ノートPCに水をこぼした・・・



◇-?ノートPCに水をこぼした・・・-てるぼう-10/18-09:28(95)-No.300517
 ┣?!Re:ノートPCに水をこぼした・・...-tetsu-10/18-09:43(94)-No.300522
 ┃┣?!!Re:ノートPCに水をこぼした・・...-Einsten-10/18-10:14(94)-No.300528
 ┃┗?!!Re:ノートPCに水をこぼした・・...-ナルミ-10/18-13:51(90)-No.300579
 ┣?!Re:ノートPCに水をこぼした・・...-バカボン-10/18-12:45(91)-No.300560
 ┣?!Re:ノートPCに水をこぼした・・...-haku-10/18-12:57(91)-No.300566
 ┃┗?!!Re:ノートPCに水をこぼした・・...-Einsten-10/18-14:45(89)-No.300588
 ┃ ┗?!!-Re:ノートPCに水をこぼした・...-てるぼう-10/18-15:36(88)-No.300596
 ┃  ┗?!!-!Re:ノートPCに水をこぼした・...-バカボン-10/18-16:21(88)-No.300605
 ┗?!Re:ノートPCに水をこぼした・・...-kmasa-10/18-16:12(88)-No.300603
  ┗?!【多分解決】Re:ノートPCに水を...-てるぼう-10/19-15:58(64)-No.300861

▲このページのトップに戻る
300517ノートPCに水をこぼした・・・てるぼう 2005/10/18-09:28

メーカー名:東芝
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:PTM2VH−000HJ
ソフト関連:起動しない
--
友人のパソコンにお湯がこぼれてしまい、起動しなくなりました。
こぼしたお湯の量は約コップ1杯分で、電源が入ってたときにキーボードの中に思いっきり入ったそうです。
その直後、電源が落ちてすぐさま乾かそうとドライヤーで10分ほどキーボードにあて続けました。
こういう場合にはなにか良い方法があるのでしょうか。
是非ともみなさまのご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
300522Re:ノートPCに水をこぼした・・・tetsu 2005/10/18-09:43

記事番号300517へのコメント
てるぼうさんは No.300517「ノートPCに水をこぼした・・・」で書きました。

その直後、電源が落ちた時点でもう故障してます。
その後、電源を入れていればさらに致命的です。
メーカ修理か買い替えしか方法はありません。
HDは生きてるかもしれないので、取り出してUSB-HDケースに入れてデータ救出できればOKとする。

▲このページのトップに戻る
300528Re:ノートPCに水をこぼした・・・Einsten 2005/10/18-10:14

記事番号300522へのコメント
ドライヤで乾かしても、キーボード下部の基板など全然温風なんて届いていませんね。
やるなら外せるだけのパーツをすべて外してから出ないと、乾燥は無理でしょう。
清水をこぼしただけなら結構助かる可能性がありますが、
完全乾燥が第一条件です。
電源部で短絡していたら電子部品の破損の可能性があるので、復活はほぼ不可能でしょう。

▲このページのトップに戻る
300579Re:ノートPCに水をこぼした・・・ナルミ 2005/10/18-13:51

記事番号300522へのコメント
tetsuさんは No.300522「Re:ノートPCに水をこぼした・・・」で書きました。
私も昔ノートで水こぼして壊れてしまって修理頼み
戻ってきた時は普通に起動しますが、時間がたつにつれ
修理の時になんとも無かった部分が壊れたりしてまともに起動しなくなり
再度修理に出すはめになった事があるので、修理では無く買い替えをお勧めします。

▲このページのトップに戻る
300560Re:ノートPCに水をこぼした・・・バカボン 2005/10/18-12:45

記事番号300517へのコメント
>こういう場合にはなにか良い方法があるのでしょうか。

まず、すぐに電源を切る。
というか、ACアダプタ、バッテリー、全部抜く。

電源が落ちるのを待ってたらまず駄目。
ハードの修理が必要。

単なるお湯なら乾燥を完璧にやれば大丈夫。
お湯、水以外なら水分以外を残さない(見えないところ含む)

壊れたノート欲しい・・・(笑)

▲このページのトップに戻る
300566Re:ノートPCに水をこぼした・・・haku 2005/10/18-12:57

記事番号300517へのコメント
てるぼうさんは No.300517「ノートPCに水をこぼした・・・」で書きました。

重複しますが、

>その直後、電源が落ちて
既にショートしてしまったんでしょう。
となると、どれだけのパーツがその影響を受けて破損したか、ということになります。
個人でなにかできるとすれば電源ケーブルとバッテリーを抜いて、被害を拡大させないようにすることでしょう。
分解することも可能かとは思いますが、個人でいじくるよりもメーカーの修理センターにすぐに送ってチェックを受けることです。

メーカーチェックで故障箇所が判明し、修理見積もりが出た時点で、「どうするか」を決断することとなります。
「修理する」か「買い換える」か、という選択です。

▲このページのトップに戻る
300588Re:ノートPCに水をこぼした・・・Einsten 2005/10/18-14:45

記事番号300566へのコメント
たぶん修理しても、先に発言が出たとおり『時間の経過で動かなくなる可能性あり』なので
(1) 修理見積もり ⇒ 修理・購入の決断 ⇒ 修理(当然有償)
⇒ しばらく経過して再発の可能性
(2)修理見積もり ⇒ 修理・購入の決断 ⇒ 購入
かかる時間と費用考えたら、購入が一番いいかもしれませんね。
しかもグレードアップできたり。

▲このページのトップに戻る
300596Re:ノートPCに水をこぼした・・・てるぼう 2005/10/18-15:36

記事番号300588へのコメント
Einsten、tetsu、ナルミ、バカボンさん、hakuさんありがとうございます。
みなさんのハナシを結論から見ると
1、電源が落ちた時点で故障している可能性が高い
2、ただの水なら助かる可能性もあるが使ってるうちに壊れる可能性が大きい
3、修理よりも買い替える方がお得
ということなのでしょうか。
お湯がこぼれてから3秒もしないうちに電源が落ちてしまいあわててACアダプター、バッテリーを抜きました。
一応HDDは生きてる見たいなので一安心です。tetsuさんのおっしゃるとおり、ケースに入れて使ってみます。
飲み物をこぼした場合、牛乳とかって結構厄介らしいですね。
ハードに膜を作ったりしてとるのが大変だと知り合いから聞きました。
新しいパソコン買ったら壊れたパソコンのメモリーつけることぐらいしかできなさそうですけど、他にどんなグレードアップができるんですか?

▲このページのトップに戻る
300605Re:ノートPCに水をこぼした・・・バカボン 2005/10/18-16:21

記事番号300596へのコメント
てるぼうさんは No.300596「Re:ノートPCに水をこぼした・・・」で書きました。

該当機種のことは全然知らない(PTM2VH−000HJで検索できなかった)んですが、
LANが付いてる場合、拡張カード(miniPCI?)になっているものがあるので、
そういうのも再利用可能かも知れません。

ちなみに壊れ方のパターンはいろいろありますが、
例えば、電源回路がショートして単に電源が切れるだけならいいですが、
本来はACアダプタの十数ボルトを5Vや3.3Vその他、と
電圧を下げるための電源回路ですが、
(可能性はかな〜り低いと思いますが、)逆に電圧が上がるような故障だと
周辺の部品(メモリ、拡張カードその他)も共倒れになってる可能性もあります。
その部品内でショートが起こる可能性もあります。

再利用するときはできれば
電源ラインがショートしてないかなどのチェックが欲しいところです。
あとは万が一壊れてしまってもいいマシンで試してみるとか。

まあ、まず大丈夫だとは思いますが・・・

▲このページのトップに戻る
300603Re:ノートPCに水をこぼした・・・kmasa 2005/10/18-16:12

記事番号300517へのコメント
てるぼうさんは No.300517「ノートPCに水をこぼした・・・」で書きました。
駄目元で良ければ、雑談程度に見て下さい(と言ってもVAIOのPCG-505RXは直りました)
先ずお使いのPCを検索しましたが見当たりませんでしたので、なんとも言えませんが

1.PCを完全に分解します、HDDメモリ(後付けの物)、光学ドライブ等
  此処で、これらにお茶がかぶっていたら、これらは使用出来ないと思って下さい。
2.基板単体にして、無水アルコールに浸し、丁寧に洗います。
  基板上の電池は絶対に外してください、この場合お茶を洗い流すためです。
  タッパウエアの大きい物にアルコールを2リッターも使えばOKだと思います。
3.ドライヤーの温風を基板から30センチ以上離し、1時間乾燥、1時間放置を5セット
 位行います、その後、2日間位風通しの良い場所で、完全乾燥させます。
 大体、フラットパッケージ、BGAタイプのCPUの下には、水分が残っている可能性が
 有るからです(学校等のの恒温槽が有ればこれが一番良いです)。
4.その後コネクターなどに、接点復活剤を極少量、塗布します。
5.元の様に組み込みます。

ケース(筐体)は水洗いでOK、キーボードはキートップを外し、メイン基板と同じ様に
洗浄、乾燥して下さい、他の子基板等も同じです。
此処で一つ問題なのが、可動部品(FAN等)です、これは洗浄出来ないので、ジャンク
PCなどから流用して下さい。
基板洗浄剤は絶対に使用しないこと、物に拠ってはプラスチック部品が溶けます。

兎に角、お茶を完全に洗い流し、完全に乾燥させることです。
これで絶対に直ると言う事は在りませんが、過電流保護が働いて停止した場合は
部品が生きて居る事も少なくは無いですよ。
HDD、光学ドライブ等は、生きていそうなら使用して下さい。

あくまで、自己責任と、駄目元での覚悟が必要です。

▲このページのトップに戻る
300861Re:ノートPCに水をこぼした・・・てるぼう 2005/10/19-15:58

記事番号300603へのコメント
kmasaさん、バカボンさんありがとうございます。
返事が遅れてすみません。
メモリーやハードディスクは水にかぶってなくて大丈夫みたいでした。
ご丁寧に基盤の洗い方まで教えていただいて感謝です。
kmasaさんの方法でやってみようと思い基盤単体にしようと頑張ってたのですが、
途中でどうしても外せないネジがあって断念しました。ネジがどこにあるのか見えなかったもので・・・。
友達には直る見込みは少ないと話したら新しいパソコンを買うことにするそうです。
なのでこのパソコンは知り会いに頼んで修理してもらおうかなと思います。
回答してくれたみなさんありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2006/09/27/(水) 06:40:41MSIE6/WinXP
初めて2006/11/01/(水) 22:48:48arugatougozaimasuMSIE6/WinXP
初めて2007/03/29/(木) 11:05:19MSIE6/Win2000