CドライブをDドライブへ




 ◇-?CドライブをDドライブへ-nanapon-PC不慣れ-10/20-13:27(126)-No.377913
   ┣?!Re:CドライブをDドライブへ...-NEeDS-10/20-15:43(124)-No.377926
   ┃ ┗?!?Re:CドライブをDドライブへ...-nanapon-10/20-19:01(120)-No.377958
   ┃   ┗?!?!Re:CドライブをDドライブへ...-NEeDS-10/20-19:22(120)-No.377965
   ┗?~Re:CドライブをDドライブへ...-haku-y-10/20-19:42(120)-No.377967
     ┗?~【多分解決】Re:CドライブをDド・..-nanapon-10/20-21:42(118)-No.377985


▲このページのトップに戻る
377913CドライブをDドライブへnanapon-PC不慣れ 2006/10/20-13:27

メーカー名:FRONTIER フロンティア神代
OS名:Windows2000
パソコン名:GB-P24DDR/845G
ハード関連:ハードディスク HDD
--
現在使用しているPCのC(マスター)ドライブに不良セクタが96KB程発見されて修復できません、
おかしくなる前に、D(スレーブ)ドライブに全てお引越しして、ドライブを差し替えて
使用したいのですが、Norton Ghost 10.0を使用すれば、そのまま直ぐに使えるものですか?

▲このページのトップに戻る
377926Re:CドライブをDドライブへNEeDS 2006/10/20-15:43

記事番号377913へのコメント
nanapon-PC不慣れさんは No.377913「CドライブをDドライブへ」で書きました。

その手のソフトを使用したことないのですが、たぶん出来るのでしょう。
その辺は他の方のレスを待つとして。

先のスレでのCHKDSKの結果、不良セクタが見つかったと言うことが、
ファイル破損をも意味するのなら推奨できません。
引っ越しで稼働するとしても不安定要因を内包したままの恐れがあります。
#CHKDSKの修復はファイルそのものを修復するものではない
#破損がある場合、破棄もしくはダミー付加にて取り敢えずアクセスできるようにするもの

正常な状態のものを取ってあったのなら兎も角、今から取るのでしたら、
作成データなどのバックアップに留め、再インストールすることを推奨します。


▲このページのトップに戻る
377958Re:CドライブをDドライブへnanapon 2006/10/20-19:01

記事番号377926へのコメント
発見された「不良セクタがファイル破損をも意味するのなら」とありますが、
ファイルが破損しているかいないかはどうやったらわかるのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
377965Re:CドライブをDドライブへNEeDS 2006/10/20-19:22

記事番号377958へのコメント
nanaponさんは No.377958「Re:CドライブをDドライブへ」で書きました。

CHKDSKのログを参照して下さい。
破棄、修復、破損ファイル保存等があれば該当しているかと。

私はログまで確認したことがありません。
CHKDSK実行で何かあった場合は折を見てリカバリしてしまいます。
よって、
私ならセクタエラーがあったことでファイル自体にも何らかの影響があると判断し、
そのシステムをそのまま使用することはしません(イメージファイルを使わない)。

参考
chkdsk のログはどこに記録されていますか?
WinFAQは無くなりました

FILExxxx.chk というファイルがたくさんあるのですが?
WinFAQは無くなりました

▲このページのトップに戻る
377967Re:CドライブをDドライブへhaku-y 2006/10/20-19:42

記事番号377913へのコメント
nanapon-PC不慣れさんは No.377913「CドライブをDドライブへ」で書きました。

ファイルシステムがNTFSである2049MB以上のHDDのデータ管理の最小単位(クラスタ)は4KBのはずです。
1クラスタは8セクタ(512B)から構成されています。
不良セクタが96KBあると言うことですから、少なくとも24クラスタ、最大192クラスタに損傷がある可能性があるということとなります。
(違ってたら誰か訂正してください)

これらのクラスタが「ファイルの一部として使われていない/いなかった」保証はありませんね。
現在のシステムには全く異常がない、と自分で確認できるのであれば、現在のシステムをコピーしてもいいでしょう。
しかしながら、どこかに異常があり、そのままコピーした場合には、「どんな不具合が生じるか予想できません」。
データが破損して復旧不能になることもないとはいえません。

手間を惜しんで、大事なデータを失うことになっては本末転倒だと思います。
手間はかかりますが、安全確実な方法として、一からのクリーンインストールをすることをお勧めします。
バックアップするのは「どうしても保管しておきたいデータだけ」に限定しておく方がいいでしょう。

▲このページのトップに戻る
377985Re:CドライブをDドライブへnanapon 2006/10/20-21:42

記事番号377967へのコメント
わかりました、一からのクリーンインストールします。
ありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言