パソコン購入で違う製品が届きました
◇-?パソコン購入で違う製品が届きました-らむ(初)-PC初心者-11/06-22:58(82)-No.305250 ┗?!Re:パソコン購入で違う製品が届�...-norimaki2000-11/06-23:31(82)-No.305259 ┗?!?Re:パソコン購入で違う製品が届...-らむ-11/07-00:01(81)-No.305266 ┗?!?!Re:パソコン購入で違う製品が�...-norimaki2000-11/07-01:41(80)-No.305293
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
305250 | パソコン購入で違う製品が届きました | らむ(初)-PC初心者 | 2005/11/06-22:58 |
メーカー名: e-machines OS名:WindowsXp パソコン名:J3022 -- e-machinesのJ3022を買ったはずなのですが、 J2930が届きました。 レシートにはJ2940と書いてありJ2940を替わりに届けると言われています。 J2940もJ3022も同じ価格なのです。ただ、大した変わりがないのなら J2940でもいいと思っています。 どなたかこの2つの違いは分かりませんでしょうか。 http://www.emachines.co.jp/products/products.html?prod=eMachines_J3022 http://item.rakuten.co.jp/tenjinbest/827103061000/ |
▲このページのトップに戻る
305259 | Re:パソコン購入で違う製品が届きました | norimaki2000 | 2005/11/06-23:31 |
記事番号305250へのコメント CPU J3022 CeleronD350 3.2GHz J2940 CeleronD345 3.06GHz チップセット J3022 Intel865GV J2940 同左 メモリ J3022 標準256MB~最大2GB J2940 同左 ハードディスク J3022 100GB J2940 同左 グラフィック J3022 チップセット内蔵 J2940 同左 拡張スロット J3022 PCI×3 J2940 同左 光学ドライブ J3022 スーパーマルチ DVD±RW ドライブ(DL対応) J2940 同左 (そのほか省略) J2940は販売店オリジナルモデルのようで、詳しい仕様は不明です。 Googleのキャッシュには保存されていました。 http://66.102.7.104/search?q=cache:_vd05QFkmgkJ:www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/electronics/B000AM1YOO/tech-info+J2940+%E4%BB%95%E6%A7%98&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja これを見る限りは仕様はほとんど同じですが、CPUだけが違います。 もちろんJ3022の方が高性能です。 本当にJ3022を注文したつもりで、価格がJ3022とJ2940が同等であれば、J3022に交換 してもらった方がいいと思います。 |
▲このページのトップに戻る
305266 | Re:パソコン購入で違う製品が届きました | らむ | 2005/11/07-00:01 |
記事番号305259へのコメント norimaki2000さんは No.305259「Re:パソコン購入で違う製品が届きました」で書きました。 さくらやで購入しました。さくらやオリジナルモデルということなんでしょうか? 詳細は大体同じで、オリジナルモデルでデメリットなどはあるのですか? |
▲このページのトップに戻る
305293 | Re:パソコン購入で違う製品が届きました | norimaki2000 | 2005/11/07-01:41 |
記事番号305266へのコメント 何か観点が少々ずれているように思うんだけど。 流れを整理すると、 ・J3022を注文した(つもり) ・しかし販売店ではJ2930を受注した事になっている ・J2930はモデルチェンジでJ2940に切り替わっていた ・そのためJ2940が届く事になってしまった こんな感じだよね。 問題なのはJ3022がJ2940になってしまった事だね。 その違いはCPUがJ3022はCeleronD350(3.2GHz)で、J2940がCeleronD345(3.06GHz)。 どちらの手違いでそうなったかはわからないけど、もし価格が同等であれば、事情を説明 してJ3022に変更してもらった方が良いと思う。 まあ購入店が素直に受け付けてくれたらだけど。 CPUが3.2GHzと3.06GHzでは、そのクロック数の違いはわずか4.5%。 普通に利用して気付かないと思うけど、速いに越した事は無いから。 価格が違うのであれば、その価格差と性能差でどうするか考えてください。 販売店オリジナルモデルは、メーカのカタログに記載されているベースモデルに対して 販売店が独自の仕様変更を行っている製品です。 不要なソフトを削除するとか、逆に何かのソフトを添付するとか。メモリを追加するとか。 お買い得感を出すためにやっている事が多いでしょう。 そのベースモデルとの価格差と仕様の差を考えて、お買い得だと思えば購入すれば良いと 思います。 デメリットは、その情報が少ない事。 このような掲示板に質問を出す時に、回答者はJ2940で検索するけど、情報が少ないために 適切な回答が出せないかもしれない。(元々eMachinesは情報が少ないけど) eMachines自体、日本では特定の販売店を通じてしか売っていないため、オリジナルモデル も何も無いと思うので特に気にすることは無いと思うが。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|