自作PCのハードディスクについて



◇-?自作PCのハードディスクについて-まんぞう(初)-03/30-00:02(118)-No.337344
 ┗?~Re:自作PCのハードディスクにつ...-まんぞう-03/30-00:06(118)-No.337348
  ┗?~!Re:自作PCのハードディスクにつ...-momo-03/30-00:16(117)-No.337357
   ┗?~!-Re:自作PCのハードディスクに...-まんぞう-03/30-01:12(117)-No.337380
    ┗?~!-【解決】Re:自作PCのハードデ...-まんぞう-03/30-01:22(116)-No.337382

▲このページのトップに戻る
337344自作PCのハードディスクについてまんぞう(初) 2006/03/30-00:02

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsMe
パソコン名:SEAGATE 7200−250−S-ATA
ハード関連:ハードディスク HDD
--
どなたか教えてください。
昨日初めての自作PCを組みました。CPUはPen4の630、マザーはASUSのP5LD2-V、
メモリは512*2、ハードディスクはSEAGATEの7200−250S-ATAです。
きちんと起動もし、問題なく作動してるのですが、気になる事がひとつあります。
組み立て途中の動作確認の時、BIOSの画面でS-ATAで接続したはずのHDがIDEで認識されてました。
ケーブルや接続方法、接続位置などは間違い無いと思います。
(現在PCは快適に作動しています)
なにしろ初めての自作なもので、IDE接続とS-ATA接続ではどれ位速さが違うものなのかわかりません。
ただS-ATAケーブルでつなぐだけではS-ATAで認識されないのでしょうか?
この組み上げたPCを大切に使っていきたいので、きちんとS-ATAで作動させたいのです。
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
*BIOSでなにか変更しなければいけないのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
337348Re:自作PCのハードディスクについてまんぞう 2006/03/30-00:06

記事番号337344へのコメント
まんぞう(初)さんは No.337344「自作PCのハードディスクについて」で書きました。
すみません。OSはMeではなくXP-HOMESP2です。
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
337357Re:自作PCのハードディスクについてmomo 2006/03/30-00:16

記事番号337348へのコメント
まず、愛機のスペックチェックをしてみましょう!
http://crystalmark.info/

などのベンチ系のソフトで実力の確認です
HDDの接続状況も把握できますよ
お試しあれ。。

▲このページのトップに戻る
337380Re:自作PCのハードディスクについてまんぞう 2006/03/30-01:12

記事番号337357へのコメント
momoさんは No.337357「Re:自作PCのハードディスクについて」で書きました。
早々と回答していただき、ありがとうございます。
さっそく試してみたいと思います。
ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
337382Re:自作PCのハードディスクについてまんぞう 2006/03/30-01:22

記事番号337380へのコメント
まんぞうさんは No.337380「Re:自作PCのハードディスクについて」で書きました。
momoさん、どうもありがとうございました。
無事S-ATAで認識されてました。
このサイトに出会えたことに感謝です。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言