テンポラリフォルダ内のウィルスについて




◇-?テンポラリフォルダ内のウィルスについて-show-05/28-00:43(145)-No.350220
 ┣?!Re:テンポラリフォルダ内のウィ・..-ひらりん-05/28-01:24(144)-No.350229
 ┣?!Re:テンポラリフォルダ内のウィ・..-汚やぢ-05/28-08:25(137)-No.350257
 ┃┗?!~Re:テンポラリフォルダ内のウィ...-o2ka-05/28-11:14(134)-No.350283
 ┃ ┗?!~~参考url(winfaq過去ログ)...-o2ka-05/28-11:26(134)-No.350285
 ┗?【ありがとう】Re:テンポラリフォ...-show-05/29-01:24(120)-No.350422


▲このページのトップに戻る
350220テンポラリフォルダ内のウィルスについてshow 2006/05/28-00:43

メーカー名:日立製作所
OS名:Windows2000
パソコン名:FLORA370 TS6
ソフト名:SYMANTEC ANTIVIRUS
--
ウィルスについて質問です。
当方NortonのAntiVirusを使用しています。
昨日ハードディスク内を全てスキャンしたところ、temporary internet filesフォルダ内に
WScript.Kakwormと言うウィルスが発見されました。
メールを介して広がるウィルスのようですが、メール(outlook express)使用時
にAntiVirusが反応した覚えがありません。
(その他outlook express使用時以外にも反応した覚えはありません)
AntiVirusはリアルタイムで監視しているわけですから、ウィルスメールが来たら
その時点で反応しますよね?

思い出してみると、どんなウィルスだったかは覚えていませんが、
過去にも同じような状況でtemporary internet filesフォルダにウィルスが発見されたことが何度かありました。

そこで質問なのですが、このフォルダ内のウィルスって何なんでしょう?
(質問が抽象的で申し訳ないのです)
普通にウィルスに感染していると捉えていいんでしょうか?

*定期的にWindows Update、ウィルス定義の更新もしています。
 (たまに忘れますが・・・)

**参考までに上記ウィルスの説明(Symantecのサイトより)
http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/wscript.kakworm.html

▲このページのトップに戻る
350229Re:テンポラリフォルダ内のウィルスについてひらりん 2006/05/28-01:24

記事番号350220へのコメント
showさんは No.350220「テンポラリフォルダ内のウィルスについて」で書きました

★ウィルスは世界中の共通の敵です。すぐに駆除する事をお願い申し上げます。
ウィルスの種類には膨大な数があります。知っている事に疑問はありませんが、
兎にも角にも早期撃退、駆除をなさってください。(くれぐれも、研究のためとかで、
いかなるものにも保存をしたりしないでください!)

▲このページのトップに戻る
350257Re:テンポラリフォルダ内のウィルスについて汚やぢ 2006/05/28-08:25

記事番号350220へのコメント
showさんは No.350220「テンポラリフォルダ内のウィルスについて」で書きました。
>temporary internet filesフォルダ内に
>WScript.Kakwormと言うウィルスが発見されました。
>メールを介して広がるウィルスのようですが、メール(outlook express)使用時
>にAntiVirusが反応した覚えがありません。

その場所で発見されたんなら、
ブラウズ中にそのスクリプトを記述したページを開いただけ
と考えるのが普通でしょう。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/946
を見ることができる環境なら、ご確認ください。

#それと、投稿のたびにハンドルを変えるのはどうにも見苦しいですな。


▲このページのトップに戻る
350283Re:テンポラリフォルダ内のウィルスについてo2ka 2006/05/28-11:14

記事番号350257へのコメント
>ブラウズ中にそのスクリプトを記述したページを開いただけ

ですね。保管場所は、Content.IE5 の中。
Content.IE5の中身を全て削除で大丈夫です。

Content.IE5は、Temporary Internet Files をフォルダ表示
(「Explorerで開く」でフォルダを開くと、左側にフォルダ
階層が表示される。通常の窓で開いてから、メニューの「表示」
→「エクスプローラ バー」→「フォルダ」でもOK)すれば、
ツリーのTemporary Internet Files の下に表示されます。

▲このページのトップに戻る
350285参考url(winfaq過去ログ)o2ka 2006/05/28-11:26

記事番号350283へのコメント
ウイルスではなく、単なる誤動作との説があります。
今回は、まさにソレかと・・・。

ただ、キモチワルイから消しちゃった方がスッキリするけど(笑)。

WinFAQは無くなりました
以下、抜粋:

・[おさかなマガジン - ウイルス履歴詳細]
ttp://members.tripod.co.jp/mayatan/virusdata.htm
| 何だかマクロに関係するタグらしい(略)
| 他のアンチウイルスソフトメーカーのページもあたりましたが、
| 一切情報はありません。もしかしてウイルスではないのでは?とも
| 思いたくなる結果でした。

それで、一時有名になった現象でないかと思いますが、
| 掲示板などに「Macro.src」のコードなどを貼り付け、アンチウイルスソフトを
| 誤作動させて楽しむ輩が居るらしいのです。

まさに Norton AntiVirusを標的にからかって喜んでいた暇人がいます
(この関連で、cf. WinFAQは無くなりました

▲このページのトップに戻る
350422Re:テンポラリフォルダ内のウィルスについてshow 2006/05/29-01:24

記事番号350220へのコメント
ひらりんさん、汚やぢさん、o2kaさん回答ありがとうございました。
アンチウイルスソフトを誤動作させて楽しむ、、そんな人がいるのかと驚きました。
でも、誤動作とのことで安心しました。
感染(とされた)ファイルは既に隔離済みですが、アドバイス通り、
フォルダ内全て削除してしまいたいと思います。

今回はまた一つ勉強になりました。ありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言