各種WindowsOSのOEMの使い方



◇-?各種WindowsOSのOEMの使い方--01/30-12:23(57)-No.323774
 ┗?!Re:各種WindowsOSのOEMの使い方...-unknown-01/30-12:37(57)-No.323778
  ┗?!!Re:各種WindowsOSのOEMの使い方...-tetsu-01/30-13:04(57)-No.323783
   ┗?!!!Re:各種WindowsOSのOEMの使い...-unknown-01/30-13:41(56)-No.323792
    ┣?!!!【ありがとう】Re:各種Windows...--01/30-14:56(55)-No.323806
    ┗?!!!!Re:各種WindowsOSのOEMの使い...-uho-02/01-03:59(18)-No.324257

▲このページのトップに戻る
323774各種WindowsOSのOEMの使い方2006/01/30-12:23

メーカー名:DELL デル
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:デメーション4200
--
初歩的な質問なんですが、各種WindowsのOSで「OEM版」と良く目にしますが
この製品の使い方はどの様にするのでしょうか。宜しくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
323778Re:各種WindowsOSのOEMの使い方unknown 2006/01/30-12:37

記事番号323774へのコメント
こちら参考に
http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/20011030/mobile124.htm

簡単に書くと
ハードウェア(パーツ)と一緒に買うwindows(OS)
例えばCPUとか、ハードディスクとか

ライセンスがパーツに与えられる
(人じゃなくてそのパーツ)
だから、一緒に買ったパーツと
一緒に使うことが必須

デメリット
マイクロソフトのサポートなし
パーツが故障でライセンス失効する

他こまごまありますが、
検索してみてください


▲このページのトップに戻る
323783Re:各種WindowsOSのOEMの使い方tetsu 2006/01/30-13:04

記事番号323778へのコメント
unknownさんは No.323778「Re:各種WindowsOSのOEMの使い方」で書きました。

以前から疑問に思っているのですが、
「マイクロソフト広報によると、このライセンスは常にバンドルされたパーツとともに移動する。
たとえばメモリモジュールとのバンドルで購入した場合、そのメモリモジュールを別のPCに移すと、
移動先のPCでは使用が認められるが、メモリモジュールを外してしまったPCでは、
OEMライセンスのWindows を利用し続けることはできない。」

この内容からすると、故障して修理した場合にライセンスが無効になるとは理解できません。
このPCでWindowsを使用するためのライセンスであって、パーツが間違い無く本体使用のために
購入されたものであることが証明されればライセンスは有効と理解できます。
つまり、故障したパーツでも本体にくっつていれば有効ということではないでしょうか。

使用許諾証はメーカ側の一方的な主張の内容となり易く、
法的問題があったときは広報が見解を発表するということになります。

▲このページのトップに戻る
323792Re:各種WindowsOSのOEMの使い方unknown 2006/01/30-13:41

記事番号323783へのコメント
>つまり、故障したパーツでも本体にくっつていれば有効ということではないでしょうか。
細かく言うとそうなんですが、
上記簡単にかいたので・・・
例えば
メモリ故障
の場合システムやマザーボードに影響(故障)が
でる可能性が高い
まさか、セロテープでつけるわけにもいかないし
(取り外しが容易だからだめだと思う)
DVDドライブならいいかもしれませんが
このへんは確認で

また簡単に書いて恐縮ですが
内蔵HDとOEMのOSを買って、それを外付けHDケースで
使用する場合----不可だと思うので確認

一式セットで買った場合、
これはお店の人にどうするか確認
パーツ交換時、ネットでの認証が不可の場合で
電話の自動認証も不可の場合

マイクロソフトに電話すると
OEM品と同時購入品を確認されるので
(このとき1パーツを選択)

あとは他の方のレスに期待してください

▲このページのトップに戻る
323806Re:各種WindowsOSのOEMの使い方2006/01/30-14:56

記事番号323792へのコメント
unknownさんは No.323792「Re:各種WindowsOSのOEMの使い方」で書きました。
tetsu様unknown様
早々のアドバイスをありがとうございました、大変参考になりました。

▲このページのトップに戻る
324257Re:各種WindowsOSのOEMの使い方uho 2006/02/01-03:59

記事番号323792へのコメント
unknownさんは No.323792「Re:各種WindowsOSのOEMの使い方」で書きました。

要は使用頻度が低く嵩張らないいFDDと一緒に買えば、壊れても心配なしということで。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言