保存した画像のファイルの種類
◇-?保存した画像のファイルの種類-パソコンビギナー(2005/08/06-10:12)No.281025 ┗?!Re:保存した画像のファイルの種�...-ナマケモノ(2005/08/07-23:35)No.281447
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
281025 | 保存した画像のファイルの種類 | パソコンビギナー | 2005/08/06-10:12 |
メーカー名:DELL デル OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Dimension4600C ハード関連:CD-ROM/R/RW ソフト関連:ソフトの詳細を記入 保存した画像のファイルの種類 使用回線:ADSL -- パソコンにCD-Rを入れてネット上の画像をCD-Rに保存して そのあとにCD-Rにある保存した画像を見ようとすると 普通に表示されて見ることはできるのですが画像の上の方に アドレスのようなもの(http~jpg)などが表示されていません そのためにそのアドレスをコピーして他のところに貼り付けたり することができません プロパティで見てみると ファイルの種類 Paint Shop Photo Album ピクチャ プログラムの種類 Internet Explorer でした 使い始めたときは jasc paint shop photo album の画面がでてきてそのなかに画像が表示されていましたが プログラムの種類のところをInternet Explorer に変更 してからは普通見ることができています 保存した画像に(http~jpg)を表示させるためにはどうしたら よいでしょうか? またファイルの種類 Paint Shop Photo Album ピクチャ を変更したほうがよいのでしょうか?またその必要があればその方法も 教えてください 初心者なのでわかりずらい説明ですがどうかお願いします |
▲このページのトップに戻る
281447 | Re:保存した画像のファイルの種類 | ナマケモノ | 2005/08/07-23:35 |
記事番号281025へのコメント レスが付きませんね。 通常、画像ファイルには、URL(http~jpg)の情報は、 記入されていませんので、表示されません。 ですから、自分でテキスト等でURLを記録する他無いかと。 ただ、ネット上の画像は、消されたり、移動したりしますから、 古くなるほどURLを表示する意味はなくなると思います。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|