決まった範囲でのアクティブセルの移動



◇-?決まった範囲でのアクティブセルの移動-lovely55-01/11-16:58(103)-No.319443
 ┗?!Re:決まった範囲でのアクティブ...-白茶-01/11-17:20(103)-No.319447
  ┗?!?Re:決まった範囲でのアクティブ...-lovely55-01/11-18:02(102)-No.319451
   ┗?!?!Re:決まった範囲でのアクティ...-白茶-01/11-19:35(101)-No.319467
    ┗?!?!?Re:決まった範囲でのアクティ...-lovely55-01/12-16:11(80)-No.319624
     ┗?!?!?!Re:決まった範囲でのアクテ...-白茶-01/12-16:51(79)-No.319635
      ┗?!?!?!-Re:決まった範囲でのアクテ...-lovely55-01/12-18:43(77)-No.319653

▲このページのトップに戻る
319443決まった範囲でのアクティブセルの移動lovely55 2006/01/11-16:58

メーカー名: レノボ(lenovo) 元アイビーエム(IBM)
OS名:Windows2000
パソコン名:NetVista type 6290-47j
ソフト関連:ソフトの使い方がわからない
--
Excel2000についての質問です。
データの打込みにテンキーとリターンキーのみで打込んでいきたいのですが・。
セルの移行を「右」と指定して リターンキーで右のセルに動くように設定します。
A1→B1→C1・・・S1と打込んだ次に A2セルに改行するには
通常はマウスにてアクティブセルを指定しなくてはなりませんが
リターンキーのみで できる方法がありますか?
かつての ワープロには あらかじめ範囲指定をしておくと
その範囲のなかで 動いていってくれたのですが・・

▲このページのトップに戻る
319447Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動白茶 2006/01/11-17:20

記事番号319443へのコメント
lovely55さんは No.319443「決まった範囲でのアクティブセルの移動」で書きました。

こんにちは。

>かつての ワープロには あらかじめ範囲指定をしておくと
>その範囲のなかで 動いていってくれたのですが・・

あれ?出来ませんか?
うちのEXCEL2000でも↑これと同じ事が出来ますよ。

あと、入力する範囲をあらかじめ名前定義しておけば楽ですよ。

▲このページのトップに戻る
319451Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動lovely55 2006/01/11-18:02

記事番号319447へのコメント
白茶さん ありがとうございます。
 範囲をドラッグして反転しても、セルに打込むアクティブにして時点で・・範囲指定の反転が消えてしまうんです。
「入力する範囲をあらかじめ名前定義しておけば・・」って具体的に・・どうやれば(^^;
いいんでしょう?

▲このページのトップに戻る
319467Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動白茶 2006/01/11-19:35

記事番号319451へのコメント
lovely55さんは No.319451「Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動」で書きました。

例えば、
A1:S1,A2,C2,E2,A3:A10を選択した状態で、
名前ボックスに任意の名前を入力すれば、簡単に定義出来ます。
一度定義すれば、以降は名前ボックスのプルダウンから、
定義した範囲が選択できます。

「挿入」→「名前」→「定義」とメニューを辿っていけば、
一旦定義した名前を編集する事も出来ます。

しかし、
>範囲指定の反転が消えてしまう
この状態では意味無いかも・・・。


VBAですが、コレなんかどうでしょうか?

特定のセルのみ入力可能にする
http://www2.ocn.ne.jp/~kawa98es/htmHint_IptCells.htm

▲このページのトップに戻る
319624Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動lovely55 2006/01/12-16:11

記事番号319467へのコメント
白茶さん・・お付き合いいただきまして ありがとうございます。
ご回答いただきました『(1)案 範囲指定→名前ボックス』は やはり、打込む際に
無効になってしまいます(涙)
でもって『(2)案 VBA特定のセルのみ入力可能にする』にチャレンジ!
なのですが・・・範囲指定してセルの保護ロック解除・・までは OKOK!
のつぎ・・
VBAのコードのところで・・つまずいてます。
Sub prclpt()
///////
///////
///////
End Sub って・・どっかに打込むのですか?
うーー

▲このページのトップに戻る
319635Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動白茶 2006/01/12-16:51

記事番号319624へのコメント
lovely55さんは No.319624「Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動」で書きました。

「ツール」→「マクロ」→「Visual Basic Editor」と
メニューを辿っていき、Visual Basic Editor (VBE)を起動します。
ショートカットは「alt」+「F11」です。
VBAはココで管理します。

先述のSub prclpt()の場合は、
ここで該当ブックに標準モジュールを挿入して、
その挿入したモジュールにコードを記述し、
excel上でメニューの「ツール」→「マクロ」から実行するためのものです。

「VBAもマクロもよく解らない」という場合は、
まずこちら辺りで基本的な部分を学んでみてください。

Excel全開VBA
http://www.everywork.net/excel/index.htm


以下を試すのは、それが済んでからお願いします。

イベントマクロにすれば、
一旦コードを記述してしまえば、特別な操作無しに
Sub prclpt()と同等の効果が得られます。

チョット私なりに書いてみました。

Private Sub Worksheet_Activate()
  With Worksheets("Sheet1")
    .EnableSelection = xlUnlockedCells
    .Protect
  End With
  Application.MoveAfterReturnDirection = xlToRight
  Range("A1").Select
End Sub
Private Sub Worksheet_Deactivate()
  Worksheets("Sheet1").Unprotect
  Application.MoveAfterReturnDirection = xlDown
End Sub

該当ブックのSheet1モジュールに上記コードを記述しておけば、
Sheet1がアクティブな間だけEnableSelection状態になり、
且つリターンキーで右のセルに動くようになります。
オマケで、Sheet1をアクティブにしたときに、
自動でA1セルを選択します。

あと、ThisWorkBookモジュールにも、下記コードを付しておいてください。
念の為です。

Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)
  Worksheets("Sheet1").Unprotect
  Application.MoveAfterReturnDirection = xlDown
End Sub


▲このページのトップに戻る
319653Re:決まった範囲でのアクティブセルの移動lovely55 2006/01/12-18:43

記事番号319635へのコメント
白茶さん すばらしいです・・
ご指摘の通り・・マクロ?マグロ?VBA?WBA?
ってなわけでして・・
はい、
すこし・・勉強してからためしてみます。

範囲指定して・・・ちょろちょろ・・なんてじゃなかったですか・・
あーー日々・・勉強ですね・・

ありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言