高度なことはできなくても、とりあえず文書が作成できればよいというなら、OpenOffice.org でも問題ないように思いますが、その程度の意識レベルの人だと、操作に行き詰まったとき、メーカーによるサポートもなく、関連書籍も少ない現状では、容易にあきらめてしまうのではないかという気もします。


    確かに、Windowsではソフトウェアの操作方法は共通ですから、慣れてしまえば、OpenOffice.org が使えれば、Microsoft Office も「似たようなもの」かもしれません。

    ただ、初心者にとっては、「似ている」ことが逆に「混乱」を招きかねないのではないかという気もします。


    OpenOffice.org を勧めるなら、初心者ではなく、ある程度パソコンの操作に慣れていて、自作パソコンやショップブランドを選択するような層がターゲットになりそうです。
    もっとも、コスト面からOpenOffice.orgを選択する層が、わざわざお金を払って講座を受講してくれるかどうか、疑問が残ります。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5460 / inTopicNo.6)  ご意見ありがとう
□投稿者/ 桝田 一般人(1回)-(2008/05/10(土) 10:59:10)
    > 中古PC市場も賑わっている昨今、古い機種でofficeの入ってないPCを使っている人も多いでしょうから需要はあると思います。

    はい。

    > なにしろofficeを自費で購入するとなると費用がバカになりませんからね〜

    そうですね。

    > そんなわけで以前はOpenOfficeを使っていました。(今でもですが・・)

    とっても嬉しいです。笑

    > でも福祉事務所の依頼でword、excel、インターネット、メールその他を教えることになって
    > 仕方なくMS-officeを購入しました。
    > なんせインストラクターが『知りません』ではすみませんからね〜(^^ゞ

    そうそう。そうなんですよね。笑

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5462 / inTopicNo.7)  ご意見ありがとうございます
□投稿者/ 桝田 一般人(2回)-(2008/05/10(土) 11:31:00)
    > 個人的には、初心者にOpenOffice.org というのは、賛成できません。

    はい。そう言う意見があることは理解しています。
    ありがとうございます。

    > 初心者がパソコンを始める「目的」は何でしょうか?
    >
    > 「就職」を念頭に置くなら、Word、Excel は必須です。操作性の異なるOpenOffice.orgをいくら習得したところで、企業での即戦力にはなり得ません。

    はい。

    > 「趣味」であっても、仲間と情報交換するには、同一のソフトを使用している方が、話が早いと思います。「話が通じない」のでは、面白くありません。
    >
    > それほど高度なことはできなくても、とりあえず文書が作成できればよいというなら、OpenOffice.org でも問題ないように思いますが、その程度の意識レベルの人だと、操作に行き詰まったとき、メーカーによるサポートもなく、関連書籍も少ない現状では、容易にあきらめてしまうのではないかという気もします。

    それをサポートする仕組みをこれから作っていきたいと思っています。

    > OpenOffice.org を勧めるなら、初心者ではなく、ある程度パソコンの操作に慣れていて、自作パソコンやショップブランドを選択するような層がターゲットになりそうです。

    はい。

    > もっとも、コスト面からOpenOffice.orgを選択する層が、わざわざお金を払って講座を受講してくれるかどうか、疑問が残ります。

    この点は確かに気になるところではあります。

    今回のパソコン講座を開催するにあたって、考えたことは以下のとおりです。

    ・初期のコストは抑えたい→中古パソコンでも良いのでは無いか?
     Vistaを5台買うことも考えたが、Xpでの指導も要求されることが多い。なら、いっそのことWindows2000でも良いのではないか? と言うことで今回は2000でパソコンをそろえたのです。
    ・ワードやエクセルが買えない(生徒集客の目途が無いのに買えない)
    ・他の教室との違いを出そう→Word形式やExcel形式での互換があるOpenOfficeでやってみるか・・・
    ・オープンソースの時代を今から推進していくことも意味があるのではないか?
    ・マイクロソフト1社独占はまずいのではないか?
    ・教材等はパソコン困りごと相談で提供もしていけるし・・・
    ・Wordを選ぶかWriterを選ぶかぐらいは提供してあげたい→選択は各人にある

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5476 / inTopicNo.8)  Re[1]: 明日からOpenOfficeでのパソコン講座を始めます
□投稿者/ LL 一般人(13回)-(2008/05/11(日) 11:15:29)
    一度、オープンソースでの講座を企画しましたが、受講生が集まらずに断念した
    ことがあります。
    大抵のPC購入者が、Officeプレインストール製品を購入されている状況なので、
    OpenOfficeとなると、自作者か中古PCを再生して使用している、ユーザーなど
    に限定されてくるようです。
    ※注意しないと、PCオタクの巣窟になる危険性もあるしな。
    OpenOffice自体の知名度も、私の地元では「はかばかしくなかった」ことが記憶
    に残っています。

    もうスタートしちゃっている訳ですが、講座の維持は採算性を考慮すれば、
    教室規模にもよりますが、最低30人は欲しいところだと思います。

    OpenOffice入門→使いこなし→応用となると、入門で「へぇーこんなソフトも
    あるんだ」で終ってしまいそうですね。
    初心者向けの講座としては、ちょっと厳しいかなという、気もしますが?
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5478 / inTopicNo.9)  Re[1]: 明日からOpenOfficeでのパソコン講座を始めます
□投稿者/ FUFUFU 一般人(32回)-(2008/05/11(日) 13:32:45)
    2008/05/12(月) 01:08:12 編集(投稿者)

    昨日の夜、あるデータをチェックするのに、Excelを使おうと思いました。
    ただ、そのパソコンにはMSOfficeが入れてありません。
    そこで、OpenOfficeをインストールして、Calcを使ってみました。
    データそのものはテキストなので、CSVに変換しました。
    複数の数字が並んだ90行の各行の合計をだし、
    さらに、前後45行ずつの合計を出して比較する必要があります。
    Excelだと「Σ」アイコン(オートSUM)で合計がすぐ出せるのですが、
    同じようなアイコンが見つからなかったので、寝てしまいました。

    −−−以下を修正−−−

    yanyanさんのご指摘により、アイコン見落としが発覚。
    あらためて、オートSUMを使ってみました。
    自動設定された枠を、左に広げられないのが使いにくいです。

    小さいようで、いろいろと差があると思いました。
    初心者にこの差をどこまで理解してもらうか、そのレベル設定が難しいです。

    また、余計なお世話かもしれませんが、
    Calcが使えるようになった人が、他の人に表計算ソフトの使い方を教えるとき、
    使うソフトがExcelだった場合、それに対応出来るか?
    という疑問があります。
    得てして、
    「それはExcelだからで、基本を覚えれば便利」
    というような理論で、自分の流儀を押しつけることになる可能性もあります。
    このような差が、WordとExcelとの間にどれほどあるのか?

    OpenOfficeが普及することは喜ばしいことですし、
    その教室を始めようという意欲も、素晴らしいと思います。
    ただ、デファクトスタンダードになってしまったMSOfficeとの差まで
    柔軟に対処出来るように教えられるか?
    「OpenOfficeしか使えない人」を作らないような配慮はお考えでしょうか?
    老婆心ながら、ふとこんなことが思いつきました。

    個人的には、Fedoraパソコンをときどきセットアップするのですが、
    その後、実験機として使ってしまい、いつの間にかWin機に変身の繰り返しです。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5479 / inTopicNo.10)  Re[2]: 明日からOpenOfficeでのパソコン講座を始めます
□投稿者/ yanyan 一般人(2回)-(2008/05/11(日) 22:45:06)
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5480 / inTopicNo.11)  Re[3]: ご教授ありがとうございます
□投稿者/ FUFUFU 一般人(33回)-(2008/05/11(日) 23:25:02)
    2008/05/12(月) 01:12:10 編集(投稿者)

    Σの文字を見落としておりました。
    ご教授ありがとうございます。
    入力欄の横でしたか。そこまで目がいきませんでした。

    ただ、使ってみたら、微妙に使いにくいですね。
    枠を広げるハンドルが、右下1個しかないのですが
    これは、他の位置に動かすことが出来るのでしょうか?
    Excelだと、四隅に出るものですから。
    左に枠を広げられないのが、ちょっと不便です。

    それと、範囲指定してオートSUMを実行したあと、
    範囲指定したままでも、まとめて取り消しが出来ないですね。

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5486 / inTopicNo.12)  Re[4]: ご教授ありがとうございます
□投稿者/ yanyan 一般人(1回)-(2008/05/12(月) 20:35:33)
    > 枠を広げるハンドルが、右下1個しかないのですが
    > これは、他の位置に動かすことが出来るのでしょうか?
    > Excelだと、四隅に出るものですから。
    すみません、勉強不足で解かりかねます。

    > 左に枠を広げられないのが、ちょっと不便です。
    ハンドルの部分でマウスの左ボタンを押したまま左に動かすと左に枠を広げられます。

    > それと、範囲指定してオートSUMを実行したあと、
    > 範囲指定したままでも、まとめて取り消しが出来ないですね。
    [ctrl]+[z]や元に戻すボタンだと、ひとつずつしか戻せないようです。
    今回のような操作では、あまり便利ではないですが、元に戻すボタンの横の三角マークをクリックすると履歴が表示されるので選択して戻すことができます。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5487 / inTopicNo.13)  大企業でもOpenOffice.org採用が少しずつ
□投稿者/ norimaki2000 一般人(2回)-(2008/05/13(火) 02:36:30)
    このニュースによると住友電工が1万5000台のPCにOpenOffice.orgを採用するそうです。
    http://www.atmarkit.co.jp/news/200805/12/ooo.html
    ・住友電工がOpenOffice.orgを採用 − @IT

    希望者にはMS Officeの利用を継続するそうですが、OpenOffice.orgが実用になると判断されたのでしょう。
    このような動きは非常に興味があります。


    個人的には社内ヘルプデスクの体制が気になります。
    従来のメーカサポートに相当する部分をどのように解決したのかも気になります。

    MS Officeのライセンス費用が何分の一かに削減されることと、サポート体制強化ににかける費用を考えたはず。
    単純な導入費とサポート費だけでなく、社員がOpenOffice.orgの習得のための一時的な生産性低下も考慮したかもしれません。

    結構重大な決断だったでしょうね。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5489 / inTopicNo.14)  ありがとうございます
□投稿者/ 管理人まちゅ 一般人(26回)-(2008/05/13(火) 22:10:01)
    No5476に返信(LLさんの記事)
    > 一度、オープンソースでの講座を企画しましたが、受講生が集まらずに断念した
    > ことがあります。

    私以外にもおられましたか・・・ 嬉しいです。
    情報ありがとうございます。

    > 大抵のPC購入者が、Officeプレインストール製品を購入されている状況なので、
    > OpenOfficeとなると、自作者か中古PCを再生して使用している、ユーザーなど
    > に限定されてくるようです。
    > ※注意しないと、PCオタクの巣窟になる危険性もあるしな。

    それはありますね。

    > OpenOffice自体の知名度も、私の地元では「はかばかしくなかった」ことが記憶
    > に残っています。

    はい。知っている人はいないと考えています。

    > もうスタートしちゃっている訳ですが、講座の維持は採算性を考慮すれば、
    > 教室規模にもよりますが、最低30人は欲しいところだと思います。

    そうなんです。30人を目指しています。
    が、恥ずかしくて現状は言えません・・・

    > OpenOffice入門→使いこなし→応用となると、入門で「へぇーこんなソフトも
    > あるんだ」で終ってしまいそうですね。
    > 初心者向けの講座としては、ちょっと厳しいかなという、気もしますが?

    はい。ありがとうございます。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5491 / inTopicNo.15)  ありがとうございます
□投稿者/ 管理人まちゅ 一般人(27回)-(2008/05/13(火) 22:15:46)
    > 小さいようで、いろいろと差があると思いました。

    はい。

    > また、余計なお世話かもしれませんが、
    > Calcが使えるようになった人が、他の人に表計算ソフトの使い方を教えるとき、
    > 使うソフトがExcelだった場合、それに対応出来るか?
    > という疑問があります。

    はい。

    > OpenOfficeが普及することは喜ばしいことですし、
    > その教室を始めようという意欲も、素晴らしいと思います。
    > ただ、デファクトスタンダードになってしまったMSOfficeとの差まで
    > 柔軟に対処出来るように教えられるか?
    > 「OpenOfficeしか使えない人」を作らないような配慮はお考えでしょうか?
    > 老婆心ながら、ふとこんなことが思いつきました。

    OpenOfficeしか使えない人を作ることはダメかもしれません。
    ただ、市場性としてOpenOfficeしか使わなくてもよい人はいる可能性はあります。
    もっと言うとインターネットしかしない人もいると考えているのです。
    と考えているのですよ。

    私が伝えたいのはパソコンのソフトをわかって買ってほしいとおもっているのです。
    単に入っているからよかったではなくてね。その基本を伝えて、理解してMS-Officeを買ってほしいのです。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■5492 / inTopicNo.16)  ほー参考になりそうです
□投稿者/ 管理人まちゅ 一般人(28回)-(2008/05/13(火) 22:25:16)

    > OpenOffice.orgとMS Officeの違いは、こちらのサイトが参考になるかもしれません。
    > http://oooug.jp/compati/2.0/

    ありがとうございます。
    今は時間がないので見ることができませんが、組めれば組みたいですね。


引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Mode/  Pass/

    新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

    - Child Tree -
    初めての方へ
     ├エトセトラ
     ├投稿説明を読む
     ├検索
     └過去ログ
    
    管理人へ問合せ
    
    以前のエトセトラ
    
    SPAMメール
     ├検索
     └過去ログ
    
    
    H16.12.18〜