HDD容量が半分に



◇-?HDD容量が半分に-dag(初)(2005/07/23-00:31)No.277183
 ┣?!Re:HDD容量が半分に...-SuperX(2005/07/23-00:37)No.277187
 ┃┗?!?Re:HDD容量が半分に...-dag(2005/07/23-00:49)No.277190
 ┃ ┗?!?!Re:HDD容量が半分に...-SuperX(2005/07/23-01:12)No.277193
 ┃  ┗?!?!?Re:HDD容量が半分に...-dag(2005/07/23-01:25)No.277195
 ┃   ┣?!?!?!Re:HDD容量が半分に...-SuperX(2005/07/23-01:46)No.277197
 ┃   ┣?!?!?!Re:HDD容量が半分に...-ももっち(2005/07/23-12:09)No.277246
 ┃   ┗?!?!?!Re:パーティションの切り直...-つかつかつーかー(2005/07/23-23:03)No.277373
 ┗?!BigDrive問題ですね......-なかにし あっか(2005/07/23-00:45)No.277189

▲このページのトップに戻る
277183HDD容量が半分にdag(初) 2005/07/23-00:31

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows2000
パソコン名:MSI
--
HDDを新しくしたところ、容量が250の半分の約125GBしか認識されませんでした。
HDDはMaXLine III 7L250RO
ファイルシステムはNTFSです
フォーマットせず直す方法はないでしょうか?宜しくお願いします

▲このページのトップに戻る
277187Re:HDD容量が半分にSuperX 2005/07/23-00:37

記事番号277183へのコメント
まずは下記を参考にして下さい。

大容量ハードディスクの 137 GB を超えた容量が認識されない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882350


▲このページのトップに戻る
277190Re:HDD容量が半分にdag 2005/07/23-00:49

記事番号277187へのコメント
SuperXさんは No.277187「Re:HDD容量が半分に」で書きました。
>まずは下記を参考にして下さい。
>
>大容量ハードディスクの 137 GB を超えた容量が認識されない場合の対処方法
>http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882350
>
>
どうも有難う御座います
SPは4で、レジストリも試してみましたが変わりませんでした
どうすればいいでしょうか?
M/BはK8N Neoです

▲このページのトップに戻る
277193Re:HDD容量が半分にSuperX 2005/07/23-01:12

記事番号277190へのコメント
えっと再確認ですが、250GB全てを1つのパーティションで認識
させたいがダメだったということかな?

もしそうなら再フォーマットなしで認識させるのは無理です。
ディスクの管理で、現在認識してる137G以下の領域を削除して、
再度全領域確保してからフォーマットして下さい。

それともディスクの管理で、137G以降の領域が認識されてな
いって事でダメと言ってるのかな?

この場合は、マザボ側のBIOS関係等、マザボのドライバ関係等が
考えられますが、私がnForce系マザーは未知なのでアドバイスできません。


▲このページのトップに戻る
277195Re:HDD容量が半分にdag 2005/07/23-01:25

記事番号277193へのコメント
SuperXさんは No.277193「Re:HDD容量が半分に」で書きました。
>えっと再確認ですが、250GB全てを1つのパーティションで認識
>させたいがダメだったということかな?
>
>もしそうなら再フォーマットなしで認識させるのは無理です。
>ディスクの管理で、現在認識してる137G以下の領域を削除して、
>再度全領域確保してからフォーマットして下さい。
>
>それともディスクの管理で、137G以降の領域が認識されてな
>いって事でダメと言ってるのかな?
>
>この場合は、マザボ側のBIOS関係等、マザボのドライバ関係等が
>考えられますが、私がnForce系マザーは未知なのでアドバイスできません。
>
有難う御座います。
>ディスクの管理で、現在認識してる137G以下の領域を削除
確認したところ、未割り当てになっている領域がありました。
再フォーマットでないと不可能だと…パーティション分けにして使っていこうかと思います
どうもありがとうございました

最後に、分けずにこの未割り当て領域を削除して使用していくにはどうすればいいんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
277197Re:HDD容量が半分にSuperX 2005/07/23-01:46

記事番号277195へのコメント
>最後に、分けずにこの未割り当て領域を削除して使用していくにはどうすればいいんでしょうか?

分けずに未割り当てを削除して の意味がわかりません。

未割り当とは、すでにパーティションが削除された状態の意味なんですけど。
それを 分けずに と言われても・・・

要するに、どういう状態になればあなたの理想が叶うのか、
もっと具体的に申された方が、出来る。出来ないと明確な答
えが貰えそうな気がします。

▲このページのトップに戻る
277246Re:HDD容量が半分にももっち 2005/07/23-12:09

記事番号277195へのコメント
dagさんは No.277195「Re:HDD容量が半分に」で書きました。
>SuperXさんは No.277193「Re:HDD容量が半分に」で書きました。
>>えっと再確認ですが、250GB全てを1つのパーティションで認識
>>させたいがダメだったということかな?
>>
>>もしそうなら再フォーマットなしで認識させるのは無理です。
>>ディスクの管理で、現在認識してる137G以下の領域を削除して、
>>再度全領域確保してからフォーマットして下さい。
>>
>>それともディスクの管理で、137G以降の領域が認識されてな
>>いって事でダメと言ってるのかな?
>>
>>この場合は、マザボ側のBIOS関係等、マザボのドライバ関係等が
>>考えられますが、私がnForce系マザーは未知なのでアドバイスできません。
>>
>有難う御座います。
>>ディスクの管理で、現在認識してる137G以下の領域を削除
>確認したところ、未割り当てになっている領域がありました。
>再フォーマットでないと不可能だと…パーティション分けにして使っていこうかと思います
>どうもありがとうございました
>
>最後に、分けずにこの未割り当て領域を削除して使用していくにはどうすればいいんでしょうか?
パーティション操作プログラム(PertitionMagicなどの)で可能かと思いますが
システムディスクのサイズがあまり大きいとディスクチェックやデフラグに
時間がかかって運用効率も悪いのでそのままのパーティションサイズでお使いに
なることをお勧めします。

もしパーティションを変更したいのであれば フリーで
http://elug.gogo.homelinux.org/index.php?NTFS%A4%CE%A5%D1%A1%BC%A5%C6%A5%A3%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%EA%A5%B5%A5%A4%A5%BA
こんなのもあります。
#自己責任でどうぞ

▲このページのトップに戻る
277373Re:パーティションの切り直しをつかつかつーかー 2005/07/23-23:03

記事番号277195へのコメント
>再フォーマットでないと不可能だと…
と書かれていますが、ファイルを書き込む前なら、切り直しが簡単にできます。
パーティションの切り直しをするなら今の内だと思いますよ。
あと、フォーマットしなければならないのは後から付けたハードディスクなのであって、Cドライブではありませんからね。

>最後に、分けずにこの未割り当て領域を削除して使用していくにはどうすればいいんでしょうか?
パーティションを割り当て直すことです。
未だに割り当ててないから「未割り当て領域」なのです。
住宅団地にある空き地と同じ状態になっています。
空き地に家を建てることはできますが、空き地を消滅させることはできませんよね?
同様に、未割り当て領域にパーティションを割り当てることはできますが、削除することはできません。

▲このページのトップに戻る
277189BigDrive問題ですね...なかにし あっか 2005/07/23-00:45

記事番号277183へのコメント
はじめまして、こんばんは。

137GBを超えるHDDは、マザーボード上のBIOSと、OSの両方が対応していないと
正常に使えません。「BigDrive問題」というやつです。

フォーマットせずに直すのは、なかなか難しいと思います。
HDDにすでに入っているファイルを保護する観点からは、必要なファイルを
バックアップしておいて、HDDの領域確保からやり直しておいたほうが得策です。

まずはお使いのマザーボードが、BigDriveに対応しているか、メーカーMSIの
webサイトで確認されてください。

Windows2000では、SP3以降でレジストリを調整するとBigDriveに対応します。

http://support.microsoft.com/kb/305098/ja

ご参照あれ...

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言