aviファイル圧縮方法。
◇-?aviファイル圧縮方法。-のん-07/07-16:47(121)-No.357540 ┣?!Re:aviファイル圧縮方法。...-tetsu-07/07-17:15(120)-No.357544 ┃┗?!!Re:aviファイル圧縮方法。...-kmasa-07/07-17:33(120)-No.357545 ┣?!Re:aviファイル圧縮方法。...-スイカバー-07/07-20:12(117)-No.357558 ┃┗?!?Re:aviファイル圧縮方法。...-のん-07/07-22:39(115)-No.357585 ┃ ┗?!?!Re:aviファイル圧縮方法。...-ヒロシです。-07/07-22:42(115)-No.357588 ┃ ┗?!?!?Re:aviファイル圧縮方法。...-のん-07/07-22:59(114)-No.357591 ┃ ┣?!?!?!Re:aviファイル圧縮方法・..-ヒロシです。-07/07-23:19(114)-No.357595 ┃ ┃┗?!?!?!?Re:aviファイル圧縮方法...-のん-07/07-23:29(114)-No.357599 ┃ ┃ ┣?!?!?!?!Re:aviファイル圧縮方・..-ヒロシです。-07/07-23:52(113)-No.357602 ┃ ┃ ┗?!?!?!?!Re:ビデオDVDの作り方...-つかつかつーかー-07/08-12:26(101)-No.357664 ┃ ┗?!?!?!Re:TVキャプチャファイル圧・..-ディーディー-07/08-01:34(112)-No.357633 ┃ ┗?!?!?!!Re:TVキャプチャファイル圧...-ヒロシです。-07/08-05:41(108)-No.357641 ┃ ┗?!?!?!!?Re:TVキャプチャファイル・..-のん-07/08-23:32(90)-No.357785 ┃ ┣?!?!?!!?!Re:TVキャプチャファイル...-ディーディー-07/09-02:16(87)-No.357831 ┃ ┗?!?!?!!?!Re:TVキャプチャファイル...-ヒロシです。-07/09-06:58(82)-No.357853 ┗?!Re:aviファイル圧縮方法。...-ヒロシです。-07/07-22:04(115)-No.357575
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
357540 | aviファイル圧縮方法。 | のん | 2006/07/07-16:47 |
メーカー名:自作PC 自分で製作 OS名:WindowsXp Professional パソコン名:? -- avi形式のビデオファイルのデータ量を減らしたいのですが、 どの様にすればいいのですか?DVD−Rに焼きたいのですが、データ量 が多くて焼けません。 ビットレートの下げ方、データ量の減らし方分かりませんか? よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
357544 | Re:aviファイル圧縮方法。 | tetsu | 2006/07/07-17:15 |
記事番号357540へのコメント のんさんは No.357540「aviファイル圧縮方法。」で書きました。 TMPGEncを使えば多分解像度を落とせます。 無料版ダウンロードではaviファイル作成はできないと思います。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html |
▲このページのトップに戻る
357545 | Re:aviファイル圧縮方法。 | kmasa | 2006/07/07-17:33 |
記事番号357544へのコメント tetsuさんは No.357544「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 aviutl99の方が良いのでは? |
▲このページのトップに戻る
357558 | Re:aviファイル圧縮方法。 | スイカバー | 2006/07/07-20:12 |
記事番号357540へのコメント WinAVI Video Converter (シェアウェア)を使って再エンコするなら、 画面を小さくしたり、音声ビットレートも下げて・・といった サイズダウンが簡単にできますが・・。 aviでDVDに入らないほど大きいデータってどんなのですか? 12時間以上ある映像データとか? それとも、DVD用にエンコしたらサイズが入らないってこと? どんなソフトを使っているのかわかりませんが、 たいていの場合、DVDに収められるように設定できるはずですが・・。 |
▲このページのトップに戻る
357585 | Re:aviファイル圧縮方法。 | のん | 2006/07/07-22:39 |
記事番号357558へのコメント スイカバーさんは No.357558「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 キャプチャーを使ってテレビの番組を録画(2時間30分位)したものを、 DVD−R1枚に焼こうとしています。 可能でしょうか? |
▲このページのトップに戻る
357588 | Re:aviファイル圧縮方法。 | ヒロシです。 | 2006/07/07-22:42 |
記事番号357585へのコメント のんさんは No.357585「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 キャプチャしてできたファイルの拡張子はなんでしょうか? mpgではないですか? キャプチャに使用したハードウェアはなんでしょうか? (メーカー、型番など) |
▲このページのトップに戻る
357591 | Re:aviファイル圧縮方法。 | のん | 2006/07/07-22:59 |
記事番号357588へのコメント ヒロシです。さんは No.357588「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 すみませんでした。 ファイル形式は MPGファイルでした。 IOデータの GW−MVP/GX を使用しています。 よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
357595 | Re:aviファイル圧縮方法。 | ヒロシです。 | 2006/07/07-23:19 |
記事番号357591へのコメント のんさんは No.357591「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 ファイル形式は、MPEG2だと思います。 tetsuさん、kmasaさんご紹介のいずれのプログラムでもavi形式に 変換することができます。 TMPGEncの場合は、ファイルを読み込んだ後で、 ファイル-->ファイルに出力-->avi を選択します。 先ほど指摘しましたが、圧縮ファイルの形式には何通りかありますので、 それは自分で選択する必要があります。 現在の流行はDivXかWMVですので、それにあったエンコーダをダウンロード してくる必要があります。 また、音声圧縮のエンコーダも選択する必要があります。 AVIUTILの場合は、読み込む前にもう1つDVD2AVIというソフトで音声と動画 情報を分離します。(他にも方法はあるかもしれませんが、私はそうしています。) エンコーダの指定が必要なのは、TMPGEncと同様です。 これらで作成したAVIファイルは基本的にはPCでの再生のみです。 DVDプレーヤーで再生したければ、それにサイズを調整したのちに、 DVDで再生できる形式で書き込む必要があります。 |
▲このページのトップに戻る
357599 | Re:aviファイル圧縮方法。 | のん | 2006/07/07-23:29 |
記事番号357595へのコメント ヒロシです。さんは No.357595「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 ご丁寧にありがとうございます。 私はDVDプレーヤーで再生出来るようにしたいのですが、 もう少し詳しく、ご説明して頂いてもよろしいですか? 初心者で大変申し訳ありません。 |
▲このページのトップに戻る
357602 | Re:aviファイル圧縮方法。 | ヒロシです。 | 2006/07/07-23:52 |
記事番号357599へのコメント のんさんは No.357599「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 現在のファイルを一般のDVDで再生プレーヤーで再生できるように するためには、以下の手順が必要です。 ただ、私はDVDプレーヤーを持っていませんので、現在の最新のものが どの程度までPCのデータを再生できるようになっているのか知りません。 一般的な話を記します。 DVDのデータフォーマットはMPEG2ですので、現在のファイルフォーマット と同じものでよいと思いますが、ファイルサイズを小さくする必要がありますので、 再圧縮が必要です。 TMPGEnc Ver2.5が無料で2week使用できます。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tp.html プログラムをインストールし、実行するとウィザードが立ち上がると思います。 1/5のメニューで DVD-NTSCを選択して”次へ" 2/5のメニューで 動画ファイルを選択します。 3/5のメニューで 特に編集の必要がなければ”次へ” 前後やCMカットをしたければ、ソースの範囲でカットします。 4/5のメニューで書き込みのメディアとしてDVDを選択すると、現在のファイル サイズと圧縮後のファイルサイズの関係が棒グラフで表されます。 映像平均ビットレートを減らして、ファイルサイズがDVDに収まるように 調整します。だいたい4.4GB以下が目安と思います。 5/5で出力ファイル名を決めて実行します。 一度ですんなりとうまくいくとは限らないので、オリジナルのファイルを 間違って上書きしないように細心の注意をはらいましょう。 再圧縮には、CPUパワーにもよりますが、10時間以上かかる場合もあります。 できあがったファイルは拡張子MPGのファイルとなります。 これを再度、DVDオーサリングソフトで編集する必要があります。 パソコンを購入、またはPCでDVD−Rを追加した際に、ソフトウェアが ついてくることが多いと思いますので、これについては触れません。 メニューやチャプタをつけたりするソフトと思ってください。 |
▲このページのトップに戻る
357664 | Re:ビデオDVDの作り方 | つかつかつーかー | 2006/07/08-12:26 |
記事番号357599へのコメント >私はDVDプレーヤーで再生出来るようにしたいのですが、 >もう少し詳しく、ご説明して頂いてもよろしいですか? その場合は、今あるmpgのファイルをaviのファイルに変換してはいけませんよ。 DVDに収めるときにまた変換しなければなりませんから。 |
▲このページのトップに戻る
357633 | Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。 | ディーディー | 2006/07/08-01:34 |
記事番号357591へのコメント のんさんは No.357591「Re:aviファイル圧縮方法。」で書きました。 >IOデータの GW−MVP/GX を使用しています。 GV-MVP/GXでしたら、PowerProducerが付いていませんか? |
▲このページのトップに戻る
357641 | Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。 | ヒロシです。 | 2006/07/08-05:41 |
記事番号357633へのコメント ディーディーさんは No.357633「Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。」で書きました。 たしかに。 型番GW-MVP/GX --> GV-MVP/GX なら 「PowerProducer 3 for I-O DATA」が添付されていて、 ・コンテンツの時間/サイズを気にせずにDVD-Videoが作成可能 ・メディアのディスク容量を無駄にしない最適なビットレートを自動設定 とありますので、このソフトの中でファイルサイズを変更して、DVDに収まる ようにしてくれそうですね。 |
▲このページのトップに戻る
357785 | Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。 | のん | 2006/07/08-23:32 |
記事番号357641へのコメント ヒロシです。さんは No.357641「Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。」で書きました。 試してみたのですが、やっぱり最終的に書き込みをすると容量がオーバーしています。 と出てきて書き込みできませんでした。 |
▲このページのトップに戻る
357831 | Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。 | ディーディー | 2006/07/09-02:16 |
記事番号357785へのコメント のんさんは No.357785「Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。」で書きました。 PowerProducerの環境設定(トンカチとドライバのアイコン)の プロファイル タブで画質を変えてみましたか? 標準だとHQになってるかもしれません。 HQ→SP→LP→EPの順に1枚の収録時間は長くなりますが、画質は落ちます。 Smart Fitはメディアの容量に合わせて、勝手に画質を調整して ファイルサイズを変更してくれます。 音声はMPEGの方が容量は小さくなりますが、 音質はLPCMの方が良いです。 DVDライターが対応していれば、2層のメディアにも書き込めますが。 #マニュアル見ながら、あちこちいじってみたり、 #慣れるまでは消去・再使用可能なDVD-RWに書き込んでみたり、 #実際に書き込まないで、DVDフォルダを作成してみるとか。 |
▲このページのトップに戻る
357853 | Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。 | ヒロシです。 | 2006/07/09-06:58 |
記事番号357785へのコメント のんさんは No.357785「Re:TVキャプチャファイル圧縮方法。」で書きました。 私はそのソフトを使用していないので、詳しいことはわかりませんが、 4.7GBのDVDに2時間半の動画を記録する場合は、それほど高い画質、音質は 見込めませんと思いますので、まずは、極力画質・音質を落とした状態での 記録ができるかどうかから確認してみることをお勧めします。 >音声はMPEGの方が容量は小さくなりますが、 >音質はLPCMの方が良いです。 音源がテレビであること、最近の圧縮された音源(MP3など)にそれほど 音質的がないのであれば、MPEG圧縮されたものでもよいと思います。 > #実際に書き込まないで、DVDフォルダを作成してみるとか。 という操作が可能であれば、DVDフォルダを作成した際に、フォルダの サイズがプロパティで確認していくつになっているか調べてみてください。 |
▲このページのトップに戻る
357575 | Re:aviファイル圧縮方法。 | ヒロシです。 | 2006/07/07-22:04 |
記事番号357540へのコメント のんさんは No.357540「aviファイル圧縮方法。」で書きました。 元のデータは非圧縮状態のAVIファイルと考えてよろしいでしょうか。 データソースと、再生時間の長さ、データサイズを書いていただけると ある程度特定できます。 TMPGEncでもAVIUTILでもAVIファイルの圧縮は可能ですが、希望する 圧縮のフォーマットに対応したエンコーダが必要となります。 現在の主流はWMV形式かDIV形式で、いずれを選ぶかはご自分で選択する 必要があります。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|