再セットアップで問題が…



◇-?再セットアップで問題が…-ハジ(初)-PC不慣れ-04/29-03:00(93)-No.343807
 ┗?!Re:再セットアップで問題が…...-通りすがりの者-04/29-03:49(92)-No.343814
  ┗?!-Re:再セットアップで問題が…...-ハジ-04/29-05:02(91)-No.343818

▲このページのトップに戻る
343807再セットアップで問題が…ハジ(初)-PC不慣れ 2006/04/29-03:00

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:シャトルのベアでSB61G2
ハード関連:ハードディスク HDD
ソフト関連:途中で止まる
--
是非皆さんにご教授願いますm(_ _)m

本日昼頃、PC終了処理を実行し外出しました。
(実際には終了作業を確認せず「シャットダウン」を選択後
すぐディスプレイの電源を落とし外出しました)
夕方頃、帰宅するとPCが起動しており
「起動モードの選択」→「Windows起動ロゴ」→「再起動」
のループに陥ってました。

とりあえずセーフモードでの起動を試しましたが結果は上と変わらず。
もうOSが立ち上がらないことにはどうしようもないのでリカバリを決意。
Cドライブ(OSとソフトウェア系)とEドライブ(データ補完用)
に分けてあったので「ファイルさえ残れば」と思い
再セットアップの作業にかかりました。
XPのCDからセットアップを起動してCドライブのフォーマットを完了。

ここまでは何の問題もなかったのですが
その後、CDからCドライブにファイルのコピー中に
12%までコピーしたところで

『ファイル:epsn{can.inf をコピーできません』
再試行するにはEnter keyを押してください

とでて止まってしまいます。
再試行しても一瞬で同じエラーが出てしまいますし
もう一度はじめからセットアップ作業をしても同じところで止まってしまいます。

この場合、HDDに問題があるのでしょうか。
それとも、XPのCDに問題があるのでしょうか。

また残されたEドライブからファイルの中身を
手元に残す方法があったら是非ご教授願います。

長々と書きましたが未熟は私になにとぞお力添えお願いします。

▲このページのトップに戻る
343814Re:再セットアップで問題が…通りすがりの者 2006/04/29-03:49

記事番号343807へのコメント
ハジ(初)-PC不慣れさんは No.343807「再セットアップで問題が…」で書きました。

 先ず最初に教えて欲しいのだが、CドライブとEドライブは1台のHDDを
 パーティション分割したのかな? Eドライブのファイルの中身を手元に
 残すという事なので、多分そうだと思うのだが念の為に確認しておきたい。

 症状から見て、HDDに不良セクタが出来て読み書き出来なくなった可能性
 が一番高いが、他の可能性がゼロというわけでは無い。他の可能性としては、

  ・マザーボード(電源も含む)のハード障害
  ・メモリのハード障害

 がある。
 もしも、自分が同じ立場に置かれた場合は、以下のような手順で対応すると
 思うので参考にして欲しい。

  ・HDD以外の可能性を潰す意味で、memtest86でメモリーのエラーチェック
   を行う
  ・マザーや電源系の可能性を潰す意味で、KnoppixのようなCD-ROMから直接
   起動可能なLinuxでPCを起動してみる
  ・以上のテストで何も問題が生じなければ、HDDのみの問題と思われるので
   新品のHDDを購入してくる
  ・HDDを新品と交換後に、OSの再インストールを行う
  ・OSのセットアップが終了したら、障害のある旧HDDをスレーブ側に繋いで
   Eドライブ側に入っているデータを救出する

 ハード障害が発生したHDDは、どんどん壊れていくのが普通なので旧HDDを再
 利用しようなどというスケベ心は起こさない方が良いと思う。
 他に注意する点としては、ハード障害が発生しているHDDに対してチェックデ
 ィスクやデフラグの様な負荷を掛ける処理をすると、障害部分が一気に拡大
 する恐れがある。今回のようにそのHDD内に救出すべきデータが残っている場
 合は、アクセスを最小限にした方が良いと思う。

▲このページのトップに戻る
343818Re:再セットアップで問題が…ハジ 2006/04/29-05:02

記事番号343814へのコメント
通りすがりの者さんは No.343814「Re:再セットアップで問題が…」で書きました。

通りすがりの者さん、こんな時間に返信ありがとうございます!

> 先ず最初に教えて欲しいのだが、CドライブとEドライブは1台のHDDを
> パーティション分割したのかな?
はい、その通りです。
seagate製の250GB(sata)をC(50GB)とE(200GB)に分割してました。
初投稿の時に書いておくべき事項でした、猛省します。

>  ・HDD以外の可能性を潰す意味で、memtest86でメモリーのエラーチェック
>   を行う
memtest86でチェックしてみました。
エラーは確認できませんでしたので、メモリーではないようです。

>  ・マザーや電源系の可能性を潰す意味で、KnoppixのようなCD-ROMから直接
>   起動可能なLinuxでPCを起動してみる
今日の予定の都合で今からでは少し辛いので
ご意見・ご好意ありがたく頂戴しました!

>  ・以上のテストで何も問題が生じなければ、HDDのみの問題と思われるので
>   新品のHDDを購入してくる
早急な措置が必要と判断したのと今後のためを思って
本日、前回と同サイズのHDDを購入して再セットアップしようと考えております。
知識は乏しいですがスレーブ側に繋いでの救出とおっしゃっている作業も
過去ログ参考や検索かけながら実行してみようと思います。

> ハード障害が発生したHDDは、どんどん壊れていくのが普通なので旧HDDを再
> 利用しようなどというスケベ心は起こさない方が良いと思う。
スケベ心丸出しでした。
これもまた猛省させていただきます(汗


最後に通りすがりの者さん、ありがとうございました。
また事後報告させていただきます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言