| >回答するときは、いつも調べてから回答しているのですが
ちょっと違う。 あなたの場合は、質問を読んで「回答を探すために」調べている。 だから、あなたが「質問と思い込んだもの」の回答になってしまう。 質問と回答が合致しているかどうかの検証が、あなたの中でなされていない。 まず大事なのは、質問の内容を理解すること。 その上で、どうすれば解決出来るかを考えてから、調べること。
まっとうな回答者は、多くの場合(誰にでも未知の質問はあるからね) 質問を読み、回答を考え、その回答を補強するために調べている。 未知の質問だったら、まず質問を理解するために調べる。 それから、収集した知識と自分の知識を総合して回答を考え、 もう一度調べるか、すでに調べたことをベースにして回答する。
たとえば、あの巨大スレになってしまったところでは、 質問者は「削除出来ない9GBのファイルを削除したい」といっている。 確かに、いまは1GBちょっとしか空きはないけれど、 9GBのファイルが削除出来れば、トータルで10GB以上の空きができるわけ。 だから、合計しても500MBくらいにしかならないアプリを削除する必要はない。 全体を見て、質問の本質を理解していれば、アプリ削除の選択肢など、 出てくるわけがないということ。 それから、こういうときは全体と部分をパーセンテージで比較してみるという 習慣をつけておけば、ひとつの指針になる。 30GB対500MBを比較してみれば、全体に対して2%以下の容量でしかない。 本当に30GBのHDDで1GBしか空きがないのだとしたら、1.5%空きを増やしても、 ほとんど焼け石に水。10%以上の空きを作る別のアプローチを考えるべき ということが、必然的に想起されると思うけど。
|