電源が入らない。



◇-?電源が入らない。-シロート(2005/07/26-20:30)No.278150
 ┣?!Re:電源が入らない。...-佐藤さん(2005/07/26-20:39)No.278155
 ┃┗?!!Re:電源が入らない。...-つもり(2005/07/26-21:29)No.278173
 ┃ ┗?!!!Re:電源が入らない。...-シロート(2005/07/26-21:44)No.278181
 ┃  ┗?!!!!Re:電源が入らない。...-CMOS(2005/07/27-18:18)No.278460
 ┃   ┗?!!!!!Re:電源が入らない。...-シロート(2005/07/27-22:15)No.278550
 ┣?!Re:電源が入らない。...-bios(2005/07/26-21:42)No.278177
 ┃┗?!!Re:電源が入らない。...-シロート(2005/07/26-21:53)No.278188
 ┗?!Re:電源が入らない。...-enka(2005/07/27-11:50)No.278339
  ┣?!!Re:電源が入らない。...-シロート(2005/07/27-12:55)No.278362
  ┗?!!Re:電源が入らない。...-シロート(2005/07/27-22:25)No.278554
   ┣?!!!Re:電源が入らない。...-ぽすと(2005/07/28-00:27)No.278605
   ┃┣?!!!!Re:電源が入らない。...-なかにし あっか(2005/07/28-03:10)No.278627
   ┃┗?!!!!Re:電源が入らない。...-シロート(2005/07/28-08:40)No.278651
   ┗?!!!Re:電源が入らない。...-enka(2005/07/28-11:40)No.278685
    ┗?!!!!壊れかけのコンデンサ...-なかにし あっか(2005/07/28-16:16)No.278729
     ┣?!!!!!Re:壊れかけのコンデンサ...-enka(2005/07/28-18:18)No.278761
     ┃┗?!!!!!!Re:壊れかけのコンデンサ...-シロート(2005/07/29-09:48)No.278924
     ┃ ┗?!!!!!!!Re:壊れかけのコンデンサ...-enka(2005/07/29-13:44)No.278978
     ┗?!!!!!Re:壊れかけのコンデンサ...-シロート(2005/07/29-08:49)No.278916
      ┗?!!!!!!Re:壊れかけのコンデンサ...-なかにし あっか(2005/07/29-22:16)No.279114
       ┗?!!!!!!【解決】Re:壊れかけのコン...-シロート(2005/07/31-00:46)No.279492

▲このページのトップに戻る
278150電源が入らない。シロート 2005/07/26-20:30

メーカー名:自作PC 作ってもらった
OS名:Windows2000
パソコン名:自作PC
ハード関連:CPU・マザーボード
ソフト関連:OSが起動すらしない
--
友人から動かなくなったPCを頂きました。
その友人は、ウイルスに入られて、続けて利用していたため、
しまいに起動すらしなくなったといっていました。
私もシロートですが、HDDのクリーンインストールすれば利用できるのでは
ないかと思い頂きました。

症状
電源スイッチを入れるとMB上の通電ランプは付きます。
ケースの電源を入れると一瞬CPUファンが動きますが
すくに動きません。
電源が悪いのかと思い、玄人志向の460W電源を購入し
接続しましたが同じ症状です。

あと何をチェックすればいいでしょうか?
解決策の糸口でも教えていただけないでしょか。

M/B AOPENAX4B
CPU  1.6A です。

あとは、ばらしていないのでわかりませんが、
グラフィックボード
HDD・FDD・CD-RW・LANボード
がついていそうです。

▲このページのトップに戻る
278155Re:電源が入らない。佐藤さん 2005/07/26-20:39

記事番号278150へのコメント
シロートさんは No.278150「電源が入らない。」で書きました。
>メーカー名:自作PC 作ってもらった
>OS名:Windows2000
>パソコン名:自作PC
>ハード関連:CPU・マザーボード
>ソフト関連:OSが起動すらしない
>--
>友人から動かなくなったPCを頂きました。
>その友人は、ウイルスに入られて、続けて利用していたため、
>しまいに起動すらしなくなったといっていました。
>私もシロートですが、HDDのクリーンインストールすれば利用できるのでは
>ないかと思い頂きました。
>
>症状
>電源スイッチを入れるとMB上の通電ランプは付きます。
>ケースの電源を入れると一瞬CPUファンが動きますが
>すくに動きません。
>電源が悪いのかと思い、玄人志向の460W電源を購入し
>接続しましたが同じ症状です。
>
>あと何をチェックすればいいでしょうか?
>解決策の糸口でも教えていただけないでしょか。
>
>M/B AOPENAX4B
>CPU  1.6A です。
>
>あとは、ばらしていないのでわかりませんが、
>グラフィックボード
>HDD・FDD・CD-RW・LANボード
>がついていそうです。

 ばらして全部中古に売って軍資金をえて、新しい(中古)を買う。
 窓から放り投げて、新しいパソコンが芽吹くのを待つ。
 自分でなんともできないパソコンを貰ってくる時点で、自己責任。
 そこまで面倒みきれません。合掌。

▲このページのトップに戻る
278173Re:電源が入らない。つもり 2005/07/26-21:29

記事番号278155へのコメント
私なら、まずはCMOSクリアで様子見ですね。

▲このページのトップに戻る
278181Re:電源が入らない。シロート 2005/07/26-21:44

記事番号278173へのコメント
つもりさんは No.278173「Re:電源が入らない。」で書きました。
>私なら、まずはCMOSクリアで様子見ですね。
>
昨日APOENのサイトでこのM/BのCMOSクリアの方法を見て試しましたが
それもだめでした。確かJ14ピンを触ったかと思います。3分後くらいに
戻しました。そのほかの方法では解決策ないでしょうか?

▲このページのトップに戻る
278460Re:電源が入らない。CMOS 2005/07/27-18:18

記事番号278181へのコメント
シロートさんは No.278181「Re:電源が入らない。」で書きました。
>つもりさんは No.278173「Re:電源が入らない。」で書きました。
>>私なら、まずはCMOSクリアで様子見ですね。
>>
>昨日APOENのサイトでこのM/BのCMOSクリアの方法を見て試しましたが
>それもだめでした。確かJ14ピンを触ったかと思います。3分後くらいに
>戻しました。そのほかの方法では解決策ないでしょうか?

やってるとは思いますがACコンセントも外したでしょうか 念のため・・・
またCMOSは非常に少ない電気でも記憶保持するメモリなので パーツの隙間の残留静電気でもクリアできないことがあります
したがって普通は放電は10秒ですむのですが時として数日〜数十日かかることがあります
とりあえず ACコンセント ボタン電池 をはずして1週間放置することをすすめます

▲このページのトップに戻る
278550Re:電源が入らない。シロート 2005/07/27-22:15

記事番号278460へのコメント
CMOSさんは No.278460「Re:電源が入らない。」で書きました。
>シロートさんは No.278181「Re:電源が入らない。」で書きました。
>>つもりさんは No.278173「Re:電源が入らない。」で書きました。
>>>私なら、まずはCMOSクリアで様子見ですね。
>>>
>>昨日APOENのサイトでこのM/BのCMOSクリアの方法を見て試しましたが
>>それもだめでした。確かJ14ピンを触ったかと思います。3分後くらいに
>>戻しました。そのほかの方法では解決策ないでしょうか?
>
>やってるとは思いますがACコンセントも外したでしょうか 念のため・・・
>またCMOSは非常に少ない電気でも記憶保持するメモリなので パーツの隙間の残留静電気でもクリアできないことがあります
>したがって普通は放電は10秒ですむのですが時として数日〜数十日かかることがあります
>とりあえず ACコンセント ボタン電池 をはずして1週間放置することをすすめます
>

1週間ですか?長いですね。 
行くづまった時にあきらめ半分で次回試してみます。
ありがとうございます。

▲このページのトップに戻る
278177Re:電源が入らない。bios 2005/07/26-21:42

記事番号278150へのコメント
シロートさんは No.278150「電源が入らない。」で書きました。
>メーカー名:自作PC 作ってもらった
>OS名:Windows2000
>パソコン名:自作PC
>ハード関連:CPU・マザーボード
>ソフト関連:OSが起動すらしない
>--
>友人から動かなくなったPCを頂きました。
>その友人は、ウイルスに入られて、続けて利用していたため、
>しまいに起動すらしなくなったといっていました。
>私もシロートですが、HDDのクリーンインストールすれば利用できるのでは
>ないかと思い頂きました。
>
>症状
>電源スイッチを入れるとMB上の通電ランプは付きます。
>ケースの電源を入れると一瞬CPUファンが動きますが
>すくに動きません。
>電源が悪いのかと思い、玄人志向の460W電源を購入し
>接続しましたが同じ症状です。
>
>あと何をチェックすればいいでしょうか?
>解決策の糸口でも教えていただけないでしょか。
>
>M/B AOPENAX4B
>CPU  1.6A です。
>
>あとは、ばらしていないのでわかりませんが、
>グラフィックボード
>HDD・FDD・CD-RW・LANボード
>がついていそうです。
>

HDD・FDD・CD-RW・LANボードをはずしてバイオスの起動確認


▲このページのトップに戻る
278188Re:電源が入らない。シロート 2005/07/26-21:53

記事番号278177へのコメント

>HDD・FDD・CD-RW・LANボードをはずしてバイオスの起動確認
>

画面すら立ち上がらない状態です。
電源を入れた一瞬CPUファンが動くのみです。

いちようすべて外して電源を入れましたが
同じ症状です。

▲このページのトップに戻る
278339Re:電源が入らない。enka 2005/07/27-11:50

記事番号278150へのコメント
シロートさんは No.278150「電源が入らない。」で書きました。
>症状
>電源スイッチを入れるとMB上の通電ランプは付きます。
>ケースの電源を入れると一瞬CPUファンが動きますが
>すくに動きません。

電源交換をしても同様の状態であることから、「電源スイッチ」(PC
ケース表面に付いているPC起動用のスイッチ)の故障も考えられます。
「電源スイッチ」は、PCショップで400円くらいで購入できます。

▲このページのトップに戻る
278362Re:電源が入らない。シロート 2005/07/27-12:55

記事番号278339へのコメント
enkaさんは No.278339「Re:電源が入らない。」で書きました。
>シロートさんは No.278150「電源が入らない。」で書きました。
>>症状
>>電源スイッチを入れるとMB上の通電ランプは付きます。
>>ケースの電源を入れると一瞬CPUファンが動きますが
>>すくに動きません。
>
>電源交換をしても同様の状態であることから、「電源スイッチ」(PC
>ケース表面に付いているPC起動用のスイッチ)の故障も考えられます。
>「電源スイッチ」は、PCショップで400円くらいで購入できます。

ありがとうございます。今晩早速試して見ます。

▲このページのトップに戻る
278554Re:電源が入らない。シロート 2005/07/27-22:25

記事番号278339へのコメント
enkaさんは No.278339「Re:電源が入らない。」で書きました。
>シロートさんは No.278150「電源が入らない。」で書きました。
>>症状
>>電源スイッチを入れるとMB上の通電ランプは付きます。
>>ケースの電源を入れると一瞬CPUファンが動きますが
>>すくに動きません。
>
>電源交換をしても同様の状態であることから、「電源スイッチ」(PC
>ケース表面に付いているPC起動用のスイッチ)の故障も考えられます。
>「電源スイッチ」は、PCショップで400円くらいで購入できます。

本日ケース表のスイッチを購入しM/B に差し込んで起動しましたが、
同じ症状です。
一瞬CPU ファンが動くのみで、M/Bの通電ランプは付いています。
その他の確認事項ありませんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
278605Re:電源が入らない。ぽすと 2005/07/28-00:27

記事番号278554へのコメント
シロートさんは No.278554「Re:電源が入らない。」で書きました。
>enkaさんは No.278339「Re:電源が入らない。」で書きました。
>>シロートさんは No.278150「電源が入らない。」で書きました。
>>>症状
>>>電源スイッチを入れるとMB上の通電ランプは付きます。
>>>ケースの電源を入れると一瞬CPUファンが動きますが
>>>すくに動きません。
>>
>>電源交換をしても同様の状態であることから、「電源スイッチ」(PC
>>ケース表面に付いているPC起動用のスイッチ)の故障も考えられます。
>>「電源スイッチ」は、PCショップで400円くらいで購入できます。
>
>本日ケース表のスイッチを購入しM/B に差し込んで起動しましたが、
>同じ症状です。
>一瞬CPU ファンが動くのみで、M/Bの通電ランプは付いています。
>その他の確認事項ありませんでしょうか?

POST音(起動時のピッという音やエラー音)がなるなら
1.ビデオ機能の故障
  対策はビデオカードを交換
ならないなら
2.CMOSがクリアし切れていない
  対策はジャンパで無理なら電池をはずし押入れに一ヶ月放り込む
3.BIOSがとんだ
  対策は自分ではROMライターが無いので無理 業者に出す

▲このページのトップに戻る
278627Re:電源が入らない。なかにし あっか 2005/07/28-03:10

記事番号278605へのコメント

横から失礼します。

ご相談の症状から、マザーボード自体の故障という感じがしました。

マザーボード上の電解コンデンサの中に、頭が平らでなく少しもりあがった
部品があったりしませんでしょうか?

PC組み立てに詳しいショップで見てもらう、お友達などで同じCPU用の
マザーボードを使っている人にお願いして、今使っているCPUをテストして
もらうなど、マザーボード・CPUの正気度を試す方向でやられてみては?

▲このページのトップに戻る
278651Re:電源が入らない。シロート 2005/07/28-08:40

記事番号278605へのコメント
ぽすとさんへ
>POST音(起動時のピッという音やエラー音)がなるなら
>1.ビデオ機能の故障
>  対策はビデオカードを交換ならないなら
音関係は、一切ならないので1ではないかと思います。

>2.CMOSがクリアし切れていない
>  対策はジャンパで無理なら電池をはずし押入れに一ヶ月放り込む
最終手段で放り込みます。

>3.BIOSがとんだ
>  対策は自分ではROMライターが無いので無理 業者に出す
BIOSの復元はお幾らくらいするものでしょうか?
頂き物とはいえ、有効活用したいので!

なかにし あっかさんへ
今晩を最終にしようかと思っています。
最終確認に電解コンデンサーの平らな部分をもう一度良く見てみます。
横の膨らみは見たのですが、頭部分は注意して見ていなかったように思います。
ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
278685Re:電源が入らない。enka 2005/07/28-11:40

記事番号278554へのコメント
今日は。enkaです。
電源スイッチが正常とすれば、マザーボードの故障が濃厚だと思います。
そのまえに、電源ユニットの電圧切替スイッチは115Vまたは100Vになっ
ていますよね。ここが230Vになっていたなんてこともありますので。
お友達からもらったPCですので、どのくらい使われたのかわかりませんが、
マザーボードの老朽化も考えられます。とくに傷みやすいのが、「電解コン
デンサー(マザーボードに取り付けられている円柱型の部品)」でしょう。
電解コンデンサーには寿命がありますので、目視できる部分を確認してくだ
さい。電解コンデンサーの頭の部分が膨らんでいれば動作が不安定になって
いる可能性があります。その他に焦げたあとがないかなど異常がないかご確
認を。

▲このページのトップに戻る
278729壊れかけのコンデンサなかにし あっか 2005/07/28-16:16

記事番号278685へのコメント
ちょうど私が気になってチェックしていたwebサイトに、ビンゴ!な情報が。

電解コンデンサの大量死テンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

お友達から譲られたAopen製のマザーボードが、「要注意」製品として
あげられてますね...

秋葉原が近ければ、替えの電解コンデンサを用意して「外科手術」という
方法もありますが、はんだこてになれた腕でないとちと難しいかな...


▲このページのトップに戻る
278761Re:壊れかけのコンデンサenka 2005/07/28-18:18

記事番号278729へのコメント
なかにし あっかさんは No.278729「壊れかけのコンデンサ」で書きました。
>電解コンデンサの大量死テンプレサイト
>http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/
>秋葉原が近ければ、替えの電解コンデンサを用意して「外科手術」という
>方法もありますが、はんだこてになれた腕でないとちと難しいかな...
>
なかにし あっかさん、フォロー有り難うございます。
電解コンデンサの異常が確認できれば、自分で交換できそうですね。
ただ、地方に住んでいると通信販売で探すにしても代替品を見つけるのは
大変かも知れませんね。
価格はせいぜい1個200円前後くらいですので、コンデンサを入手できれば
自分で安く交換修理できます。電子部品用の半田ゴテがあれば上記サイトな
どを参考にすれば難しくはありませんが、半田ゴテを扱ったことがなければ
半田付けの際の高熱で基盤や他の部品を損傷する可能性があります。
故障箇所の特定が難しい場合は、質問とずれますが、マザーボードの新品も
1万円以下の物もありますので、それを購入して、部品流用を考えるのも一法
かと思います。


▲このページのトップに戻る
278924Re:壊れかけのコンデンサシロート 2005/07/29-09:48

記事番号278761へのコメント
enkaさんは No.278761「Re:壊れかけのコンデンサ」で書きました。

故障個所は、ほとんどが故障しているようです。
大きいコンデンサーの頭がほとんど膨れていました。
一度経験でコンデンサーの交換をしてみます。
でも交換するコンデンサーの選択が難しいようですね。

>故障箇所の特定が難しい場合は、質問とずれますが、マザーボードの新品も
>1万円以下の物もありますので、それを購入して、部品流用を考えるのも一法
>かと思います。

このM/Bのを交換し、残りの構成部品を有効活用するためみは、
どのようなM/Bがお勧めでしょうか?
よっかったらご指導ください。

▲このページのトップに戻る
278978Re:壊れかけのコンデンサenka 2005/07/29-13:44

記事番号278924へのコメント
シロートさんは No.278924「Re:壊れかけのコンデンサ」で書きました。

enkaです。
まず下記Aopenのページを参照してください。
http://global.aopen.com.tw/Products/mb/AX4B.htm
のマザーボード図の右下にある『Specifications』を参照してください。

CPU:Intel Pentium 4 CPU
Socket 478 400MHz
Chipset:Intel 845D Intel ICH2
Main Memory
Support : DDR266 [PC2100]
DDR DIMM x 3
DIMM Type : 8/16/32/64/128/256/512MB & 1GB
Max Memory : 2GB

などと記載があります。これを参考にして
MBは、中古の同型(Ax4B)を探すか、上記と同じIntel Pentium 4 CPU
用Socket 478を装着したMBを探すことになりますね。ソケットが違う
マザーではCPUが物理的にさせないので、今のCPUは使えなくなります。
メモリーも今ある物を使うとすればそれが対応しているMBが必要です。
HDD、CD、FD等ドライブ類はほとんど使えます。
いずれにしても、中古品マザーを探すことになります。上記ソケット等
の型式を参考に検索してみてください。なお、電解コンデンサーの取り
替えはやってみる価値があると思います。経費も安いですし、良い経験
になると思いますよ。
その上で、安価な組み立てキットを購入して最新性能を手に入れるのも
スキルアップ兼実利が得られ、良い選択かも知れません。

▲このページのトップに戻る
278916Re:壊れかけのコンデンサシロート 2005/07/29-08:49

記事番号278729へのコメント
なかにし あっかさんは No.278729「壊れかけのコンデンサ」で書きました。

まさしくご指摘のあった症状でした。
昨日、最後の手段と思い、M/Bをケースの外に出し、ショートしていないか
最小構成での通電を試みました。まったく症状がかわらなかったので、
ご忠告いただいていたコンデンサーを1つ1つ確認していきました。
大きいのと小さいのとがありましたが、大きいコンデンサーが
添付して頂いた大量死テンプサイトの写真と同じ症状でした。

何処が悪かわかったので安心です。しかし、何とか蘇らせ使用したいと思います。
古い物を大事に使用したいので。
コンデンサーを交換しそれでもダメなときは、外の構成部品を有効活用
する為に新マザーの購入も検討します。
ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
279114Re:壊れかけのコンデンサなかにし あっか 2005/07/29-22:16

記事番号278916へのコメント
ビンゴ! でしたか〜

とりあえず原因がわかっただけでも一歩前進ですね(^^v

コンデンサの取替えは、半田こての扱いに慣れている方でないとちょっと
苦労しますので覚悟を決めてください。

(私も以前やりましたが、スルーホール基板は単層の基板より半田付けが
 幾倍難しいです。変に力を入れすぎると、基板のパターンを壊して
 しまうことも)

コンデンサは一般家電用のグレードではもたないので、日ケミ・KZEシリーズを
低にされるといいですよ。(1個130〜180円くらい)

経験上、半田吸い取り器でも完全にスルーホール内の半田が取れず、部品が
なかなか取れないケースがあるので、「こてで暖めながら部品を抜く」「抜いた
後、楊枝で突く」方法がいいかもしれません。

お使いのPen4ですが、もしかしてウィラメッテ(綴り忘れた...)コアでしょうか?
これは対応しているマザーが入手困難なので、マザーを替えるなら、中古を
探すしかなさそうですね...


▲このページのトップに戻る
279492Re:壊れかけのコンデンサシロート 2005/07/31-00:46

記事番号279114へのコメント
なかにし あっかさんは No.279114「Re:壊れかけのコンデンサ」で書きました。

皆さんたくさんのアドバイス頂ありがとうございました。
本日、友人の使用していないM/Bでバイオス画面が立ちあがりました。
明日すべてのシステムを接続し、いただいたその他の構成部品を
有効に活用したいと思います。

お亡くなりになったM/Bも経験でコンデンサーを取り替えて
再利用を考えています。
とりあえずコンデンサーの選択ですが、
M/B上のすべてのコンデンサーを取り替えようと
思い、候補は、松下電器産業製のコンデンサーを考えています。
また復活したときは、レス立たせていただきます。
ありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言