COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・
◇-?COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・-yuba-09/13-22:23(140)-No.371173 ┗?!Re:COUNTIFとオートフィルタを併...-汚やぢ-09/13-23:28(139)-No.371181 ┗?!!Re:COUNTIFとオートフィルタを...-yuba-09/14-21:54(116)-No.371321 ┗?!!!Re:COUNTIFとオートフィルタを...-汚やぢ-09/14-22:30(115)-No.371327 ┗?!!!!Re:COUNTIFとオートフィルタ...-yuba-09/14-23:04(115)-No.371331 ┗?!!!!!Re:COUNTIFとオートフィルタ...-汚やぢ-09/15-00:35(113)-No.371356 ┗?!!!!!!Re:COUNTIFとオートフィル...-yuba-09/16-21:59(68)-No.371744
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
371173 | COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・ | yuba | 2006/09/13-22:23 |
メーカー名:自作PC 作ってもらった OS名:WindowsXp Professional パソコン名:CELBO ソフト関連:表計算Excel -- とあるアンケートのデータベースをエクセルで作っております。 回答者の性別や年齢と、アンケートでの回答内容を1つの行に入力しています。(記入例参照) それぞれの回答数を調べるために、 COUNTIF関数 【例 =COUNTIF($I$8:$I$70,"はい")のように】を使用しています。 このままだと、性別などをオートフィルターで絞り込んだ場合も、 回答数はそのオートフィルタの対象だけでなく、すべてを対象としたものしか表示されません。 女性なら女性のみの回答数が表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか。 (記入例) _______________________ |性別|年齢|質問1|質問2| | 男 |20〜| はい | あり | | 女 |50〜| はい | なし | | 男 |20〜|いいえ| あり | | 男 |40〜| はい | あり | | 女 |30〜|いいえ| なし | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 _______________________ |はい 25人|いいえ 20人| ↑COUNTIFを使用 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 分かりにくい書き方で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
371181 | Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・ | 汚やぢ | 2006/09/13-23:28 |
記事番号371173へのコメント 私なら =SUBTOTAL(9,集計範囲) を使います。 でもって、縦に長い表だとしたら、集計行は項目行の上に置きます。 |
▲このページのトップに戻る
371321 | Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・ | yuba | 2006/09/14-21:54 |
記事番号371181へのコメント 汚やぢさんは No.371181「Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・」で書きました。 ありがとうございます。 ただ、SUBTOTALを使用しますと、すべての文字の数を数えてしまうので、 ____________________ |質問1 |質問2 | | はい | あり | | はい | なし | |いいえ | あり | | はい | なし | |いいえ | なし | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |5 | 5 | -------------------- のようになってしまいます。 私は、 記入内容に応じた数を以下のように数えたいのですが、 ____________________ |質問1 |質問2 | | はい | あり | | はい | なし | |いいえ | あり | | はい | なし | |いいえ | なし | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |はい3 | あり2| |いいえ2| なし3| -------------------- この関数では可能でしょうか?教えていただけますと幸いです。 お手数おかけしますが、どうかどうぞ宜しくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
371327 | Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・ | 汚やぢ | 2006/09/14-22:30 |
記事番号371321へのコメント yubaさんは No.371321「Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・」で書きました。 >以下のように数えたい とされる表にはオートフィルタが施されていないようです。 その場合でしたら、当初のCOUNT関数のみでOKではないでしょうか。 SUBTOTALはオートフィルタ後、目で見えるものを数えることに使います。 ------------------------- ご質問の事例では 項目行の上にもう一行設けて、その行にはカウントしたいデータを入力することにし、実際の集計はどこかのセルに =SUMPRODUCT((A3:A7=A1)*(B3:B7=B1)) のような数式を入れることで複数のand条件のカウントが可能になります。 この場合、オートフィルタの有無は無視されます。 |
▲このページのトップに戻る
371331 | Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・ | yuba | 2006/09/14-23:04 |
記事番号371327へのコメント 汚やぢさんは No.371327「Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・」で書きました。 申し訳ございません。 実際にはオートフィルタを施すグラフなのですが、 先程の具体例ではその部分を割愛して書いてしまいました。 実際はオートフィルタで見える範囲だけで、「はい」の個数をカウントする。 といった要領で使用したいのですが、可能でしょうか? お手数おかけし、本当に申し訳ございませんがなにとぞ宜しくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
371356 | Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・ | 汚やぢ | 2006/09/15-00:35 |
記事番号371331へのコメント yubaさんは No.371331「Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・」で書きました。 >実際はオートフィルタで見える範囲だけで、「はい」の個数をカウントする。 こちらこそ申し訳ありません。関数を使った具体的な方法が思いつきません。 具体的には http://blog67.fc2.com/n/naniome2/file/Art100d.png のような数値をお求めになる場合、D1に入力される式は先の式以外に SUM(IF($B$4:$B$27=B2,IF($C$4:$C$27=C2,IF($D$4:$D$27=D2,1,0),0),0)) と入力してCtrl+Shift+Enterで配列数式とすることでも可能です。 2行目への直接入力が手間でしたら、2行目に入力規則で「リスト」を設定することで、操作性はオートフィルタと変わらなくなります(見た目だけはどうにもなりませんが)。 ※ただし、項目の一つでも空欄があった場合はさらに一考しなくてはなりません。 |
▲このページのトップに戻る
371744 | Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・ | yuba | 2006/09/16-21:59 |
記事番号371356へのコメント 汚やぢさんは No.371356「Re:COUNTIFとオートフィルタを併用するには・・・」で書きました。 ご返答ありがとうございます。 ご伝授いただいたとおり入力してみました。 実際に正しい数が表示されました。 SUMとIFの組み合わせでこのようなことが出来るとは思いませんでした。 ただ、実際は入力項目が多く、組み合わせが無限に増えてしまうので、 教えていただいているのに恐縮ですが、ちょっと採用できないように思います・・・ オートフィルタで見えた部分だけ数えられるようなものがあると最も嬉しいのですが・・・ ただ、今回の教えていただいたことも自分にとって大きな知識となりました。 ありがとうございました。 また、他にいい方法がありましたら教えていただけますと幸いです。 どうぞ宜しくお願いします。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2009/06/09/(火) 20:49:41 | MSIE6/Win2000 |