RADEON9500PROの更新
◇-?RADEON9500PROの更新-コンロの火-04/21-17:39(103)-No.342147 ┗?!Re:RADEON9500PROの更新...-kmasa-04/21-17:57(103)-No.342152 ┗?!!Re:RADEON9500PROの更新...-コンロの火-04/21-18:12(103)-No.342155 ┣?!!!Re:RADEON9500PROの更新...-ZONE-04/21-19:24(101)-No.342166 ┗?!!!Re:RADEON9500PROの更新...-kmasa-04/21-20:42(100)-No.342174
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
342147 | RADEON9500PROの更新 | コンロの火 | 2006/04/21-17:39 |
メーカー名:自作PC ショップオリジナル OS名:Windows2000 パソコン名:わかりません。 -- グラフィックドライバの更新がしたくてATIのページにいったのですが、 全部英語でわかりません。 Windows 2000 Drivers and Software→RADEONというところまで行ってみたのですが、 一向に9500とかUPDATEとかの文字が見当たらなくて何がドライバの更新に あたるのか教えていただきたいです。 ウィンドウズ2000でグラフィックボードはRADEON9500PROです。 自宅にネット環境がなく、ネットカフェから書き込んでいます。お手数ですが、 詳しく教えていただきたいので、お願いします。 |
▲このページのトップに戻る
342152 | Re:RADEON9500PROの更新 | kmasa | 2006/04/21-17:57 |
記事番号342147へのコメント コンロの火さんは No.342147「RADEON9500PROの更新」で書きました。 ATIのHPは見てませんが、お使いのグラフィックボードのベンダーサイトは 確認されましたか? お使いのボードがATIのガバーを使用して入れは良いのですが、ベンダー に依ってはオリジナルガバーを使用して居る場合が有ります。 この場合最適にチューニングされたドライバーは、ベンダー発行の物に 成りますよ。 |
▲このページのトップに戻る
342155 | Re:RADEON9500PROの更新 | コンロの火 | 2006/04/21-18:12 |
記事番号342152へのコメント kmasaさんは No.342152「Re:RADEON9500PROの更新」で書きました。 すいません。ベンダーサイトとかオリジナルガバーなどの用語は 知らないド素人なもので、検索で言葉を調べたのですが、やっぱり わかりませんでした。 パソコンも店オリジナルのを全部おまかせで作ってもらったので 全くの初心者です。 ここのコレをダウンロードすればOKみたいにがあれば教えていただきたいのですが。 |
▲このページのトップに戻る
342166 | Re:RADEON9500PROの更新 | ZONE | 2006/04/21-19:24 |
記事番号342155へのコメント >Windows 2000 Drivers and Software→RADEONというところまで行ってみたのですが、 >一向に9500とかUPDATEとかの文字が見当たらなくて 手順は合っていますよ。 ドライバは共通ですので特定モデルのものはありません。 Microsoft .NET Frameworkが必要ですので予めWindowsUpdateでインストールしてください。 ATiサイトにもありますが英語版です。 ついでに、High Speedで落とすパッケージのCCCは英語版ですので、 日本語版にしたければ、Low Speedのドライバと日本語版のCCCを落として 順番にインストールしましょう。 Win2000用はCatalyst 6.2となっていますが、これは更新されていないだけで、 WinXP用に行けばCatalyst 6.4が入手できます。 Win2000&WinXP32bitは共通です。 |
▲このページのトップに戻る
342174 | Re:RADEON9500PROの更新 | kmasa | 2006/04/21-20:42 |
記事番号342155へのコメント コンロの火さんは No.342155「Re:RADEON9500PROの更新」で書きました。 ベンダーサイトとは チップ(IC)はATIですが、基板に乗せて製品化して居るのは違うメーカー かも知れないので、製品のメーカーと言う事です。 ガバー(ガーバー)とはプリント基板を作る版下の様な物で、ATIが基本 データを作成して、その通りに作成して居れば、ATIのドライバーで 問題無いと思いますが、味つけをするベンダーも有りますので・・・ 例えばオーバークロックが普通より可能に成るとか、色が良く成るとか 基板の配線一つでも変わるものなのですよ。 難しい事書き込んだみたいですが、兎に角製造元とか販売元、代理店の サイト(ホームページ)を一度見た方が良いですよと言う事。 ZONEさんがアドバイスされて居るので、そちらでも良いと思います。 頑張って下さいね。 それと英語は、Yahooとかでもオンライン翻訳出来るので、少しづつでも 訳して、調べた方が良いと思いますよ。 コピー&ペーストで出来ますから。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|