S-ATAのHDD



◇-?S-ATAのHDD-せこまる(2005/07/28-16:25)No.278731
 ┣?!Re:S-ATAのHDD...-すかじー(2005/07/28-18:20)No.278767
 ┣?!Re:S-ATAのHDD...-すかじー(2005/07/28-18:24)No.278769
 ┗??Re:S-ATAのHDD...-せこまる(2005/07/28-21:59)No.278840
  ┗??!Re:S-ATAのHDD...-なかにし あっか(2005/07/28-23:16)No.278862
   ┗??!?Re:S-ATAのHDD...-せこまる(2005/07/29-15:53)No.279011
    ┗??!?!Re:S-ATAのHDD...-なかにし あっか(2005/07/29-21:57)No.279107
     ┗??!?!?Re:S-ATAのHDD...-せこまる(2005/07/29-22:22)No.279116
      ┗??!?!?【ありがとう】Re:S-ATAのHD...-せこまる(2005/07/29-22:33)No.279121
       ┗??!?!?【ありがとう】!やった〜(^^...-なかにし あっか(2005/07/29-22:50)No.279130

▲このページのトップに戻る
278731S-ATAのHDDせこまる 2005/07/28-16:25

メーカー名:自作PC 作ってもらった
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:自作
--
OSが起動しなくなりました。おそらくBIOSがS-ATAのHDDを認識していないとおもうのですが、もしBIOSがS-ATAのHDDを認識していた場合、どこにHDDの名前が表示されるのでしょうか。

▲このページのトップに戻る
278767Re:S-ATAのHDDすかじー 2005/07/28-18:20

記事番号278731へのコメント
せこまるさんは No.278731「S-ATAのHDD」で書きました。
>メーカー名:自作PC 作ってもらった
>OS名:WindowsXp HomeEdition
>パソコン名:自作
>--
>OSが起動しなくなりました。おそらくBIOSがS-ATAのHDDを認識していないとおもうのですが、もしBIOSがS-ATAのHDDを認識していた場合、どこにHDDの名前が表示されるのでしょうか。


普通はS−ATA はSCASI扱いかな

▲このページのトップに戻る
278769Re:S-ATAのHDDすかじー 2005/07/28-18:24

記事番号278731へのコメント
せこまるさんは No.278731「S-ATAのHDD」で書きました。
>メーカー名:自作PC 作ってもらった
>OS名:WindowsXp HomeEdition
>パソコン名:自作
>--
>OSが起動しなくなりました。おそらくBIOSがS-ATAのHDDを認識していないとおもうのですが、もしBIOSがS-ATAのHDDを認識していた場合、どこにHDDの名前が表示されるのでしょうか。


スペルを間違えた SCSI だね

▲このページのトップに戻る
278840Re:S-ATAのHDDせこまる 2005/07/28-21:59

記事番号278731へのコメント
BIOSのAdvanced BIOS Featuresの項目のHard Disk Boot PriorityがBootable Add-in Cardsになっているのですが、もし認識していた場合、ここがHDDの名前に変わるのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
278862Re:S-ATAのHDDなかにし あっか 2005/07/28-23:16

記事番号278840へのコメント
横から失礼します。

お使いになられているマザーボードの型番がわからないので、ジャスト!な
お答えにはならないのですが....

よく使われているAwardやAMIのBIOSですと、S-ATA(RAID専用でない限り)は
「Main」画面のIDE HDD一覧にパラレルIDEといっしょに表示されるようです。

(例)
Primary Master ---ST3120022A (パラレルIDEにHDDをつないだ場合)
Primary Slave   none
Secondary Master ---RICOH MP9060 (パラレルIDEにCD-RWドライブを)
Secondary Slave  none
Third IDE Master --HDT722516DLA (S-ATAにHDDをつないだ場合)
Forth IDE Master  none

  ...こんな感じで表示が出ます。

S-ATAのコネクタは縦方向の力に弱いので、接触不良になっているかもしれません。
数回コネクタを差し込みなおすなど、チェキされてみてください。

▲このページのトップに戻る
279011Re:S-ATAのHDDせこまる 2005/07/29-15:53

記事番号278862へのコメント
新しいHDDとS-ATAのケーブルを買ってきてつなげてみました。OSのインストールは出来るのですが、OSインストール後の再起動の後、またインストール画面になってしまいます。BIOSのAdvanced BIOS Featuresの項目のHard Disk Boot PriorityがBootable Add-in Cardsのままになっているのですが、問題はマザボでしょうか。ためしに外付けHDDをつけてみたら、

1.USB-HDD : I-O DATA HDPX-U UC1

2.Bootable Add-in Cards

となりました。問題はマザボのS-ATAでしょうか・・。IDEの光学式ドライブはしっかり認識されています。

▲このページのトップに戻る
279107Re:S-ATAのHDDなかにし あっか 2005/07/29-21:57

記事番号279011へのコメント
できればお使いのマザーボードの型番を書き込んでくださいね。
「〜のマザーボードは、S-ATAを使うのにコツがあってね...」的な情報が
意外とあったりしますので。

よくありがちな「マザーボード側をRAID専用のS-ATAコネクタにつないでいる」では
なさそうなので、

「S-ATAをRAIDモードにしている」(Configure S-ATA as RAID)
「S-ATA自体を無効にしている」

というBIOS設定のミスがないかどうかお確かめを。

まずはBIOSの設定を一度「工場設定値」に戻してしまい(Setup Default)、
日時から設定をやり直してS-ATAのHDDを認識するか試してみては?

▲このページのトップに戻る
279116Re:S-ATAのHDDせこまる 2005/07/29-22:22

記事番号279107へのコメント
BIOSの種類はAward BIOSでマザボはGIGABYTEのGA-K8NF-9です。私もBIOSの設定がおかしいのかなと思い始めてたんですが・・その設定がよくわからないんですorz

▲このページのトップに戻る
279121Re:S-ATAのHDDせこまる 2005/07/29-22:33

記事番号279116へのコメント
OS無事に起動しました!!「S-ATAをRAIDモードにしている」というのを見てIDE/SATA RAID functionをDisabledにしたら起動しました。本当にありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
279130やった〜(^^vなかにし あっか 2005/07/29-22:50

記事番号279121へのコメント
いやいや、解決してよかったです。

S-ATAは設定が簡単なように見えて、BIOSのコンフィギュレーションでつまって
しまうことがおおいですね...

経験を生かして、自作PCを楽しんでくださいね。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2008/07/13/(日) 02:40:27 Mozilla/WinXP
初めて2008/11/03/(月) 15:37:37 Mozilla/Mac