WinMeからOSの変更



 ◇-?WinMeからOSの変更-鍵を閉めろ(初)-10/10-18:31(115)-No.376081
   ┣?!Re:WinMeからOSの変更...-うにゅ-10/10-20:24(113)-No.376107
   ┃ ┗?!?Re:WinMeからOSの変更...-鍵を閉めろ-10/10-22:16(111)-No.376125
   ┃   ┣?!?!Re:WinMeからOSの変更...-kikuko-10/10-23:11(111)-No.376136
   ┃   ┃ ┗?!?!!Re:WinMeからOSの変更2...-鍵を閉めろ-10/11-08:05(102)-No.376166
   ┃   ┃   ┗?!?!!!Re:WinMeからOSの変更2...-NEeDS-10/11-08:17(101)-No.376168
   ┃   ┃     ┗?!?!!!!Re:WinMeからOSの変更2...-鍵を閉めろ-10/11-08:34(101)-No.376173
   ┃   ┃       ┗?!?!!!!!Re:WinMeからOSの変更2...-うにゅ-10/11-10:20(99)-No.376182
   ┃   ┃         ┗?!?!!!!!!Re:WinMeからOSの変更2...-鍵を閉めろ-10/11-11:27(98)-No.376188
   ┃   ┣?!?!Re:WinMeからOSの変更...-NEeDS-10/10-23:44(110)-No.376142
   ┃   ┃ ┗?!?!!Re:WinMeからOSの変更...-鍵を閉めろ-10/11-07:52(102)-No.376165
   ┃   ┃   ┗?!?!!!Re:WinMeからOSの変更...-NEeDS-10/11-08:31(101)-No.376172
   ┃   ┃     ┣?!?!!!!Re:WinMeからOSの変更...-鍵を閉めろ-10/11-08:44(101)-No.376175
   ┃   ┃     ┗?!?!!!!Re:WinMeからOSの変更...-鍵を閉めろ-10/11-11:20(98)-No.376186
   ┃   ┃       ┗?!?!!!!!Re:WinMeからOSの変更...-NEeDS-10/11-13:03(97)-No.376192
   ┃   ┃         ┗?!?!!!!!!Re:WinMeからOSの変更...-鍵を閉めろ-10/11-13:18(96)-No.376195
   ┃   ┗?!?!Re:WinMeからOSの変更...-norimaki2000-10/11-03:52(106)-No.376155
   ┃     ┗?!?!!Re:WinMeからOSの変更3...-鍵を閉めろ-10/11-08:29(101)-No.376171
   ┃       ┗?!?!!~動作報告(参考...-haku-y-10/11-17:53(92)-No.376233
   ┃         ┗?!?!!~!Re:動作報告(参考...-鍵を閉めろ-10/11-18:33(91)-No.376241
   ┃           ┗?!?!!~!~Re:動作報告(参考...-haku-y-10/11-19:17(90)-No.376248
   ┃             ┗?!?!!~!~!Re:動作報告(参考...-norimaki2000-10/12-05:59(80)-No.376370
   ┗?【多分解決】Re:WinMeからOSの変...-鍵を閉めろ-10/12-07:36(78)-No.376375

▲このページのトップに戻る
376081WinMeからOSの変更鍵を閉めろ(初) 2006/10/10-18:31

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsMe
パソコン名:LaviePC-LG10NRX57
トラブル現象: どのOSがいいの
使用回線:光
--
Meのサポートも終了したようだし、フリーズも頻発するので
OSを変えようと思うのですが、XPのHome Editionも2年後には
サポートが終了するという噂も聞きます。
新しく出る予定のOSはバグが多いという噂があるので考えていない。
WinXPProfessional は値段の関係から選びたくない。
ということで
WinXPHome Editionを新規に購入(アップグレードではない)して
インストールしたいけれど

始めから入っていたMicrosoft(R) Office XP Personal等のソフトは
引き続き使うことが可能なのか?
OSのバージョン的、ライセンス的な問題等がないのか教えてください。

メモリは384MB
光学ドライブはCD-R/RW with DVD-ROMドライブ
HDD容量は30GB
Microsoft(R) Office XP Personal

Meのフリーズ対策はBIOSのバージョンアップや再インストールト等
手を尽くしましたが改善されません。
Meのまま使うことはストレスが溜まるので辞めたいのです。
よろしくお願いします。





▲このページのトップに戻る
376107Re:WinMeからOSの変更うにゅ 2006/10/10-20:24

記事番号376081へのコメント
鍵を閉めろ(初)さんは No.376081「WinMeからOSの変更」で書きました。

PC-LG10NRX57 仕様一覧
http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/lavie-g/20010521/shiyou-10nr-80rr.html

ノートPCな上にCPUがAthlon1GHz、メモリが最大384MBなので、WinXPをインストールしても快適には使えないでしょう。
一応NECでは、このPCをWinXPにアップグレードは保証しているようなので、NECのHPからWinXP用ドライバをDLしておくと良いでしょう。

NECサポートプログラム検索
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Sch

>始めから入っていたMicrosoft(R) Office XP Personal等のソフトは
>引き続き使うことが可能なのか?
>OSのバージョン的、ライセンス的な問題等がないのか教えてください。
MS OfficeXPについては、このPCで使い続けるのであれば問題ありません。

ただし、
>Meのフリーズ対策はBIOSのバージョンアップや再インストールト等
>手を尽くしましたが改善されません。
この現象がハードウェアの問題であれば、OSをWinXPにしてもトラブルは起こります。
そこの原因の切り分けを行ってから、OSのアップグレードをした方が、OS購入費も無駄にならなくて良いかと思います。

▲このページのトップに戻る
376125Re:WinMeからOSの変更鍵を閉めろ 2006/10/10-22:16

記事番号376107へのコメント
うにゅさんは No.376107「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

うーーーー。スペック的に快適でないということですか。
考えてなかった。
このノートPCでは基本的にインターネットができればいいのです。
Microsoft(R) Office XP Personal等のソフトは
元からあるので使えたらいいなという程度なのです。
このくらいならスペック的には大丈夫かなと思うのですが。

ハードとOSの問題の切り分けはどうすれば分かるのでしょうか。
1年以上前にリカバリやBIOSのアップグレードなどを教えてもらって
やったのですが、覚えていないのです。


▲このページのトップに戻る
376136Re:WinMeからOSの変更kikuko 2006/10/10-23:11

記事番号376125へのコメント
>このノートPCでは基本的にインターネットができればいいのです。

だったら大丈夫だと思いますよ。
もともとXP用に作られたPCには劣りますが、Meで使い続けるよりはずっと快適です。
経験済みです。
メモリは最大までつんだ方がいいでしょう。

うにゅさんが貼られたページから検索してXP用のBIOS、ドライバのインストールはお忘れなく。
また、まずリカバリしてからアップデートを。
この辺も読んでおいた方がよさそう。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002889

▲このページのトップに戻る
376166Re:WinMeからOSの変更2鍵を閉めろ 2006/10/11-08:05

記事番号376136へのコメント
kikukoさんは No.376136「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

有難うございます。
質問のときに使用レベルまで書いとけばよかったのですね。

XPにOS変更する方向で考えて見ます。

Meからアップグレードするということはリカバリの度に先にMeをリカバリして
それからXPにアップグレードするという作業を毎回することになるのでしょうか。

それとも、XPのインストール作業だけで済むのでしょうか。

基本的なところが理解できていません。
MSのHPを色々探すのですが確実にこれだという記事を見つけられないのです。


▲このページのトップに戻る
376168Re:WinMeからOSの変更2NEeDS 2006/10/11-08:17

記事番号376166へのコメント
鍵を閉めろさんは No.376166「Re:WinMeからOSの変更2」で書きました。

>Meからアップグレードするということはリカバリの度に先にMeをリカバリして
>それからXPにアップグレードするという作業を毎回することになるのでしょうか。
状況によりますが、その様なことはありません。
新規インストールでなくアップグレードなのですか?

こちらが分かり易いでしょう。
http://tomcat.nyanta.jp/t_html/contents/Me-XP.shtml

▲このページのトップに戻る
376173Re:WinMeからOSの変更2鍵を閉めろ 2006/10/11-08:34

記事番号376168へのコメント
NEeDSさんは No.376168「Re:WinMeからOSの変更2」で書きました。

まさに私が知りたかったことが書いてありました。
有難うございます。
これで安心してOSの変更が出来ます。

>新規インストールでなくアップグレードなのですか?

新規インストールがしたいのです。


▲このページのトップに戻る
376182Re:WinMeからOSの変更2うにゅ 2006/10/11-10:20

記事番号376173へのコメント
鍵を閉めろさんは No.376173「Re:WinMeからOSの変更2」で書きました。

WinXPを購入する場合は、パッケージ版(箱入り)を購入した方が、新PCへの移行へも含めて良いとは思います。
#お値段は高いですが(^_^;
アップグレード版は、NEeDSさんが挙げられているリンク先を読んでみればわかると思いますが、WinMeのリカバリCDの状態によって、結構インストール時に小細工がいります。
またアップグレード版は、今のWinMeの利用権を使用することになるので、新PCを購入しても使用することが出来ませんのでご注意。
#今のPCにしか使えない
DSP版(OEM版)は、横長の小冊子と一緒にCDがビニールパッケージされていて、同時購入したハードウェア(メモリ、CPU等)と同時使用するのが条件なのでご注意。
詳しくは以下の「Windows XP を購入するには」辺りをどうぞ。

Windows XP ラインアップ紹介
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/lineup/default.mspx


ハードウェアについてですが、リカバリしてもフリーズするのであれば、一度メモリテストを行ってみてはどうですか?

MemTest86
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86

▲このページのトップに戻る
376188Re:WinMeからOSの変更2鍵を閉めろ 2006/10/11-11:27

記事番号376182へのコメント
うにゅさんは No.376182「Re:WinMeからOSの変更2」で書きました。

うぅーーー。悩みますね。
でも、考えるとそのほうが後々いいのかもしれませんね。
サポートのことを考えるとHomeよりもProかとも思うし、
あれこれ考えると安いノートが買える位になってしまうのかな。

困ったな。もう暫く悩んでみます。

メモリテストはこの前の時はなんか難しいことがいっぱい書いてあって
途中で断念した経緯があります。
今回はがんばって見ようかな。
仕事が一段落したら取り掛かって見ます。

▲このページのトップに戻る
376142Re:WinMeからOSの変更NEeDS 2006/10/10-23:44

記事番号376125へのコメント
鍵を閉めろさんは No.376125「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

他の方に被りますが。

>うーーーー。スペック的に快適でないということですか。
>考えてなかった。
>このノートPCでは基本的にインターネットができればいいのです。
>Microsoft(R) Office XP Personal等のソフトは
>元からあるので使えたらいいなという程度なのです。
>このくらいならスペック的には大丈夫かなと思うのですが。
はい、大丈夫ですよ。
PIII 1GHz 256MB(Thinkpad R30)でもOffice動かしてますから。
絶対とは言いませんし、確かに重い場合もあるでしょう。
その覚悟で使用するなら十分使用できます(基本的に複数起動しなければあまり不満なく使える)。
#使用感に関してはあくまで個人的感想

>ハードとOSの問題の切り分けはどうすれば分かるのでしょうか。
まずはインストールして使ってみる<まんま^^;

>1年以上前にリカバリやBIOSのアップグレードなどを教えてもらって
>やったのですが、覚えていないのです。
マニュアルはどうしましたか?
下記URLも参考にして下さい。

リカバリ手順(Me(XPも同様))
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007758
BIOS初期化
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006918
#情報番号リンク先確認

XPインストール(まず確認)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006993
導入ガイドやその他の情報はここのリンクから
http://121ware.com/support/pc/winxp/

Officeに関しては対応しています。
http://121ware.com/support/pc/winxp/GuideXP/AP3/ISV.htm

▲このページのトップに戻る
376165Re:WinMeからOSの変更鍵を閉めろ 2006/10/11-07:52

記事番号376142へのコメント
NEeDSさんは No.376142「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

すみません書き方がまずくって。
マニュアル等付属のもの一式揃っています。
わからないのは、フリーズの原因のハードとソフトの切り分けでした。
某掲示板で色々と聞きましてあれこれやっても改善しなかったのですが、
そのときの作業がどの問題を改善するためのものだっかを認識せずに
していたのです。

OSをMeからXPに変えさえすれば問題が解決すると思っていたのですが
うにゅさんからハード的な問題も確認した方が良いと教えていただいたので
ハードの問題がないか確認したかったのです。

リンク先確認させてもらいます。

▲このページのトップに戻る
376172Re:WinMeからOSの変更NEeDS 2006/10/11-08:31

記事番号376165へのコメント
鍵を閉めろさんは No.376165「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

>マニュアル等付属のもの一式揃っています。
ならば、マニュアルを確認してください。
必要なことは記載されているはずです。

>わからないのは、フリーズの原因のハードとソフトの切り分けでした。
それはスキルの問題があります。
トラブルシューティングですから、状況から特定するにはその情報がないと。
一般的には、
9xはメモリ管理が貧弱ですから、既にお聞きとは思いますがシステムリソースの問題があります。
その対策でほぼ使用に耐えるようになります。

>ハードの問題がないか確認したかったのです。
ハードソフトの切り分けに関しては、私の言葉が足りなかったですね。

判断つかない場合には、まずリカバリを試みる。
大概は、初期状態では問題は起きません。
リカバリもできないとか、初期状態で改善されないのならハードに問題と考えられます。

それ以上はやはり状況の詳細が分かりませんと...


(蛇足)
このマシンにXP+NIS2007はチョト重くなるかも知れません。
#若干VBの方が軽い(R30では重かった、VB入れてます)
#これから新規購入なら考慮して下さい

▲このページのトップに戻る
376175Re:WinMeからOSの変更鍵を閉めろ 2006/10/11-08:44

記事番号376172へのコメント
NEeDSさんは No.376172「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

度々有難うございます。
上でも書きましたが先ほど教えていただいたOKWaveの記事で
私の知りたかったことはほぼ満足できました。

以前のリカバリでは直後には問題なく使えていましたが、
暫くするとフリーズが頻繁に起こり強制終了。
もっとすると朝一の立ち上げでは起動途中でフリーズ、
強制終了して再立ち上げで使えるようになっていました。
更に悪化すると3度4度の再立ち上げが必要でした。

増設メモリの取り外し、取り付け
BIOSの初期化
メーカーHPからのモジュールのアップグレード
自動立ち上げソフトの選別等もやってみました。

そのどれも対策直後は問題なく使えるのに暫くするとフリーズ環境に
戻ってしまいます。

以上のような状況からハードよりもOSの問題だと考えております。

▲このページのトップに戻る
376186Re:WinMeからOSの変更鍵を閉めろ 2006/10/11-11:20

記事番号376172へのコメント
NEeDSさんは No.376172「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

重くなるのは余り気にならないというか、これまでノートンしか
使ったことがなく、2005、2006と変わってきたときも一般に重い重い
と評価されているのですが、そんなものかという感覚でした。

うにゅさんからの追加でパッケージ版のほうが良いというご意見
またまた迷ってしまいますね。

重いといってもフリーズするよりは各段に軽いですよね。
でも考えて見ますね。


▲このページのトップに戻る
376192Re:WinMeからOSの変更NEeDS 2006/10/11-13:03

記事番号376186へのコメント
鍵を閉めろさんは No.376186「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

>うにゅさんからの追加でパッケージ版のほうが良いというご意見
>またまた迷ってしまいますね。
「新規インストールでなくアップグレードなのですか?」と訊いたのは、
通常版かアップグレード版かの意味も含んでのことでした。
言葉足らずでゴメンm(_ _)m

うにゅさんのレスを参考にお考え下さい。

>重いといってもフリーズするよりは各段に軽いですよね。
重い(フリーズのように見えるも含む)とフリーズは違います<念のため

XP自体が重いですからマシンの能力を要します。
とは言え、NIS2005に比べればリソース面で改善が図られており、
XPの動作にあなたが満足するマシンなら、さほど気にすることはないでしょう。
#私の「チョト重い」「若干VBの方が」はあくまで私の体感

Meに関しては、対策が中途半端な気もします。
詳細環境及びカスタマイズをどうされたか不明なのでハッキリとは申し上げられませんが、
メモリテストの他にHDDのチェック(HDDメーカが出してるツール)とデバイスマネージャ確認、

メモリ回りの設定確認、
レジストリクリーニング、
キャッシュクリア(フォント、アイコンなど)
スワップファイルのサイズ固定で再作成(連続した領域に出来れば専用パーティションに作成)
#削除後デフラグしてから再作成

#まぁ、XP移行の方向なので私もそちらを推奨しますが、
#もしMeを続けるなら環境/状況、及びなされたカスタマイズ内容/手順などの
#詳細を書かれた方が適切なレスが得やすいかと

▲このページのトップに戻る
376195Re:WinMeからOSの変更鍵を閉めろ 2006/10/11-13:18

記事番号376192へのコメント
NEeDSさんは No.376192「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

有難うございます。
Meでも対策を講じればお金をかけずに使えるようになるかもという
期待もあるのですが、これまでに覚えていないくらいリカバリを
してきているので、いい加減Meに愛想を尽かしているところなのです。

>「新規インストールでなくアップグレードなのですか?」と訊いたのは、
>通常版かアップグレード版かの意味でしたm(_ _)m

いやあ、私のほうこそ基本的な勉強をしていないもので、
行き当たりばったりの知識しかないので、言葉の用法を間違っている
ことが多いのです。

質問の当初は当然のこととして通常版を想定していたのですが、
ご紹介いただいたOKWaveを読んだらアップグレード版でもいいのかなと
も思えてきたので、書き込みがふらついていました。

最終的には少し奮発してXPProの通常版にしようかなと思いだしています。

フリーズはいつまでたっても動いてくれませんよね。
うちのPCは強制終了も電源ボタン長押しでしか切れません。
こんなことを繰り返していたらそのうちHDDもやられてしまうでしょうね。

▲このページのトップに戻る
376155Re:WinMeからOSの変更norimaki2000 2006/10/11-03:52

記事番号376125へのコメント
>うーーーー。スペック的に快適でないということですか。
>このノートPCでは基本的にインターネットができればいいのです。

ここだけ。

私が今書き込みしているノートパソコンが、Mobile Duron 800MHzでメモリ384MBです。
OSはWindows XP Professional SP2。
主に使うソフトはIE6.0SP2 + unDonu 13test10、たまにOffice 2003 Professional。
まさに「インターネットとOfficeだけ」専用のパソコンです。


私の個人的な感想ですが、まったく問題なく快適に利用しています。
「何とか使えてる」ではなく、「快適に」です。
ただしこの辺は各自の感覚に大きく依存するので、同じスペックでも満足できない
人もいると思います。
まあ参考程度にしてください。

▲このページのトップに戻る
376171Re:WinMeからOSの変更3鍵を閉めろ 2006/10/11-08:29

記事番号376155へのコメント
norimaki2000さんは No.376155「Re:WinMeからOSの変更」で書きました。

おーー。自信の持てる回答を頂き有難うございます。
XPに変える方向で検討できます。

NISが2005なので使用期限に合わせてOS変更と2007への変更をしようかと
思います。

▲このページのトップに戻る
376233動作報告(参考haku-y 2006/10/11-17:53

記事番号376171へのコメント
鍵を閉めろさんは No.376171「Re:WinMeからOSの変更3」で書きました。

Celeron 600MHz,320MB RAM,10GB HDD
こんなノートPCでも仕事用としてWinXpProで作動させてました。(元WinMe
最初の起動には時間がかかりましたね。
それからにExcelの大きなファイルだと自動更新が重たかったですが、フリーズすることもなく、十分実用レベルでした。
ネット閲覧についてもIE,Firefox等問題ありません。

視覚効果だとか不要な機能をできるだけ切ればいいんじゃないですか。

NISについては2007がどれほど重いのかってことになりますね。
体験版をインストールしてみて、重いようなら2005を更新するって方法がいいかと思います。

▲このページのトップに戻る
376241Re:動作報告(参考鍵を閉めろ 2006/10/11-18:33

記事番号376233へのコメント
haku-yさんは No.376233「動作報告(参考」で書きました。

またまた勇気の出る情報を有難うございます。
体験版というのも一考ですね。
実際に変更するのは11月になって仕事が落ち着いてからになります。

この後、解決の報告はインストールが成功してからするのでしょうか。
それとも暫くしてから一応の解決とするのでしょか。
基本的なここの利用の仕方がいまいちわからないので誰か教えてください。

▲このページのトップに戻る
376248Re:動作報告(参考haku-y 2006/10/11-19:17

記事番号376241へのコメント
鍵を閉めろさんは No.376241「Re:動作報告(参考」で書きました。

私見ですが、
>この後、解決の報告はインストールが成功してからするのでしょうか。
11月まで置いておくと過去ログに入ってしまいます。

とりあえず当面の疑問は一応解決したと言うことで、上の方で回答されている方々にお礼の述べられての解決としていいと思いますよ。
11月にあらためて解決報告されるのでしたら、新規質問で「解決」報告が選択可能です。

▲このページのトップに戻る
376370Re:動作報告(参考norimaki2000 2006/10/12-05:59

記事番号376248へのコメント
haku-yさんに同感。
Norton Internet Securityはウィルス対策ソフトの中でも特に「重い」と定評があります。
各社評価版を公開しているので、気に入ったのを探して利用してみましょう。
先日も超低電圧版モバイルPentiumIII800MHz、メモリ256MBで、Norton Internet Security
2005のノートパソコンを利用しましたが、特に違和感は感じませんでしたよ。

あくまでもスペック相応ということであり、「最新機種と比較して遜色ない」と言う意味で
はないので。念のため。

▲このページのトップに戻る
376375Re:WinMeからOSの変更鍵を閉めろ 2006/10/12-07:36

記事番号376081へのコメント
鍵を閉めろ(初)さんは No.376081「WinMeからOSの変更」で書きました。

うにゅさま、kikukoさま、NEeDSさま、norimaki2000さま、haku-yさま
色々とアドバイス有難うございました。
疑問に思っていたことのほぼ100パーセント近くが解決しました。
後は時間とお金をかけて教えていただいたことの実行のみです。
11月に入って仕事が落ち着いたら実行してみますので最終的な
解決ではありませんが一応の解決とさせていただきます。

自分の情報検索のまずさを改めて実感しました。
ずばりの情報が結構あるということに驚きました。

御礼かたが現状のご報告をいたします。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言