節約インクをカートリッジに入れたがPCが反応しない



◇-?節約インクをカートリッジに入れたがPCが反応しない-はたえ-PC不慣れ-02/21-11:01(79)-No.328941
 ┗?!ユーザーでのインクジェットプリ...-なかにし あっか-02/21-13:02(77)-No.328955

▲このページのトップに戻る
328941節約インクをカートリッジに入れたがPCが反応しないはたえ-PC不慣れ 2006/02/21-11:01

メーカー名:EPSON エプソン
OS名:WindowsXp
パソコン名:EPSON  PM-800C
ハード関連:プリンタ Printer
ソフト関連:ソフトの詳細を記入 節約インクカートリッジのPC無反応
使用回線:ADSL
--
お世話になります。


インク節約の為、インクカートリッジに注射器でインクを注入して使おうとしましたが
プリンター(EPSON のPM-800C)が受け付けません。

やっぱり高くても正規のカートリッジを使わないといけませんでしょうか?

カートリッジに付いているICチップでインクがないと判断しているみたいですが、
注射器で満タンにしましたので、使える方法は有りませんでしょうか?

以上 よろしくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
328955ユーザーでのインクジェットプリンターインク注入なかにし あっか 2006/02/21-13:02

記事番号328941へのコメント
はじめまして、こんにちは。

以前、プリンター含め、パソコン・周辺機器の修理サポートの現場にいたものです。

ご指摘のとおり、EPSON製のインクカートリッジにはICチップが組み込まれています。
そのICチップが、「何滴」インクを吐出したかを、しっかりカウントしています。
吐き出したインクが、最初から組み込まれた「インクの総容量」に達すると、「すべて
インクを吐き出した」と判断して、プリンタ本体のマイコンに「カートリッジを換える
ように」と指令を出します。

よくいわれている「リサイクルカートリッジ」をつくるには、「インクの補充」だけで
なく、「ICチップのリセット・交換」も必要です。

「メーカーは消耗品でもうけている」と揶揄されますが、インクの材料・成分も、プリ
ンターの性能を最大限発揮できるようにとメーカーが十分吟味したものが純正インク
カートリッジには使われています。車のオイルも純正がいい、というのも、メーカー
自身が「純正オイルで車の性能を発揮できるよう、車を調整している」からです。

どうしても「リサイクル」品(非純正品)は、インクを紙に落とす「ヘッド」の
部分でトラブルを起こす確率が高くなってしまいます。EPSON製プリンターは
ヘッド交換=メーカー修理、なので「詰め替えの手間・リスクを考えると純正より
安いともいってられない」ところも。どうぞご検討を。


A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2009/09/18/(金) 09:22:16pm-800辺りに使うリサイクルインクならインク自身にキャンセラーが要ります って注意書きが有ったはずですその辺は如何ですか?個人的経験からですが PM800辺りなら カートリッジ型のリサイクルも経済的です MSIE6/WinMe
×初めて2010/12/07/(火) 18:51:37本当に頭にきます!!どうしてインクを大して使用していないのにすぐ交換交換と言ってくるのか!!私も補充してみるものの、認識してくれなくてこまっています。大事なでーたを本日郵送したかったのにできなく、また一日処理が遅れました。こんな思いを何度したことでしょう。しかも、プリンターを先月解体してリサイクル償却しました。そのときの出来事です!!中にはとにかく分厚く固いコットンが入っていて、何とそのコットンがインクを物凄く吸収しているんです。言わば、印刷に使用する量より何十倍もコットンが吸収しているのです。だから使いたい時に役をしないんですよ。今日は怒っています。ごめんなさい。何とかしてください。 MSIE8/WinXP
×初めて2012/01/29/(日) 09:24:51純正を利用しています。インクを取り換えても「インクカートリッジが確認できません」というメッセージが出てきます。 Mozilla/Win7