電源管理について



◇-?電源管理について-サイエンス(2005/07/01-10:28)No.271506
 ┗?!Re:電源管理について...-enka(2005/07/01-17:50)No.271587
  ┗?!!Re:電源管理について...-サイエンス(2005/07/01-19:29)No.271603
   ┗?!!!Re:電源管理について...-enka(2005/07/01-20:39)No.271619
    ┣?!!!【ありがとう】Re:電源管理に...-サイエンス(2005/07/01-22:20)No.271640
    ┗?!!!!Re:電源管理について...-テツヤ(2005/07/01-22:38)No.271651
     ┗?!!!!?Re:電源管理について...-サイエンス(2005/07/02-02:31)No.271699
      ┗?!!!!?!Re:電源管理について...-テツヤ(2005/07/02-13:53)No.271793
       ┗?!!!!?!【ありがとう】Re:電源管理...-サイエンス(2005/07/02-22:22)No.271886

▲このページのトップに戻る
271506電源管理についてサイエンス 2005/07/01-10:28

メーカー名:SONY ソニー
OS名:Windows2000
パソコン名:C1VJ
--
電源管理で質問があります。
通常、朝から晩までパソコンの電源は入りっぱなしで使用しておりますが
20〜30分ほどパソコンから離れている時間が時々あります。
モニターの電源やハードディスクの電源をOFF設定にする
目安はありますでしょうか。
現在はモニターを10分、ハードディスクを15分という設定でOFFに
しております。
間隔が短すぎる、もしくは長すぎることに対する影響も含め
アドバイスよろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
271587Re:電源管理についてenka 2005/07/01-17:50

記事番号271506へのコメント
一日中PCを使っているのでしたら電源を入れっぱなしで良いでしょう。
帰り(その日のPC使用終了時)には電源を落とす方が良いと思います。
こまめに電源を切るのは、環境に優しいと思われますが、PC起動時に
電気的・機械的な負荷がかかりますので、PCのためにはマイナス面が
あります。「20〜30分ほどパソコンから離れている時間が時々ありま
す。」とのことですが、このくらいの時間でしたら気にしなくても良い
のではと考えます。モニターやHDの電源を落とす設定も必要ないと思
います。
もっとも、ご質問についての考えは個々の回答者によって全く違うか
とも思いますので、あくまで私の主観です。
サイエンスさんがいろいろ試行されて、PCの操作に不便を感じられた
ら設定を変えてみるのが一番だと思いますよ。

▲このページのトップに戻る
271603Re:電源管理についてサイエンス 2005/07/01-19:29

記事番号271587へのコメント
ご返答ありがとうございます。
実は本PCでハードディスクを交換しました。その理由として
明らかにハードディスクの回転音がかん高くなり異音と呼ばれる
状態になったためです。
その状態になるまでの1年半、毎日約12時間起動しっぱなしに
していたのでそれがダメだったのかと重い今回の質問にいたりました。

▲このページのトップに戻る
271619Re:電源管理についてenka 2005/07/01-20:39

記事番号271603へのコメント
enkaです。サイエンスさんのPCは確かに家庭用としては通電時間が
長い方でしょうね。HDの異音により交換されたことは正解だったと思い
ます。
ハードディスクの寿命は、2〜3年とか5年とか言われますが、HDの発
熱も寿命に影響を与える要素だとも言われます。HDは空冷ですので、ケ
ース内の空気の吸入・排気のルートを考えて取り付けたいものです。特
に近頃のHDは高速回転のものが多くなり、発熱量も多くなっています。
HDの発熱は寿命を縮める原因の一つのようですので、ケース内の取り付
け位置や排気ルートの工夫などが必要かと思います。
異常が無くても万一に備え、データのバックアップを取ることを心がけ
たいものです。
HDは3年経てば新品に取り替えるのがベストだと言う人もいます。
HDは準消耗品ですので一概に寿命は論じられませんが、思わぬときに壊
れるものです。通電時間は短い方がいいとは思いますが、頻繁にON・OFF
を繰り返すと機械的な負荷がかかり、かえってPCの寿命は短くなります。
CDドライブなどからの振動の影響を受けない場所への取り付けなども意
外に寿命を延ばす効果がありそうです。



▲このページのトップに戻る
271640Re:電源管理についてサイエンス 2005/07/01-22:20

記事番号271619へのコメント
様々なアドバイスを頂きまことにありがとうございました。
大変勉強になりました。
寿命を延ばす対策をしつつ、しっかりとバックアップをとりたいと思います。
ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
271651Re:電源管理についてテツヤ 2005/07/01-22:38

記事番号271619へのコメント
enkaさん…またまた久しぶりです。
enkaさんは No.271619「Re:電源管理について」で書きました。
>ハードディスクの寿命は、2〜3年とか5年とか言われますが、…
 私のノートPCは、1999年物ですが、2、3、年前からHDの回転の音がうるさくなりました。いつまでつかえるか実験中。最後まで頑張る…。

 寿命……、因みに電解コンデンサーは、たまに充放電した方がいいと思います。電源ラインについている電解Cは、使用電圧辺りで特性が劣化しているのがよく観られます。テスターで通電してみると判ります。

▲このページのトップに戻る
271699Re:電源管理についてサイエンス 2005/07/02-02:31

記事番号271651へのコメント
アドバイスありがとうございます。
電解コンデンサの放電とは具体的にどのような作業をすることになるのでしょうか。

▲このページのトップに戻る
271793Re:電源管理についてテツヤ 2005/07/02-13:53

記事番号271699へのコメント
サイエンスさんは No.271699「Re:電源管理について」で書きました。
>アドバイスありがとうございます。
>電解コンデンサの放電とは具体的にどのような作業をすることになるのでしょうか。
 単なる電源オン/オフです。つまり、5Vとかに長時間固定しないで、違う電圧を印加、動作をさせるんです。
 色々な製品を分解してみると電源ラインの電解Cは劣化しているのが多いです。

▲このページのトップに戻る
271886Re:電源管理についてサイエンス 2005/07/02-22:22

記事番号271793へのコメント
貴重なアドバイスありがとうございました。
大変参考になりました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言