最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)



◇-初?最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)-かとぅ-05/15-22:04(179)-No.347638
 ┣初?!Re:最小構成でディスプレイに・..-きゃず-05/15-23:14(177)-No.347651
 ┃┗初?!-Re:最小構成でディスプレイに...-かとぅ-05/16-18:23(158)-No.347774
 ┗初?!Re:最小構成でディスプレイに・..-通りすがりの者-05/16-00:03(177)-No.347658
  ┗初?!-Re:やってみます・・・...-かとぅ-05/16-18:32(158)-No.347775
   ┗初?!-!Re:やってみます・・・...-通りすがりの者-05/16-23:14(153)-No.347835
    ┗初?!-!?Re:やってみます・・・...-かとぅ-05/18-18:41(110)-No.348207
     ┗初?!-!?!Re:やってみます・・・...-通りすがりの者-05/18-21:51(107)-No.348247
      ┗初?!-!?!!Re:やってみます・・・...-お肉-05/18-22:11(106)-No.348251

▲このページのトップに戻る
347638最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)かとぅ 2006/05/15-22:04

メーカー名:自作PC
OS名:WindowsXp
パソコン名:自作PC
--
こんにちわ。
初めて自作PCを組んでいます。
組み立て初めて,最小構成テストを行いました。
M/Bに通電はするものの、一向にディスプレイに表示されません。
NO SIGNAL、となってしまいます。

【マシン構成】
CPU:Intel Pentium4 630(3GHz)
M/B:PM8M3-V(MSI社製)
メモリ:ノーブランド1G(JDEC準拠)
電源:ケースに付属
ディスプレイ:RDT1712V(三菱)
↑D-SUBで接続

・メモリの取り付けミス、
 CPUの取り付けミスは何度も確認したのでないと思います。
・ファン類は全て正常に回転しています。
・ディスプレイは友達のマシンにつないだところ、
 正常に表示されていたので故障ではないと思います。
(設定ミスの可能性は0とはいえませんが‥)

どこが悪いのでしょうか?
またどのような事をすれば悪さをしている
パーツを見つけることができますか?
よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
347651Re:最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)きゃず 2006/05/15-23:14

記事番号347638へのコメント
かとぅさんは No.347638「最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)」で書きました。

メモリの相性の様な気がしますがもう一枚メモリはないのですか?
ノーブランドは相性で動かないのを覚悟で買いましょう。

▲このページのトップに戻る
347774Re:最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)かとぅ 2006/05/16-18:23

記事番号347651へのコメント
きゃずさんは No.347651「Re:最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)」で書きました。

他のメモリを使ってやってみます。
ありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
347658Re:最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)通りすがりの者 2006/05/16-00:03

記事番号347638へのコメント
かとぅさんは No.347638「最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)」で書きました。

 こんばんわ、かとぅさん。

 自作機の場合、組んで最初に電源を入れて画面が出てこない場合が一番対処
 が難しいです。さて、チェックするべき箇所は、

  ・マザーボードへの電源ケーブルが全て差し込まれているか
   (4PINの田型コネクタと20or24PINのコネクタの両方)
  ・フロントパネルコネクタがケースと正しく結線されているか

 です。ケースの電源SWとフロントパネルコネクタがちゃんと繋がっていない
 為、起動出来なかったというケースも過去には有りました。
 一般的に、最初の画面が出てこない場合、上記結線がチャンとしていれば
 BEEP音でエラーを知らせてくれる筈です。通常は、そのBEEP音のパターンで
 メモリなのかビデオカードなのかそれ以外なのかを判断していきます。

 あと、電源の容量も気にしましょう。電源ユニットの側面にその電源の規格
 が書かれている筈です。3.3V+5Vの最大容量はどのくらいですか?
 また、12V(2系統ある場合は2つとも書く)の最大容量はどのくらいですか?

 全く足りない電源の場合、最初に起動した際にCPUの電源ラインで

  CPUが要求する電力 > 電源が供給できる電力 

 となり、フェイルセーフ機構が働いて電源供給がカットされる可能性が
 あります。

▲このページのトップに戻る
347775Re:やってみます・・・かとぅ 2006/05/16-18:32

記事番号347658へのコメント
通りすがりの者さんは No.347658「Re:最小構成でディスプレイに出力がありません(PM8M3-V)」で書きました。

回答ありがとうございます。

>  ・マザーボードへの電源ケーブルが全て差し込まれているか
>   (4PINの田型コネクタと20or24PINのコネクタの両方)

電源ケーブルは差し込まれていました。

>  ・フロントパネルコネクタがケースと正しく結線されているか

オーディオ部以外には差し込まれていました。
オーディオ部の接続がよく分かりません。
フロントパネルのケーブルにSpeakerという4ピンのものと、
Audioという10ピンのものがあります。
どちらを挿せばよいのでしょうか?
またSpeakerを挿すのであれば、どの位置に差し込めばよいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
347835Re:やってみます・・・通りすがりの者 2006/05/16-23:14

記事番号347775へのコメント
かとぅさんは No.347775「Re:やってみます・・・」で書きました。

 ケースから来ているspeakerという4pinの端子がbeep音の端子だと思う。
 マザーボード側のspeakerと書かれたフロントパネルコネクタに挿す事。

 そのコネクタが何処に有るかは、マザーの取扱説明書を見て欲しい。

 MSI社のAMD系チップセットの某マザーの場合だと、フロントパネルコネ
 クタがJFP1とJFP2の2つあり、JFP2側にspeaker端子のコネクタを挿す様
 になっていた。(これと同じという保障は無いが、一例ということで挙げ
 ておく)

 Audioコネクタは、Lineout等のいわゆるオーディオコネクタをケース前
 面のAudioコネクタに結線する為の端子だと思う。Beep音とは直接関係
 ない。

▲このページのトップに戻る
348207Re:やってみます・・・かとぅ 2006/05/18-18:41

記事番号347835へのコメント
通りすがりの者さんは No.347835「Re:やってみます・・・」で書きました。

Speaker端子を接続するコネクタが見当たりません。

あるのは
CD-in
Aux IN
JC1(ケース開放センサコネクタ)
BWP1(Bios Flash ジャンパ)
JFP2(フロントパネルコネクタ)
JAUDIO
JUSB1/JUSB2
ファン関連のコネクタ
です。

ない場合はどのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
348247Re:やってみます・・・通りすがりの者 2006/05/18-21:51

記事番号348207へのコメント
かとぅさんは No.348207「Re:やってみます・・・」で書きました。

 そのマザーボードのマニュアルがメーカーのサイトで見つからなかったので
 かとぅさんが持っているマザーボートの取扱説明書が頼りなのだが、JFP1と
 JFP2のピンの割り当てをもう一度取扱説明書で確認してみて欲しい。

 ちなみにspeaker端子という名前のコネクタは無い。自分の持っているAMD系
 のMSI社のマザーボードの場合は、JFP2の2・4・6・8ピンがケースから出て来る
 スピーカー端子に割り当てられている。

 intel系のマザーなので同じだという保障は無いが、少なくともJFP1とJFP2の
 何処かには割り当てられている筈だ。

▲このページのトップに戻る
348251Re:やってみます・・・お肉 2006/05/18-22:11

記事番号348247へのコメント
通りすがりの者さんは No.348247「Re:やってみます・・・」で書きました。

http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=712
ビープ音用のスピーカーは、ついているみたいです。
その代わり端子はないみたいです。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言