SATAとATAのHDDの共存について



◇-?SATAとATAのHDDの共存について-ぶらっくばーど-05/26-12:05(90)-No.349770
 ┣?!Re:SATAとATAのHDDの共存につい・..-kmasa-05/26-13:12(89)-No.349784
 ┗?!Re:SATAとATAのHDDの共存につい・..-tube-05/26-13:21(88)-No.349787
  ┗?!【多分解決】Re:SATAとATAのHDD・..-ぶらっくばーど-05/26-14:29(87)-No.349809
   ┗?!T~Re:SATAとATAのHDDの共存につ・..-tube-05/26-14:44(87)-No.349814
    ┗?!T~【ありがとう】Re:SATAとATAの...-ぶらっくばーど-05/26-16:24(85)-No.349841

▲このページのトップに戻る
349770SATAとATAのHDDの共存についてぶらっくばーど 2006/05/26-12:05

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:自作
ハード関連:ハードディスク HDD
--
OS:WinXP Pro SP2
CPU:P4 3.06GHz
M/B:GIGBYTE GA-8IG1000Pro-G
  IDE×2ポート、SATA×2ポート
メモリ:1GB
光学ドライブ:PX-712A,PX-605A IDE2に接続
HDD:Maxtor ATA120GB,Maxtor ATA250GB IDE1に接続
HITACHI SATA160GB SATA0に接続
Maxtor SATA250GB SATA1に接続
HDD計4台


SATAHDDをシステムHDDにしたいのですが
BIOS上でSATAをIDE1にするとIDE接続のHDD認識できません。
この状況でSATAHDDをシステムHDDにすることはできないのでしょうか?
説明がヘタで申し訳ないですが何か良い方法などありましたらお願いします。

▲このページのトップに戻る
349784Re:SATAとATAのHDDの共存についてkmasa 2006/05/26-13:12

記事番号349770へのコメント
ぶらっくばーどさんは No.349770「SATAとATAのHDDの共存について」で書きました。
BIOS設定の On-chip SATAと SATA Port0 Configure asはどの様な設定にして居ますか?
On-chip SATA
Disabled SATA コントローラを無効にします。
Auto IDE1 やIDE2 にデバイスが接続されていない場合は、SATA コ
ローラはIDE コントローラに再マッピングされます。
(デフォルト値)
->Manual SATA モードをマニュアルに設定します。

SATA Port0 Configure as
IDE Pri. Master SATA Port 0 をIDE プライマリマスタに再マッピングします。
IDE Pri. Slave SATA Port 0 をIDE プライマリスレーブに再マッピングします。
IDE Sec. Master SATA Port 0 をIDE セカンダリマスタに再マッピングします。
IDE Sec. Slave SATA Port 0 をIDE セカンダリスレーブに再マッピングします。
->SATA Port0 SATA コントローラをSATA port 0 に設定します。このモー
WinXP またはそれ以降のOS でのみサポートされます。
(デフォルト値)
->SATA Port1 SATA コントローラをSATA port 1 に設定します。このモー
WinXP またはそれ以降のOS でのみサポートされます

->にして見ては

修正、ポートマッピング可能数4に対して現在5ポート必要として
居るようですね、上記では無理ですね。


▲このページのトップに戻る
349787Re:SATAとATAのHDDの共存についてtube 2006/05/26-13:21

記事番号349770へのコメント
システムHDがブートHDという意味であれば、このMBのサウスブリッジはICH5なので無理
光学ドライブを含め PATAが3、SATAが2なので  BIOS設定で
PATAx4、S-ATAx2接続可能となるが、その場合はSATAからブートは出来ない。
PATAチャネルへSATAを割り当てるモードを使えばブート設定可。
ただその場合 MAX4台なので、PATAのどれか1つを例えば
USB接続にするとか拡張ボード接続にするとかの方策が必要.

▲このページのトップに戻る
349809Re:SATAとATAのHDDの共存についてぶらっくばーど 2006/05/26-14:29

記事番号349787へのコメント
kmasaさん、tubeさん早速のアドバイスありがとうございます。
MBのサウスブリッジがICH5なのでPATAのHDDをブートにすれば
全部使用可能だが、SATAのHDDをブートにするとPATAのHDDが使えなくなる
という意味ですよね?
逆にMBさえ対応したモノに交換すれば今つなげてる機器(PATA×4,SATA×2)
の現状でSATAのHDDからブートすることが可能ということですね?


▲このページのトップに戻る
349814Re:SATAとATAのHDDの共存についてtube 2006/05/26-14:44

記事番号349809へのコメント
>全部使用可能だが、SATAのHDDをブートにするとPATAのHDDが使えなくなる
>という意味ですよね?
SATAブート可能なモードだと SATAx2台、PATA×2台の認識となるので
PATAが全く使えなくなるのではなく、2台までならOKという事です。

▲このページのトップに戻る
349841Re:SATAとATAのHDDの共存についてぶらっくばーど 2006/05/26-16:24

記事番号349814へのコメント
ご丁寧にありがとうございます。
SATAブートモードでSATAx2台、PATA×2台。
あとのPATA機器はUSB接続にしょうと思います。
いろいろとありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2007/12/16/(日) 00:55:56MSIE6/WinXP
初めて2008/09/23/(火) 12:58:06 Netscape4/WinXP