ファイル



◇-?ファイル-よろシー-03/14-10:40(89)-No.333820
 ┣?!なにをやろうとしている?...-eiko1196-03/14-10:57(89)-No.333823
 ┃┗?!!Re:なにをやろうとしている?...-よろシー-03/14-11:02(89)-No.333824
 ┃ ┗?!!!Re:なにをやろうとしている?...-eiko1196-03/14-11:05(89)-No.333825
 ┃  ┗?!!!!Re:なにをやろうとしている?...-よろシー-03/14-11:09(89)-No.333827
 ┃   ┗?!!!!!Re:なにをやろうとしている�...-eiko1196-03/14-11:25(89)-No.333831
 ┃    ┗?!!!!!!Re:なにをやろうとしている...-よろシー-03/14-11:29(89)-No.333833
 ┣?!Re:ファイル...-わをん-03/14-11:25(89)-No.333832
 ┃┗?!~Re:ファイル...-よろシー-03/14-11:47(88)-No.333835
 ┃ ┗?!~?Re:ファイル...-よろシー-03/14-12:11(88)-No.333839
 ┃  ┣?!~?!Re:ファイル...-kikuko-03/14-12:21(88)-No.333842
 ┃  ┃┗?!~?!?Re:ファイル...-よろシー-03/14-12:25(88)-No.333843
 ┃  ┃ ┗?!~?!??Re:ファイル...-よろシー-03/14-12:43(87)-No.333848
 ┃  ┗?!~?!難しい質問ですね。。。...-なかにし あっか-03/14-12:45(87)-No.333849
 ┃   ┗?!~?!?Re:難しい質問ですね。。。...-よろシー-03/14-13:17(87)-No.333859
 ┃    ┗?!~?!?!Re:難しい質問ですね。。。...-kmasa-03/14-13:54(86)-No.333866
 ┃     ┗?!~?!?!?Re:難しい質問ですね。。�...-よろシー-03/14-14:02(86)-No.333869
 ┃      ┣?!~?!?!?!Re:難しい質問ですね。。...-kmasa-03/14-14:27(86)-No.333875
 ┃      ┃┗?!~?!?!?!?Re:難しい質問ですね。�...-よろシー-03/14-14:37(85)-No.333876
 ┃      ┃ ┗?!~?!?!?!?!Re:難しい質問ですね。...-kmasa-03/14-14:45(85)-No.333879
 ┃      ┃  ┗?!~?!?!?!?!?Re:難しい質問ですね�...-よろシー-03/14-14:49(85)-No.333882
 ┃      ┃   ┗?!~?!?!?!?!?!Re:難しい質問ですね...-kmasa-03/14-14:58(85)-No.333884
 ┃      ┃    ┗?!~?!?!?!?!?!?Re:難しい質問です�...-よろシー-03/14-15:01(85)-No.333885
 ┃      ┃     ┗?!~?!?!?!?!?!?!Re:難しい質問です...-kmasa-03/14-15:07(85)-No.333888
 ┃      ┗?!~?!?!?!まず、「ごめんなさい」...-なかにし あっか-03/14-15:05(85)-No.333887
 ┃       ┗?!~?!?!?!~Re:まず、「ごめんなさ�...-よろシー-03/14-15:08(85)-No.333889
 ┃        ┗?!~?!?!?!~!Re:まず、「ごめんなさ...-tom-03/14-15:14(85)-No.333890
 ┃         ┗?!~?!?!?!~!?Re:まず、「ごめんな�...-よろシー-03/14-15:25(85)-No.333895
 ┃          ┗?!~?!?!?!~!??Re:まず、「ごめんな...-よろシー-03/14-15:32(85)-No.333897
 ┃           ┗?!~?!?!?!~!??!Re:まず、「ごめん�...-kmasa-03/14-15:33(85)-No.333898
 ┃            ┗?!~?!?!?!~!??!?Re:まず、「ごめん...-よろシー-03/14-15:41(84)-No.333901
 ┃             ┣?!~?!?!?!~!??!??Re:まず、「ごめ�...-よろシー-03/14-15:49(84)-No.333905
 ┃             ┗?!~?!?!?!~!??!?!Re:まず、「ごめ�...-kmasa-03/14-15:49(84)-No.333906
 ┃              ┗?!~?!?!?!~!??!?!?Re:まず、「ごめ...-よろシー-03/14-15:51(84)-No.333907
 ┃               ┗?!~?!?!?!~!??!?!?!Re:まず、「ご�...-よろシー-03/14-16:04(84)-No.333915
 ┃                ┣?!~?!?!?!~!??!?!?!?Re:まず、「ご...-よろシー-03/14-16:10(84)-No.333918
 ┃                ┗?!~?!?!?!~!??!?!?!【ありがとう】...-rex-03/14-16:11(84)-No.333919
 ┃                 ┗?!~?!?!?!~!??!?!?!【ありがとう】...-よろシー-03/14-16:15(84)-No.333920
 ┃                  ┗?!~?!?!?!~!??!?!?!【ありがとう】...-kmasa-03/14-16:23(84)-No.333923
 ┃                   ┗?!~?!?!?!~!??!?!?!【ありがとう】...-よろシー-03/14-16:29(84)-No.333928
 ┃                    ┗?!~?!?!?!~!??!?!?!【ありがとう】...-kmasa-03/14-16:34(84)-No.333931
 ┗?!諦めなさいな...-NEeDS-03/14-16:33(84)-No.333930
  ┗?!?Re:諦めなさいな...-よろシー-03/14-16:56(83)-No.333938
   ┣?!?!Re:諦めなさいな...-投稿者名がイエローカードです-03/14-16:57(83)-No.333939
   ┃┗?!?!!Re:諦めなさいな...-よろシー-03/14-17:00(83)-No.333941
   ┃ ┣?!?!!!Re:諦めなさいな...-投稿者名がイエローカードです-03/14-17:02(83)-No.333945
   ┃ ┗?!?!!【解決】終了して下さい...-うり坊-03/14-17:05(83)-No.333947
   ┣?!?!Re:諦めなさいな...-kmasa-03/14-17:08(83)-No.333948
   ┗?!?!マナーですよ...-NEeDS-03/14-19:50(80)-No.333981

▲このページのトップに戻る
333820ファイルよろシー 2006/03/14-10:40

メーカー名:自作PC ショップオリジナル
OS名:WindowsXp
パソコン名:わからない
--
ファイルがオープンできませんと出ます。どうゆうことですか?
関係あるかわからないけど
[パッチ対象]
File Name : AnimalMap.exe
CRC32 : 47EE784B
SIZE : 307,200 byte
これで適用してください。と書いてありました。

▲このページのトップに戻る
333823なにをやろうとしている?eiko1196 2006/03/14-10:57

記事番号333820へのコメント
具体的に何のソフトのファイルなのか?
最終目的は何なのか?たとえば○○ゲームがやりたいとか。
エミュじゃないでしょうね。

▲このページのトップに戻る
333824Re:なにをやろうとしている?よろシー 2006/03/14-11:02

記事番号333823へのコメント
eiko1196さんは No.333823「なにをやろうとしている?」で書きました。
ゲームの改造ツールです。

▲このページのトップに戻る
333825Re:なにをやろうとしている?eiko1196 2006/03/14-11:05

記事番号333824へのコメント
よろシーさんは No.333824「Re:なにをやろうとしている?」で書きました。
>ゲームの改造ツールです。


具体的に書かないと痛くない腹を探られるだけだよ。


(質問者が小学生であることが判明したため、書き換えました。)
  eiko1196 2006.3.14 19:27

▲このページのトップに戻る
333827Re:なにをやろうとしている?よろシー 2006/03/14-11:09

記事番号333825へのコメント
eiko1196さんは No.333825「Re:なにをやろうとしている?」で書きました。
これでもがんばって具体的に書いています。
僕が開こうとしているファイルは、ゲームの改造ツールでなぜかダブルクリックしたらファイルをオープンできませんと出ます。

▲このページのトップに戻る
333831Re:なにをやろうとしている?eiko1196 2006/03/14-11:25

記事番号333827へのコメント
よろシーさんは No.333827「Re:なにをやろうとしている?」で書きました。
>これでもがんばって具体的に書いています。
そうですか。

>File Name : AnimalMap.exe
検索して出てくるのは、
おいでよ どうぶつの森
http://www.nintendo.co.jp/ds/admj/
このソフトの改造ツールもしくはその改造ツールの日本語化パッチが
ヒットするけど。
これじゃないんですね。

▲このページのトップに戻る
333833Re:なにをやろうとしている?よろシー 2006/03/14-11:29

記事番号333831へのコメント
eiko1196さんは No.333831「Re:なにをやろうとしている?」で書きました。
たしかにおい森の改造です。

▲このページのトップに戻る
333832Re:ファイルわをん 2006/03/14-11:25

記事番号333820へのコメント
 よろシーさん,「AnimalMap.exe」でググったり
してみたらどうですか。

 本来ゲーム改造データなんてのは自分で調べるものでは
ないのかなと思いますが・・・。

▲このページのトップに戻る
333835Re:ファイルよろシー 2006/03/14-11:47

記事番号333832へのコメント
わをんさんは No.333832「Re:ファイル」で書きました。
ファィルが開く方法を教えてください。

▲このページのトップに戻る
333839Re:ファイルよろシー 2006/03/14-12:11

記事番号333835へのコメント
よろシーさんは No.333835「Re:ファイル」で書きました。
ぜんぜんわからないんです。お願いします。

▲このページのトップに戻る
333842Re:ファイルkikuko 2006/03/14-12:21

記事番号333839へのコメント
これを読んでみたら? 
http://blog.goo.ne.jp/panyawo/e/ad67ffcda97712f0aa20ea3cbe9a270e

▲このページのトップに戻る
333843Re:ファイルよろシー 2006/03/14-12:25

記事番号333842へのコメント
kikukoさんは No.333842「Re:ファイル」で書きました。
そこのコメント欄に質問を何回もしても答えてくれる人は、いませんでした。
どうやったらファイルが開けるんですか?

▲このページのトップに戻る
333848Re:ファイルよろシー 2006/03/14-12:43

記事番号333843へのコメント
よろシーさんは No.333843「Re:ファイル」で書きました。
お願いします

▲このページのトップに戻る
333849難しい質問ですね。。。なかにし あっか 2006/03/14-12:45

記事番号333839へのコメント
「問題のファイル」が、Nintendo DS用のゲームデータを「無敵状態」に
操作するための、Windowsで動くツールの「日本語パッチ(ツールの表示を
日本語に替える修正プログラム)」...

まずは一般論から。

「パッチプログラム」は単体でどうにかなるものではありません。
「修正」が必要な「本体」のプログラム(ソフト・アプリケーション)が
必要です。まず「本体」を用意しましょう。「本体」を用意してから、
「本体」プログラムとパッチプログラムとの適合性(本体のバージョンに
あったパッチプログラムを使う)を確かめてください。

老婆心から。

この掲示板は、パソコン(Windows、Linux、MacOS...の動作機)の困りごと
についての相談場所ですので、「ゲーム機」の相談は別の場所を探された方が
早く問題が解決できるかと。

「ゲーム機」「パソコン」限らず、「ゲームソフトやそれ用のデータ改造」
については、ゲームという著作物のかってな改変になってしまうという
法問題、そして「通信プレイ可能なソフト」については、不公平なプレイで
相手を傷つけてしまう問題もあります。したがって、多くの方が見ている
掲示板では、簡単に回答をつけられない現状があります。それをご理解
ください。

安易な「~教えて」は、どこの掲示板でも、どの社会の集まりでも嫌われ
ますよ。ネット上のやり取りなら、顔が見えない分「どこどこまで自分で
やってみた・調べてみたけどダメだった、~でつまづいているらしいので
知恵を貸して欲しい」という「前段階」を説明しないと、まずコミュニ
ケーションが成り立たないので、うまくいかないです。

まずは自助努力を!

▲このページのトップに戻る
333859Re:難しい質問ですね。。。よろシー 2006/03/14-13:17

記事番号333849へのコメント
なかにし あっかさんは No.333849「難しい質問ですね。。。」で書きました。
自主努力しています。この問題は、1ヶ月前からがんばっています。
何をしてもファイルがオープンできないんです。何でですか?
[パッチ対象]
File Name : AnimalMap.exe
CRC32 : 47EE784B
SIZE : 307,200 byte

これが関係あるんですか?

▲このページのトップに戻る
333866Re:難しい質問ですね。。。kmasa 2006/03/14-13:54

記事番号333859へのコメント
よろシーさんは No.333859「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
ファイル...-kikuko-03/14-12:21(1)-No.333842
のブログを隅から隅まで良く読めばわかると思うけど・・・リンクも含めて。
英文は訳して読んで下さいね。

▲このページのトップに戻る
333869Re:難しい質問ですね。。。よろシー 2006/03/14-14:02

記事番号333866へのコメント
kmasaさんは No.333866「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
あのブログは、自分なりに読みつくしました。
だけどわからないからここで聞いているんです。

▲このページのトップに戻る
333875Re:難しい質問ですね。。。kmasa 2006/03/14-14:27

記事番号333869へのコメント
よろシーさんは No.333869「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
AnimalMap.exeのバイト数は指示の物と同一ですか?
ファイルオープンエラーはAnimalMap.exeが開けないと出ていますか?
AnimalMap.exeと同一フォルダーに解凍後の実行ファイルACME_v1.3_J-Patch_r2.exe
を置いて、実行して居ますか?

▲このページのトップに戻る
333876Re:難しい質問ですね。。。よろシー 2006/03/14-14:37

記事番号333875へのコメント
kmasaさんは No.333875「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
>AnimalMap.exeのバイト数は指示の物と同一ですか?
わかりません
>ファイルオープンエラーはAnimalMap.exeが開けないと出ていますか?
出ていません。ただファイルが開けませんと上に書いてあります。
>AnimalMap.exeと同一フォルダーに解凍後の実行ファイルACME_v1.3_J-Patch_r2.exe
>を置いて、実行して居ますか?
はい

▲このページのトップに戻る
333879Re:難しい質問ですね。。。kmasa 2006/03/14-14:45

記事番号333876へのコメント
よろシーさんは No.333876「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
>>AnimalMap.exeのバイト数は指示の物と同一ですか?
>わかりません
とは?
プロパティでバイト数を確認すれば良いだけでは・・・?
このバイト数が違うのなら、このバッチファイルは使用出来ないのでは無いでしょうか
バイト数が違うのならオリジナルを使用すれば良いと思いますが。

▲このページのトップに戻る
333882Re:難しい質問ですね。。。よろシー 2006/03/14-14:49

記事番号333879へのコメント
kmasaさんは No.333879「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
サイズと書いてある横にあるバイトというやつですか?
それともディスク上のサイズの横にアルバイトですか?
指示のものとは、何ですか?質問ばかりすいません。

▲このページのトップに戻る
333884Re:難しい質問ですね。。。kmasa 2006/03/14-14:58

記事番号333882へのコメント
よろシーさんは No.333882「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
少しは自分で考えて下さいよ
どちらかでも同じバイト数ならばそちらと思えばよろし。

▲このページのトップに戻る
333885Re:難しい質問ですね。。。よろシー 2006/03/14-15:01

記事番号333884へのコメント
kmasaさんは No.333884「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
すいません。僕まだ小学生だからあんまりわからないのです。
指示の物とは、何なんですか?
違った場合オリジナルでやればいいってどうゆうことなのですか?
本当にすいません。これでも朝から調べているんです。

▲このページのトップに戻る
333888Re:難しい質問ですね。。。kmasa 2006/03/14-15:07

記事番号333885へのコメント
よろシーさんは No.333885「Re:難しい質問ですね。。。」で書きました。
SIZE : 307,200 byte
>違った場合オリジナルでやればいいってどうゆうことなのですか?
>本当にすいません。これでも朝から調べているんです。
購入直後の物を使用して下さい。

これ以上は、申し訳ありませんがアドバイス出来ません。
ブログでも書かれて居ますが、自力で対応して下さい。

▲このページのトップに戻る
333887まず、「ごめんなさい」なかにし あっか 2006/03/14-15:05

記事番号333869へのコメント
よろシーさん、まずは冷静になってくださいね。

ご質問のツールは、
1.まずNintendo DSからゲームのデータをパソコンに移動させる
2.改造ツールをダウンロードして、パソコンに組み込み、動かせる状態にする
3.そのままだと英語表示で作業がやりにくいので、組み込んだツールを
  日本語化するパッチプログラムを使ってツールを改変
4.ツールで、DSから移動してきたゲームデータを開き、編集、保存して
  DSに戻す

....一連の作業を、「全責任をあなた自身で」負いながら完了、またはトラブル
  対応できる技術と能力がない限り、手を出さない方が賢明です。

「ファイルが開かない!どうすればいいんだ!」といわれても、1~4のどの段階で
どうトラブルになっているのか、「伝わらない」状態では、掲示板でトラブル
解決!というわけにはいかないです。

先の書き込みではあまりつっこみませんでしたが、「ゲーム改造ツール」という
性格上、まず「素人お断り」です。ゲームメーカーが公認するどころか、
「こういうツールは使わないで」とオンラインゲーム提供各社が呼びかけている
現状では、回答者としては「偽札をパソコンでつくる方法を聞いてくる客」
(実際パソコンサポートにそういう電話をかけた人がいるらしいですが)の
ように、「ごめんなさい、ご案内できません」としか書き込めません。

よろシーさんの過去の書き込みも拝見しており、パソコンを使うための基礎的な
知識を、まだ十分にご存知でない状況も伝わっております。気軽にすぐ
「わからんからきく」ではなく、基礎知識を手間・ひま・お金をかけて少しづつ
学ばれていってください。同じ「きく」なら、ゲームのクラッキングに詳しい
人を、交通費・日当を払って自宅に呼んでレクチャーを受ける方が断然効率が
いいですよ。

「安くでパソコンを買いたい」「買ったパソコンをすぐに使いたい」「ゲームを
楽しみたい」...気持ちはわかるのですが、「だれにでも簡単に機械を使える
ようにする、ということは、だれにでも簡単にできることではない」という
格言もあります。零細企業の社長さんで、「パソコンの操作を覚えないと、
仕事がもらえなくなる!」と、ポケットマネーでインストラクターを自宅まで
呼んでまで勉強をする人、食費を削ってでも専門誌や技術書を買って勉強する
ネットワーカーの卵も世の中には大勢います。

まずは基礎の勉強から、アングラ(地下)ソフトへの手出しは技術とネット
社会の表・裏の勝手がついてから、が賢い身の処し方ですよ。

というわけで、ごめんなさい。

▲このページのトップに戻る
333889Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-15:08

記事番号333887へのコメント
なかにし あっかさんは No.333887「まず、「ごめんなさい」」で書きました。
先ほどファイルがオープンできませんから脱出しました。
でも次は、CRCが一致しませんと出ました。

▲このページのトップに戻る
333890Re:まず、「ごめんなさい」tom 2006/03/14-15:14

記事番号333889へのコメント
まちゅ@管理人の責任として内容削除 byまちゅ@管理人

▲このページのトップに戻る
333895Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-15:25

記事番号333890へのコメント
tomさんは No.333890「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
誰かCRCが一致しませんと出ます。助けてください。

▲このページのトップに戻る
333897Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-15:32

記事番号333895へのコメント
よろシーさんは No.333895「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
お願いします。さっきから調べているのにぜんぜんわかりません。

▲このページのトップに戻る
333898Re:まず、「ごめんなさい」kmasa 2006/03/14-15:33

記事番号333897へのコメント
よろシーさんは No.333897「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
CRCエラーって何かわかりますか?

▲このページのトップに戻る
333901Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-15:41

記事番号333898へのコメント
kmasaさんは No.333898「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
それ自体がわからないんです。ブログにCRC32って書いてあったからそのとうりに調べていろいろしたんだけどやっぱりわからないんです。

▲このページのトップに戻る
333905Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-15:49

記事番号333901へのコメント
よろシーさんは No.333901「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
まずCRCもあんまりわからないからお願いします。

▲このページのトップに戻る
333906Re:まず、「ごめんなさい」kmasa 2006/03/14-15:49

記事番号333901へのコメント
よろシーさんは No.333901「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
http://www.sophia-it.com/knowledge/c/c256.html
ゲームも良いけどこれくらいは調べましょうよ。

要するにパッチ対象のファイルではないという事で、諦めた方が良いと思いますよ。

▲このページのトップに戻る
333907Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-15:51

記事番号333906へのコメント
kmasaさんは No.333906「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
では、このファイルは、開けないのですか?

▲このページのトップに戻る
333915Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-16:04

記事番号333907へのコメント
よろシーさんは No.333907「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
開けないと困るんです。教えてください。

▲このページのトップに戻る
333918Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-16:10

記事番号333915へのコメント
よろシーさんは No.333915「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
先ほどから調べているのにぜんぜんわかりません。

▲このページのトップに戻る
333919Re:まず、「ごめんなさい」rex 2006/03/14-16:11

記事番号333915へのコメント
CRCが違うのだから、無理です。

▲このページのトップに戻る
333920Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-16:15

記事番号333919へのコメント
rexさんは No.333919「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
何とかできないのですか?

▲このページのトップに戻る
333923Re:まず、「ごめんなさい」kmasa 2006/03/14-16:23

記事番号333920へのコメント
よろシーさんは No.333920「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
巡回冗長検査(CRCチェックサムエラー)
http://www.sophia-it.com/knowledge/sa/si186.html
リンク先は内部のリンクも良く読みましょう。
データの内容が違うのだから、無理でしょう。

▲このページのトップに戻る
333928Re:まず、「ごめんなさい」よろシー 2006/03/14-16:29

記事番号333923へのコメント
kmasaさんは No.333923「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
じゃあ絶対このファイルを開けないんですか?
どうにかできないでしょうか?お願いします。

▲このページのトップに戻る
333931Re:まず、「ごめんなさい」kmasa 2006/03/14-16:34

記事番号333928へのコメント
よろシーさんは No.333928「Re:まず、「ごめんなさい」」で書きました。
出来ません きっぱりと言います。

▲このページのトップに戻る
333930諦めなさいなNEeDS 2006/03/14-16:33

記事番号333820へのコメント
よろシーさんは No.333820「ファイル」で書きました。

>そこのコメント欄に質問を何回もしても答えてくれる人は、いませんでした。
「答えてくれている」ではありませんか。

要はあなた自身が努力不十分か、理解出来ないのでしょうね。
分からないのなら「具体的」に書き込まなければならないのに、
それも出来ていないレベルなのでしょう。
これではレスの仕様がありません。

かのブログでの情報不足な質問(ここでもですが)に十分回答されています。
それが理解できんのならまだ無理だと言うことです。


諦めなさい。
あなたにはまだ早すぎます。
それなりの知識を得て(学んで)から再挑戦されることを推奨します。

どうしてもなら、
そのスキルを持つ方を探し、「お願い」してマンツーマンで学ぶことです。
#今の様では断られると思うが

m(_ _)m

▲このページのトップに戻る
333938Re:諦めなさいなよろシー 2006/03/14-16:56

記事番号333930へのコメント
NEeDSさんは No.333930「諦めなさいな」で書きました。
本当にピンチなんです。
なんとかCRCを一致させれませんか?

▲このページのトップに戻る
333939Re:諦めなさいな投稿者名がイエローカードです 2006/03/14-16:57

記事番号333938へのコメント
http://www.cdwavmp3.com/dl/qa/kaitou_crcerror.html
ここを読みましょう。

まちゅ@管理人の責任として投稿者名変更 byまちゅ@管理人

▲このページのトップに戻る
333941Re:諦めなさいなよろシー 2006/03/14-17:00

記事番号333939へのコメント
おまえ・・・アホやろっ!?さんは No.333939「Re:諦めなさいな」で書きました。
ちゃんと読みました

▲このページのトップに戻る
333945Re:諦めなさいな投稿者名がイエローカードです 2006/03/14-17:02

記事番号333941へのコメント
まちゅ@管理人の責任として内容削除 byまちゅ@管理人

▲このページのトップに戻る
333947終了して下さいうり坊 2006/03/14-17:05

記事番号333941へのコメント
>ちゃんと読みました

いや、読んでいない。

「無理だから、あきらめなさい」と言われてるのわからないのですか?

↑これくらいの日本語は理解できるでしょう?

あなたにはまだ無理です。

▲このページのトップに戻る
333948Re:諦めなさいなkmasa 2006/03/14-17:08

記事番号333938へのコメント
よろシーさんは No.333938「Re:諦めなさいな」で書きました。
それには機械語を勉強して、バイナリーエディターで縦横のチェックサムが
合う様にすれば良いのだけど、君に出来るかは分かりません、良く勉強して
自力で修正して下さい。

但し、前にも書きましたが、その実行ファイルがそのパッチを当てる実行ファイル
の対象で無い事によりCRCチェックサムエラーが出ている可能性が有るので、
再度、改造用のファイルを落として対応して見ても良いと思います。
それよりも、改造プログラムをオリジナルのまま、日本語にしないで使用すれば
こんな事で悩まなくても良いと思うのだけど。

で、そろそろ終了かな・・・・

▲このページのトップに戻る
333981マナーですよNEeDS 2006/03/14-19:50

記事番号333938へのコメント
よろシーさんは No.333938「Re:諦めなさいな」で書きました。

>本当にピンチなんです。
何がピンチなのでしょうか?
質問のことが解決出来ないと何が困るのでしょうか。
具体的とはそのことを指すのですよ。

>なんとかCRCを一致させれませんか?
あなたの為に詳しく解説されたサイトのURLが紹介されています。
あなたはすべて読んだと言われますが、読んだだけですか?

書かれていることを理解しましたか?

そこにはあなたの問題解決の対処法が書かれています。
その何を実行しましたか?

それらについて何も示されていません。
読んだとして、理解出来ないことがあるのならそれを書きましょう。
実行したものがあるのならそれを書きましょう。

「何々」をする為に「これこれ」のことをしたが、「この様なエラー」で出来ない。
紹介されたURLを読んだが、「ここのところ」が理解出来ない。
とか、
対処法を参考に「これ」とか「これ」を実行してみたが改善しない。
「こうしたい」のだが「どう」すればいいか。

と言うような「」の中の具体的なことが何も書かれていない。
これではあなたが何も「努力していない」と見られても仕方ないですよ。
#実際あなたはすべてを読んでいない、何もしていないと思っています

マナーなんですよ。
先のブログでも(ここでもですが)指摘を受けているでしょう。

あなたは小学生ですと言われていますが、ネットでは年齢など一切関係ありませんよ。

具体的な記述をすることをしなければ、
ただ単に「分からない」「出来ない」では、誰にも何が分からないのか、何が出来ないのか分かりません。
それら(上述)を書かないのは回答して頂いた皆さんへの礼儀に反することなのですよ。

礼というのはありがとうを言うだけではないのですよ。
教えを糧にどれだけ自分自身で努力したかも問われるのですよ。
あなたの問題なのですから。

何もしなければそれまでのこと、にもかかわらず直接の答えのみを要求するのはわがままです。
何も出来ない幼児と同じです。
あなたは、ネットに繋ぎ他に問いかけが出来る時点で、
保護(すべての手助け)を必要とする幼児とは見なされません。

先のブログやここでの指摘をキチンと受け止め理解して頂きたいです。

マナーなのです。
マナーにかなった書き込みであれば、
どの様なことであろうとここの方々は親切にレス付けてくれますよ<たぶん

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言