フリーズの原因がわからず、怯えています。



◇-?フリーズの原因がわからず、怯えています。-Y-10/23-14:24(89)-No.301755
 ┗?!Re:フリーズの原因がわからず、...-通りすがりの者-10/23-15:12(89)-No.301765
  ┗?!~Re:フリーズの原因がわからず、...-Y-10/23-15:23(88)-No.301767
   ┗?!~!Re:フリーズの原因がわからず...-通りすがりの者-10/23-16:38(87)-No.301779
    ┗?!~!~Re:フリーズの原因がわからず...-Y-10/23-19:47(84)-No.301827
     ┗?!~!~~Re:フリーズの原因がわから...-Y-10/23-23:02(81)-No.301871
      ┗?!~!~~!すごい!...-園長-10/24-00:46(79)-No.301898
       ┗?!~!~~!~Re:すごい!...-Y-10/24-10:35(69)-No.301949
        ┗?!~!~~!~~Re:すごい!...-Y-10/24-17:37(62)-No.302060
         ┗?!~!~~!~~~Re:すごい!...-Y-10/24-18:04(62)-No.302068

▲このページのトップに戻る
301755フリーズの原因がわからず、怯えています。Y 2005/10/23-14:24

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows2000
パソコン名:自作PC
ハード関連:CPU・マザーボード CPU
ソフト関連:途中で止まる
使用回線:ケーブルTV
--
構成1
MB:Intel D865GBF 約1年使用
CPU:Pentium 4 2.40AGHz(Prescott) 約1年使用
MEMORY:PC2700 DR333-256MB 2枚 約1年使用
VGA:INNO VISION TORNADO GeForce2 MX400(32MB) 約3年使用

この構成で、数週間前から、頻繁にフリーズするようになりました。リセットSWは効くが電源SWは効きません。
画面はそのまま停止し、画面上部32ドット分くらいに黒字に白の縦線がたくさん出ることもあります。
起動中(WINDOWSを起動しています画面)から起動後1時間以内くらいの間にフリーズします。しないときもあります。
ハードウェアモニターで電源電圧や温度を見るが安定しており問題なし。
VGA関係と思い、AOpen製のしょぼいVGAに交換しましたが、変わらず。
VGAや他のパーツをはずし、最小構成でも変わらず。
Windows2000をクリーンインストールするが、変わらず。
CMOSクリアやBIOS入れ替えしても変わらず。
メモリチェッカーでメモリチェックしても正常で、メモリのスロットをさし変えても変わりません。
マザーボードがだめかと思い、マザー交換。

構成2
MB:Albatron Intel865PE Pro(Prescott/Celeron-D Ready) 新品
CPU:Pentium 4 2.40AGHz(Prescott) 約1年使用
MEMORY:PC2700 DR333-256MB 2枚 約1年使用
VGA:INNO VISION TORNADO GeForce2 MX400(32MB) 約3年使用

マザーボードを交換すると、ウィンドウズをインストール中にフリーズ。
しかし何度か挑戦し、フリーズする前にインストールを完了。
しかし今度は起動中にブルースクリーンにエラー表示(どんなエラーなのか読む前にリセットがかかったため、エラーの種類は不明)その後真っ黒画面でフリーズ。
電源ユニットの電源SWも切って、しばらくしてから再度起動すると、ピーポーピーポーと救急車でお迎えが来たかのようなBEEP音で画面真っ黒。起動不能。
マザーボードを購入したショップに聞くと、ピーポーピーポー音はCPUの異常ということなので、救急車のお迎えと考え、CPU交換。

構成3
MB:Intel D865GBF 約1年使用
CPU:Celeron-D 2.66GHz 新品
MEMORY:PC2700 DR333-256MB 2枚 約1年使用
VGA:ELSA GLADIAC FX534LP(128MB) 新品

CPUとついでにVGAも安物だけど交換しました。
マザーボードはやっぱりインテル製が信頼できると考え、インテルに戻しました。
ウィンドウズの再インストールも成功し、2,3回は起動に成功していましたが、ほっとしたのもつかの間、またも同じ症状が発生しました。
マザーボードをアルバトロンに組み替えましたがだめで、もうあっちこっち組み替えたり差し替えたりしてますが、だめみたいです。
ちなみにアルバトロンマザーでも、画面の上のほうがおかしくなるのは同じです。
また、どちらのマザーでも、BIOS画面ではフリーズしたことはありません。

何れも
電源:AOPEN製300W(330WPeak) 約1年使用
HD:IODATA 80GB(MAXTOR) 約1年使用
BAFFALO 40GB(MAXTOR) 約2ヶ月使用
CPUファンはCPU付属の純正クーラーを使用
Pen4,Celeron-D 共にIntelマザーで50度前後、Albatronマザーで60度前後
といった感じです。

電源が非力なのかも知れませんが、モニターではフリーズ直前も、電圧は正常で安定しているように見えます。
原因がわからず大変困っております。

▲このページのトップに戻る
301765Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。通りすがりの者 2005/10/23-15:12

記事番号301755へのコメント
Yさんは No.301755「フリーズの原因がわからず、怯えています。」で書きました。

 電源が一番怪しいと思うけどな。
 一応memtest86でメモリにエラーが無いことを先に確認してから
 電源を400W〜450Wクラスのものと交換してみたらどうでしょう。

 構成を全部晒してある訳ではないのではっきりと言えないが、HDDの
 台数と光学ドライブの台数次第では300Wじゃ足りないと思う。

▲このページのトップに戻る
301767Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。Y 2005/10/23-15:23

記事番号301765へのコメント
通りすがりの者さんは No.301765「Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。」で書きました。
早速のご教授ありがとうございます。
memtest86は問題なしでした。
また、ドライブは今のところ、40GBHDDと、DVDドライブとFDDのみでやっているのですが、同じ現象が起こってしまうのです。
ネットなどで調べると、Prescottコアは電気を食うということらしいのですが、HD/DVD/FDDだけでもやっぱり300Wでは無理なのでしょうか。
それと、今までは40GBHDDと80GBHDDをIDE1に、DVDと20GBHDDをIDE2につないだりしていたのですが、平気でした。
それとも今までの過負荷が祟って電源が弱っているのでしょうか。ハードウェアモニターでは電源の状態は順調みたいなのですが。
CPUやマザーを無駄に買ってしまったような気がして、電源購入は慎重に行きたいところなのです。

▲このページのトップに戻る
301779Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。通りすがりの者 2005/10/23-16:38

記事番号301767へのコメント
Yさんは No.301767「Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。」で書きました。

 容量一杯一杯の使い方を続けていると、真っ先にコンデンサが消耗します。
 コンデンサはマザーボード上だけではなく電源ユニット内にも有ります。
 ですから電源ユニットがヘタレてしまっている可能性は大いにあります。

 通常構成でベンチマーク系の負荷の掛かる処理を連続して掛け、フリーズが
 再現できるか確認してみてはどうでしょう。連続30分以上負荷を掛けても
 フリーズしないようなら、別の原因が考えられます。
  ※セキュリティ系の原因とか

▲このページのトップに戻る
301827Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。Y 2005/10/23-19:47

記事番号301779へのコメント
通りすがりの者さんは No.301779「Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。」で書きました。

一度完全にばらして、再度
MB:Intel D865GBF
CPU:Celeron-D 2.66GHz
MEM:PC2700 DR333 256 1枚
VGA:ELSA GLADIAC FX534LP128MB
HDD:MAXTOR 40GB
MAXTOR 80GB
WESTERN DIGITAL 20GB
で組みました。
ケースのふたを開放して、cpu以外のファンは全部はずしている状態で、正常に作動しています。フリーズしなくなりました。

一応、私は書類整理や音楽を聴くくらいで、ゲームやハードなグラフィック処理などはしないので、PCにそれほど負荷がかかっているとは思えません。
まだ試してませんが、再度WINDOWS 2000をインストールしてから、負荷をかけてみます。

あと、セキュリティ系は多分大丈夫だと思います。OSをクリーンインストールして、ローカルドライブのみ接続でも同様の現象が見られます。

▲このページのトップに戻る
301871Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。Y 2005/10/23-23:02

記事番号301827へのコメント
Yさんは No.301827「Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。」で書きました。

いまだにフリーズせず、無事動いています。
OS等のインストールが終わり、今、ブラウザ等をダウンロードしてますが、なんともありません。
まだベンチなどはしてませんが、どうやら大丈夫っぽいです。
不思議なことに、CPU温度が、以前は50度前後で安定していたのに、ケースのファンをはずしたら45度前後で安定しています。
ファンをはずしたほうが温度が下がるとは...
ちなみにファンをつけてるときもはずしてるときもケースは開放です。

メモリはメモリチェッカー(memtest86)で再度検査してみましたが、やはり問題ありません。しかし2枚差しのときはフリーズしてましたが、1枚差しにすると異常が発生しません。

どうやら原因はメモリかファンのようです。(電源とは思いたくない)
そういえば、ファンは回転数がかなり不安定(システムファン2が500rpmくらいから3000rpmくらいの間をふらふらと行ったり来たりしていた)でした。
もしかしたら、ファンがだめになってて電気を食ってたのかもしれません。
今のところ無事なので、また問題が生じるまではとりあえず解決のようです。

どうもありがとうございました。
もう疲れたので、メモリかファンかの調査は来週にしたいと思います。

▲このページのトップに戻る
301898すごい!園長 2005/10/24-00:46

記事番号301871へのコメント
Yさんは No.301871「Re:フリーズの原因がわからず、怯えています。」で書きました。
回答の先手を打ち続けていますね!すごいです!!
ファンのような気がしてきました。消耗などでノイズがあり、あやまったパルスを
判定、不安定になっているのかもしれませんね。

▲このページのトップに戻る
301949Re:すごい!Y 2005/10/24-10:35

記事番号301898へのコメント
園長さんは No.301898「すごい!」で書きました。

あれからPCには触っていません。
仕事しながら考えていると、システムファン2のすぐそばにはAGPスロット(VGA)があるのです。
また865チップも近いです。

ファンの劣化(電磁石のコイルのエナメルがだめになってショート気味とか)などで、

ファンに大電流→電源に負荷
ファンからノイズが発生→近所のVGAやチップに悪影響
ファン回転数はフラフラ
そしてフリーズ
という可能性もありますね。

画面上部に変なシマシマが出てたのもなんとなくうなずけます。
しかしメモリの一部がダメでもシマシマは出そうですね。(無知なので根拠はないですが)
だけどせっかく動いているのに、またメモリを2枚挿して構成が変わったら、再発して、もう2度と起動できないような気がして、2枚挿したくないです。
せっかくいろいろインストールしたのに...
知識があれば、OSのログ(?)を見て、エラーなどで当たりがつけられるんでしょうね。

メモリが少なくてちょっと動作が遅いですが、いつ襲ってくるかもしれないフリーズ現象にびびりながら作業するのはもういやです。
pen4は死んでなかったのかなあ。

最近ではしょぼい部類のパソコンですが、
MB:Intel D865GBF
CPU:Pentium4 2.40AGHz
MEM:DDR333 256MB*2 の512MB
VGA:ELSA GLADIAC FX534 128MB
HDD 40GBにWindows
HDD 20GBにLinux
HDD 80GBに共通データスペース&バックアップ
という環境が理想なのですが...

とりあえず来週までおあずけです。
みなさんリプライありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
302060Re:すごい!Y 2005/10/24-17:37

記事番号301949へのコメント
Yさんは No.301949「Re:すごい!」で書きました。

帰ってきて、PCを起動し、しばしネットで天気予報などチェックし、平穏無事なことを確認しつつシャットダウンしました。

それからFedoraCoreを入れようと思って、やおらFedoraCoreのインストールCDを入れて起動しますと、インストールCDの最初の画面で、FedoraCoreのマークが出る部分が真っ白けです。
ちょっといやな予感がしたんですが、まあいいや、構成もいろいろ変わったことだし、ドライバか何かの不都合かなと思って、そのままインストールすべくenterを入力しますと、画面にずらずらと、認識したデバイスのようなものの名前が高速でスクロールしながら出るんですが、"panicなんとか"とか、なにげにやばそうな文字列が出ています。
その後なにやらアドレスらしき文字列が意味不明なエラーメッセージと共に出て、止まってしまいました。画面上でカーソルは点滅してるんですが、キーボードは受け付けません。
しょうがないのでリセットして、いったん電源を切りました。

しばらくしてから、再度起動中にメモリに異常を発見しました。
電源投入後のBIOSのメモリチェックで、メモリが256MB(BIOSのハードウェア情報画面でも256MB)なのに、240MBと認識されています。
ついさっきまで256MBで認識してたのに...
memtest86ではエラーは出ませんが、メモリは240MBと認識しています。
フリーズはまだ起きていません。windowsも問題なく起動しました。

もう一枚のメモリも調べてみようと思って、差し替えてみたところ画面真っ黒で起動できませんでした。
その上BIOSもおかしくなって起動不能に陥り、CMOSクリアとFDからのBIOSリカバリを数回試み、ようやくBIOSは復活しました。
どうやらこちらのメモリは死んでいるようです。

もういやです。捨てたい...

▲このページのトップに戻る
302068Re:すごい!Y 2005/10/24-18:04

記事番号302060へのコメント
Yさんは No.302060「Re:すごい!」で書きました。

↑と、思いましたが、FedoraでびびってVGAを抜いて起動したためのようです。
すみませんでした。
VGAを挿して起動すると256MB認識しました。
画面に16MB使ってるんですね。知りませんでした。
しかしFedoraはインストールできるのかな。
触らぬ神に祟り無し ともいいますので、今のところはこの状態で我慢すべきなのかな。

しかしもう一枚のメモリはダメみたいですね。
起動するたびにPCが壊れていくような気がします。何かがPCに住んでいるのかなあ。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言