ノート用ハードディスクのデータを取り出したい



◇-?ノート用ハードディスクのデータを取り出したい-つま太(2005/08/03-02:36)No.280262
 ┗?!Re:ノート用ハードディスクのデ...-佐藤さん(2005/08/03-02:53)No.280264
  ┗?!!Re:ノート用ハードディスクのデ...-tetsu(2005/08/03-08:34)No.280283
   ┗?!!【ありがとう】Re:ノート用ハー...-つま太(2005/08/03-14:17)No.280345
    ┗?!!【ありがとう】!Re:ノート用ハ...-どらいば+(2005/08/03-16:25)No.280381
     ┗?!!A!【多分解決】Re:ノート用ハー...-つま太(2005/08/04-01:24)No.280533

▲このページのトップに戻る
280262ノート用ハードディスクのデータを取り出したいつま太 2005/08/03-02:36

メーカー名:自作PC ショップオリジナル
OS名:Windows2000
パソコン名:PCショップオリジナル
--
つま太と申します。
この度、私のノートPCがお亡くなりになってしまいました。
修理に出した所、マザーが壊れていて修理費7万程かかると言われました。
流石に2年ほど前のPCをかなりの金額出して修理するのはキツイので復活を諦める事にしました。
しかしハードディスクのデータだけは何とか取り出したいと思いました。

そこでみなさんに質問なのですが、ノート用のハードディスクをデスクトップPCに接続するなどして
起動する方法はあるのでしょうか?
ノートを開けてハードディスクを見て見ると、IDEともシリアルとも違う接続コネクタだったのですが
これを変換するなどして中付け、外付け、どちらでも構わないのでもし方法がありましたら
是非ご教授頂けたらと思います。
ちなみにノート用のハードディスクはトラベルスターという名前のハードディスクでした。

ご存知の方、是非よろしくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
280264Re:ノート用ハードディスクのデータを取り出したい佐藤さん 2005/08/03-02:53

記事番号280262へのコメント
つま太さんは No.280262「ノート用ハードディスクのデータを取り出したい」で書きました。


こん。

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&brcode=72&sbrcode=130



http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=50275

この辺の商品で内蔵HDDを外付けHDDとして接続すれば、読み取れます。

参考にどうぞ。

▲このページのトップに戻る
280283Re:ノート用ハードディスクのデータを取り出したいtetsu 2005/08/03-08:34

記事番号280264へのコメント
佐藤さんさんは No.280264「Re:ノート用ハードディスクのデータを取り出したい」で書きました。

この仕様では「9.5mm厚以下の2.5インチHDD」となっていますので古いものはケースに入らないと思います。
カバーを付けないで接続して使えば読み出せるはずです。

▲このページのトップに戻る
280345Re:ノート用ハードディスクのデータを取り出したいつま太 2005/08/03-14:17

記事番号280283へのコメント
tetsuさん、佐藤さん、お返事ありがとうございます!

教えて頂いた、MH−25はよさそうですね!
接続は普通にIDE接続だったのですね^^;トンチンカンな情報を載せてしまい、失礼致しました。
ところでノートのハードディスクを見た所、IDEコネクタのみ繋がっている状態で電源ケーブル
などは繋がっていないのですが、ノート用のハードディスクは別途電源ケーブル挿さなくても電源供給
されているもんなんでしょうか?

それとこのMH-25を使ってUSBで接続した場合、ジャンパピンどは特に設定しなくてもスレーブ状態で認識してくれるのでしょうか?

この心配さえ杞憂に終わるなら是非MH−25を買いたいと思っています。
よろしくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
280381Re:ノート用ハードディスクのデータを取り出したいどらいば+ 2005/08/03-16:25

記事番号280345へのコメント
つま太さんは No.280345「Re:ノート用ハードディスクのデータを取り出したい」で書きました。

2.5インチのHDDは端っこが電源になってます
つまり見た目が1本ですが先のほうはIDE信号部と電源部に分かれているのです

MH-25はどうか知りませんが 一般にはケースが自動的にスレーブにしてくれるというのは少なくて ほとんどはHDDの設定で決まると思います
今回の場合はノートから取り外したHDDですから間違いなくマスターになってるはずですので ジャンパをスレーブにしてやってください
ジャンパの位置はメーカーおよび機種によって違います 東芝製のHDDは右から二番目をショートさせてやるとスレーブのことが多いですが 必ずしもそうとは限らないので型番を確認してインターネットを検索してみてください

▲このページのトップに戻る
280533Re:ノート用ハードディスクのデータを取り出したいつま太 2005/08/04-01:24

記事番号280381へのコメント
どらいば+さん、非常に分かりやすい説明ありがとうございます!

なるほどスレーブに変えてから接続で上手く出来そうですね。
電源の心配もお蔭様で解決しましたし、自己責任でこの商品を買ってみたいと思います!

ご親切に本当にありがとうございました!

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言