起動しなくなり、再セットアップも出来ません。
◇-?起動しなくなり、再セットアップも出来ません。-ゆう-PC不慣れ-10/27-13:19(69)-No.302788 ┗?!Re:起動しなくなり、再セットア�...-通りすがりの者-10/27-13:49(68)-No.302793 ┗?!【解決】Re:起動しなくなり、再�...-ゆう-10/27-15:39(66)-No.302812
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
302788 | 起動しなくなり、再セットアップも出来ません。 | ゆう-PC不慣れ | 2005/10/27-13:19 |
メーカー名:東芝 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:PAEX2513CDST ソフト関連:起動しない 使用回線:ケーブルTV -- オンラインゲーム(ラグナロクという)を夜中につけっぱなしにしていると 朝、青い画面でA problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computerと出ていました。 何度かなったことはあり、いつもは電源を切り、しばらくすれば 起動することができたのですが、 今回は起動できませんでした。 セーフモードや、前回正常で動作した~を選んでも青い画面が出てしまうので 再セットアップをしようと思い、0キーを押しながら起動し、 「購入時に復元」を選択したのですが、 復元中画面からすこし経つと画面が黒くなり、英語が出てきました。 何度か繰り返したのですがならず、今は Insert system disk in drive. Press any key when ready.... と表示され、0キーでも反応しなくなり、何も出来なくなってしまいました。 再セットアップしたいのですがどうすればよいでしょうか? リカバリディスクはもともとついてきていません。 故障も考えられるでしょうか?よろしくお願いいたします。 |
▲このページのトップに戻る
302793 | Re:起動しなくなり、再セットアップも出来ません。 | 通りすがりの者 | 2005/10/27-13:49 |
記事番号302788へのコメント ゆう-PC不慣れさんは No.302788「起動しなくなり、再セットアップも出来ません。」で書きました。 おそらくHDDが死んだのだろう。 最近のPCはリカバリディスクが付属せず、ディスクからリカバリを 掛けるらしいがHDDそのものが死んでしまったらお手上げだ。 そのため、そういうときに備えて大抵のPCにはリカバリディスクを 作成する機能が付いている。(この機種に付いているかは自分には分から ないので、取扱説明書でゆうさんがご確認下さい) 対応としてはメーカーに修理に出すしか無いと思う。 今後の為の注意事項を2点述べておく(お節介かもしれないが) ・ノートPCを常時電源ONにする使い方はPCの寿命を短くする。 特にゲームを稼動させている場合は、 CPU負荷が高いため省電力機構が働かない ↓ CPUが常時発熱 ↓ 他の機器(HDDやマザーボード)に悪影響 なのだ。 そういう使い方をするなら、マイクロタワーやミドルタワーと 呼ばれるサイズの筐体をもつPCにすべき。 ・修理から戻ってきたら、リカバリディスクの作成を真っ先に しておいた方がよい(作成できるなら)。大事なデータも バックアップを時たまでいいから取るようにしよう。 |
▲このページのトップに戻る
302812 | Re:起動しなくなり、再セットアップも出来ません。 | ゆう | 2005/10/27-15:39 |
記事番号302793へのコメント 通りすがりの者さんは No.302793「Re:起動しなくなり、再セットアップも出来ません。」で書きました。 詳しく回答いただき感謝しております。 メーカーに修理に出してみようと思います。 これからは気をつけたいと思います。ありがとうございました。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|