DVD書き込みの速度 



◇-?DVD書き込みの速度 -Tarchan(2005/06/14-01:13)No.267729
 ┣?!Re:DVD書き込みの速度 ...-佐藤さん(2005/06/14-02:12)No.267738
 ┃┗?!【ありがとう】Re:DVD書き込みの...-Trachan(2005/06/14-23:10)No.267898
 ┗?!Re:DVD書き込みの速度 ...-モンチ(2005/06/14-14:04)No.267812
  ┗?!【ありがとう】Re:DVD書き込みの...-Trachan(2005/06/14-23:17)No.267901

▲このページのトップに戻る
267729DVD書き込みの速度 Tarchan 2005/06/14-01:13

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:DESKPOWER C5/80LR
--
新しくノートパソコンの購入を検討中なのですが、DVDを書き込むとき2時間映画
だとどのくらいの時間がかかるかアドバイスをお願いします。

以前ここのサイトで外付けDVDドライブの購入を検討中質問させて頂いたのですが、
自分のPCのCPUが800MHzの周波数しかないため書き込みに20時間かかってしまうと
アドバイスいただきました。 購入を考えているノートパソコンはCPUが1.3〜1.6GHz
でメモリが256〜512MBです。このくらいですとどのくらい時間かかってしまうのでしょ
うか?デスクトップでもっとCPUの良いものでないと書き込みには向かないのでしょうか? 

▲このページのトップに戻る
267738Re:DVD書き込みの速度 佐藤さん 2005/06/14-02:12

記事番号267729へのコメント
Tarchanさんは No.267729「DVD書き込みの速度 」で書きました。
>メーカー名:富士通
>OS名:WindowsMe
>パソコン名:DESKPOWER C5/80LR
>--
>新しくノートパソコンの購入を検討中なのですが、DVDを書き込むとき2時間映画
>だとどのくらいの時間がかかるかアドバイスをお願いします。
>
>以前ここのサイトで外付けDVDドライブの購入を検討中質問させて頂いたのですが、
>自分のPCのCPUが800MHzの周波数しかないため書き込みに20時間かかってしまうと
>アドバイスいただきました。 購入を考えているノートパソコンはCPUが1.3〜1.6GHz
>でメモリが256〜512MBです。このくらいですとどのくらい時間かかってしまうのでしょ
>うか?デスクトップでもっとCPUの良いものでないと書き込みには向かないのでしょうか? 

20分ぐらいかな?>4倍速であれば。
ちなみに、現在使われているスペックでも、同じ時間で焼けます。
 恐らくUSB1.1の場合という注釈がつくのかと。
 USB2であれば、同等の速度が出ますが、USBボードを別途購入する必要があります。

前のPC(K6-2 450M実質266ぐらい)でも、書き込み読み込みだけなら、なんとかなります。
20時間というのは、画像を編集した時のことではないでしょうか?
編集の場合であれば、Athlon64 3000+程度の速度があっても、1倍速程度の変換速度になります。
(おおまかにいって)

 書き込む・読み込む という、単純動作だけならば、新しいパソコンの必要性は薄いと思います。

※お店やさんの店員ではないので、本音で書いてます。<(_ _)>

▲このページのトップに戻る
267898Re:DVD書き込みの速度 Trachan 2005/06/14-23:10

記事番号267738へのコメント
佐藤さん、アドバイスどうもありがとうございました。
自分のパソコンのUSBを確認したら1.1というものでした。
やっぱり自分のものだとそれなりに時間かかるのは覚悟しなければいけないのかもしれません。
特に編集というものは考えてはいないのですが、圧縮などは必要になるかもしれないです。
購入を考えているノートのスペックでも時間かかるのかと心配していたので、ユーザーさんの
率直な意見を聞かせていただいたので疑問がすっきりしました。
ありがとうございます。


>20分ぐらいかな?>4倍速であれば。
>ちなみに、現在使われているスペックでも、同じ時間で焼けます。
> 恐らくUSB1.1の場合という注釈がつくのかと。
> USB2であれば、同等の速度が出ますが、USBボードを別途購入する必要があります。
>
>前のPC(K6-2 450M実質266ぐらい)でも、書き込み読み込みだけなら、なんとかなります。
>20時間というのは、画像を編集した時のことではないでしょうか?
>編集の場合であれば、Athlon64 3000+程度の速度があっても、1倍速程度の変換速度になります。
>(おおまかにいって)
>
> 書き込む・読み込む という、単純動作だけならば、新しいパソコンの必要性は薄いと思います。
>
>※お店やさんの店員ではないので、本音で書いてます。<(_ _)>

▲このページのトップに戻る
267812Re:DVD書き込みの速度 モンチ 2005/06/14-14:04

記事番号267729へのコメント
Tarchanさんは No.267729「DVD書き込みの速度 」で書きました。
>新しくノートパソコンの購入を検討中なのですが、DVDを書き込むとき2時間映画
>だとどのくらいの時間がかかるかアドバイスをお願いします。
>
>以前ここのサイトで外付けDVDドライブの購入を検討中質問させて頂いたのですが、
>自分のPCのCPUが800MHzの周波数しかないため書き込みに20時間かかってしまうと
>アドバイスいただきました。 購入を考えているノートパソコンはCPUが1.3〜1.6GHz
>でメモリが256〜512MBです。このくらいですとどのくらい時間かかってしまうのでしょ
>うか?デスクトップでもっとCPUの良いものでないと書き込みには向かないのでしょうか? 

20時間というのは、編集した動画をDVDビデオ形式に変換して書き込む(オーサリングといいます)場合にかかる時間のことでしょう。
オーサリングはその大部分をCPUパワーに依存しますので、非力な環境であればそれだけ時間を要します。
DVDビデオを作製する場合は、
 (1)ソース映像のキャプチャ+(2)編集+(3)オーサリング+(4)DVDへの書き込み
という段階でそれぞれに時間がかかります。
(1)は実時間、(2)はマンパワー+実時間+α、(3)はCPU依存、(4)はインターフェース依存、と考えてよいでしょう。
ですから「どのくらい時間がかかるか」はやってみないとわからないっていうのが実際の話だったりします。
それでも、DVDビデオを前提に環境設定して(1)を作成し、(2)をシーンカット程度に限定すれば、(3)をかなり短縮することも出来ます。
オーサリングっていうのは「DVDビデオに準拠した形式に変換する処理」ですから、あらかじめそれに沿った設定にしておけば余計な処理が省けるわけです。

単純なデータの書き込みだけに関していえば、外付けであれば接続形式が重要になってきます。
本体に装備されているインターフェースとしては、USBとIEEE1394が使えます。(PCカードも使えますけど…)
前者だと最近のものならUSB2.0でしょうから4倍速書き込みは楽にクリアできます。
後者も同じくらいの速度が期待できますが、対応機種が若干限られてきます。
USB2.0とIEEE1394の両方に対応したものもありますが、前者が使えるならそっちだけで充分でしょう。
ちなみに、USB2.0接続でDVD-Rへの4倍速書き込みで、4.3GBのデータを書き込むだけなら約20〜25分で完了します。

これの為だけに新しいPCを買うつもりではないと思いますが、テレビ放送や昔のビデオからDVDを作るつもりなら、DVDレコーダを使ったほうが手っ取り早いですけどね。
操作も簡単だし、何よりも安定しています。

▲このページのトップに戻る
267901Re:DVD書き込みの速度 Trachan 2005/06/14-23:17

記事番号267812へのコメント
モンチさんアドバイスどうもありがとうございました。
とても勉強になりました。
スペック表を確認したらUSBが1.1というものでした。
無理やり自分のPCにDVDドライブを付ける感じもするので、他の用途もよく考えて
どちらにするか決めようと思います。
ありがとうございました。


>20時間というのは、編集した動画をDVDビデオ形式に変換して書き込む(オーサリングといいます)場合にかかる時間のことでしょう。
>オーサリングはその大部分をCPUパワーに依存しますので、非力な環境であればそれだけ時間を要します。
>DVDビデオを作製する場合は、
> (1)ソース映像のキャプチャ+(2)編集+(3)オーサリング+(4)DVDへの書き込み
>という段階でそれぞれに時間がかかります。
>(1)は実時間、(2)はマンパワー+実時間+α、(3)はCPU依存、(4)はインターフェース依存、と考えてよいでしょう。
>ですから「どのくらい時間がかかるか」はやってみないとわからないっていうのが実際の話だったりします。
>それでも、DVDビデオを前提に環境設定して(1)を作成し、(2)をシーンカット程度に限定すれば、(3)をかなり短縮することも出来ます。
>オーサリングっていうのは「DVDビデオに準拠した形式に変換する処理」ですから、あらかじめそれに沿った設定にしておけば余計な処理が省けるわけです。
>
>単純なデータの書き込みだけに関していえば、外付けであれば接続形式が重要になってきます。
>本体に装備されているインターフェースとしては、USBとIEEE1394が使えます。(PCカードも使えますけど…)
>前者だと最近のものならUSB2.0でしょうから4倍速書き込みは楽にクリアできます。
>後者も同じくらいの速度が期待できますが、対応機種が若干限られてきます。
>USB2.0とIEEE1394の両方に対応したものもありますが、前者が使えるならそっちだけで充分でしょう。
>ちなみに、USB2.0接続でDVD-Rへの4倍速書き込みで、4.3GBのデータを書き込むだけなら約20〜25分で完了します。
>
>これの為だけに新しいPCを買うつもりではないと思いますが、テレビ放送や昔のビデオからDVDを作るつもりなら、DVDレコーダを使ったほうが手っ取り早いですけどね。
>操作も簡単だし、何よりも安定しています。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言