起動画面で止まってしまい、セーフモードもF2キー押下もききません
◇-初?起動画面で止まってしまい、セーフモードもF2キー押下もききません-yuu(2005/07/12-06:41)No.274336 ┗初?!Re:モバイル投稿...-norimaki2000(2005/07/12-08:03)No.274338 ┗初?!-Re:モバイル投稿...-yuu(2005/07/12-20:16)No.274521 ┗初?!-!Re:モバイル投稿...-norimaki2000(2005/07/13-00:35)No.274587 ┗初?!-!-Re:モバイル投稿...-yuu(2005/07/13-07:00)No.274641 ┗初?!-!-【多分解決】Re:モバイル投...-yuu(2005/07/14-13:07)No.275024 ┣初?!-!-【多分解決】!Linux で NTF...-shintok(2005/07/14-16:17)No.275079 ┃┗初?!-!-【多分解決】!!Re:Linux で...-norimaki2000(2005/07/14-18:04)No.275095 ┃ ┗初?!-!-T!!【ありがとう】Re:Linux...-yuu(2005/07/16-21:12)No.275568 ┗初?!-!-【多分解決】!Re:モバイル...-tmsah(2005/07/17-18:37)No.275765
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
274336 | 起動画面で止まってしまい、セーフモードもF2キー押下もききません | yuu | 2005/07/12-06:41 |
メーカー名:SHARP OS名:WindowsXp パソコン名:PC-MV1-VC3 -- 電源ボタンを押したら、画面左下に「Press<F2>to enter SETUP」と出て、CDランプが点灯したまま止まってしまいます。 F2キーを押しても、画面はそのままです。セーフモードに入ることもできません。F2キーを押しても、何も変化しません。 リカバリCDは作成していません。 バックアップを取っていなかったのがいけないことは承知しておりますが、できましたら、データを救出したいです。 |
▲このページのトップに戻る
274338 | Re:モバイル投稿 | norimaki2000 | 2005/07/12-08:03 |
記事番号274336へのコメント ACアダプタを抜いて、バッテリパックも外してしばらく放置ではどうですか?。 それでだめなら、その状態で一晩くらい放置とか。 今のままだとBIOS画面も出ていないから、たぶんリカバリもできないでしょう。 データを救うのであればHDDを取出し、USB接続のケースに入れて別のパソコンに接続します。 ただしノートパソコンからHDDを取り出すには、それなりの努力や技術力が必要になります。 バラしたはいいが元に戻せない、なんて事にはならないようにね。 |
▲このページのトップに戻る
274521 | Re:モバイル投稿 | yuu | 2005/07/12-20:16 |
記事番号274338へのコメント norimaki2000さん、ご回答ありがとうございます。 まずは、ACアダプタを抜いて、バッテリパックを外して一晩放置し、結果を報告いたします。 これで治らなかったら、HDD取り出しを考えてみようと思います。 |
▲このページのトップに戻る
274587 | Re:モバイル投稿 | norimaki2000 | 2005/07/13-00:35 |
記事番号274521へのコメント >まずは、ACアダプタを抜いて、バッテリパックを外して一晩放置し、結果を報告いたします。 >これで治らなかったら、HDD取り出しを考えてみようと思います。 もしHDDを取り出したら、その状態でパソコンの電源を入れてみてください。 それでもBIOS画面が表示されないのであれば、原因はマザボードかCPUかメモリの 可能性が高くなります。 |
▲このページのトップに戻る
274641 | Re:モバイル投稿 | yuu | 2005/07/13-07:00 |
記事番号274587へのコメント norimaki2000さんのはじめのアドバイス通り、一晩放置してみましたが、状態は変わりませんでした。 >もしHDDを取り出したら、その状態でパソコンの電源を入れてみてください。 ありがとうございます。 それでは、HDD取り出し、チャレンジできたらやってみようと思います。 (私の技術が心配ですが・・・) >それでもBIOS画面が表示されないのであれば、原因はマザボードかCPUかメモリの >可能性が高くなります。 そうですか・・・。 BIOS画面が表示されない場合は、修理という選択肢となるのでしょうか。 もしも、表示されたとしたら、その後どうしたら良いか、 また質問させていただくことになるかもしれません。 |
▲このページのトップに戻る
275024 | Re:モバイル投稿 | yuu | 2005/07/14-13:07 |
記事番号274641へのコメント >>もしHDDを取り出したら、その状態でパソコンの電源を入れてみてください。 HDDを取り出して電源を入れましたが、状況は変わりませんでした。 ちなみに、HDD内のデータですが、ケースに入れて他のパソコン(会社のWindows2000)で見ることができました。 ただ、家族のパソコン(Windows ME)では見ることができないようです。 HDDケースの説明書を見たら 「NTFSフォーマットをしたハードディスクをMEで使用すると読み込めないことがある」 と書いてあったので、ひょっとしたらこれが原因なのでしょうか。 さすがに会社で作業はできないので、近日中、同居していない家族のパソコン(確かWindowsXP)で バックアップ作業をしようと思います。 >>それでもBIOS画面が表示されないのであれば、原因はマザボードかCPUかメモリの >>可能性が高くなります。 なるほど・・・。 バックアップ後に、HDDを本体に戻して、修理に出すことにしようと思います。 (それ以外に方法があればいいのですが・・・) バックアップがうまくできたら、また報告いたします。 norimaki2000さん、ありがとうございました。 |
▲このページのトップに戻る
275079 | Linux で NTFS-->FAT32 | shintok | 2005/07/14-16:17 |
記事番号275024へのコメント yuuさんは No.275024「Re:モバイル投稿」で書きました。 > >ちなみに、HDD内のデータですが、ケースに入れて他のパソコン(会社のWindows2000)で見ることができました。 >ただ、家族のパソコン(Windows ME)では見ることができないようです。 >HDDケースの説明書を見たら >「NTFSフォーマットをしたハードディスクをMEで使用すると読み込めないことがある」 >と書いてあったので、ひょっとしたらこれが原因なのでしょうか。 「読み込めないことがある」ではなく「読み込めることはない」が正解です。 >さすがに会社で作業はできないので、近日中、同居していない家族のパソコン(確かWindowsXP)で >バックアップ作業をしようと思います。 Linux は NTFS の読み込みと FAT32の読み書きをサポートしているので, 1CD Linux の Knoppix を Me マシンで起動すれば, NTFS から FAT32 へコピー することができます。 http://gapo.zive.net/knoppix/right.html |
▲このページのトップに戻る
275095 | Re:Linux で NTFS-->FAT32 | norimaki2000 | 2005/07/14-18:04 |
記事番号275079へのコメント NTFSでフォーマットしているHDD(のパーティション)のファイルは、Windows95/98/Meでは 読み込むことも出来ません。shintokの言われてる通りです。 WindowsXPとか2000のパソコンで読み取るか、KNOPPIXを試してください。 >バックアップ後に、HDDを本体に戻して、修理に出すことにしようと思います。 >(それ以外に方法があればいいのですが・・・) それ以外に方法は無いでしょう。 CDドライブやHDD交換程度ならともかく、ノート型のマザボードやCPUには相当上級者でないと 手が出せませんよ。 最初に修理費用の見積もりを出してもらい、許せる額なら修理でしょう。 (見積もり自体が有料の場合もあり) 修理費費用があまりにも高額なら、泣く泣く廃棄も考えられます。 しかしPC-MV1-VC3は2003年7月モデル。まだまだもったいないですね。 しかしHDDは無事で、データが救出できそうで良かったですね。 HDD故障ならデータは全て消えますから。 これからは定期的にバックアップしてね(^o^)丿 |
▲このページのトップに戻る
275568 | Re:Linux で NTFS-->FAT32 | yuu | 2005/07/16-21:12 |
記事番号275095へのコメント >shintokさん 正しい知識を教えていただき、ありがとうございます。 フォーマットの違いにより、WindowsMEでは読み込むことができないということを覚えました。 KNOPPIXというものがあるのですね。 今回は、日を待たずにWindowsXPで作業ができましたので、緊急を要する場合は、KNOPPIXでチャレンジしてみようと思います。 >norimaki2000さん 色々とありがとうございました。 データのコピーが完了したので、修理に出してみました。 見積もりを聞いてから、修理するか、廃棄するか考えます。 とても勉強になりました。今度からはバックアップをきちんと取ります。 |
▲このページのトップに戻る
275765 | Re:モバイル投稿 | tmsah | 2005/07/17-18:37 |
記事番号275024へのコメント yuuさんは No.275024「Re:モバイル投稿」で書きました。 >ちなみに、HDD内のデータですが、ケースに入れて他のパソコン(会社のWindows2000)で見ることができました。 >ただ、家族のパソコン(Windows ME)では見ることができないようです。 >HDDケースの説明書を見たら >「NTFSフォーマットをしたハードディスクをMEで使用すると読み込めないことがある」 >と書いてあったので、ひょっとしたらこれが原因なのでしょうか。 すでに解決済みみたいだけど。 http://www.sysinternals.com/Utilities/NtfsWindows98.html Download NTFS for Windows 98 (Read-Only) (1.1 MB) これで読んだりコピーしたりすることはできると思います。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|