詰め替えインクの質について



◇-?詰め替えインクの質について-NOA(2005/06/11-08:47)No.267051
 ┣?!Re:詰め替えインクの質について...-HIRO(2005/06/11-09:05)No.267053
 ┃┗?!!Re:詰め替えインクの質について...-さといも(2005/06/11-11:38)No.267078
 ┣?!Re:モバイル投稿...-黎慇(2005/06/11-09:09)No.267054
 ┃┗?!!Re:モバイル投稿...-NOA(2005/06/11-11:38)No.267077
 ┣?!Re:詰め替えインクの質について...-enka(2005/06/11-15:55)No.267125
 ┗?!Re:詰め替えインクの質について...-テツヤ(2005/06/11-17:51)No.267149
  ┗?!!Re:詰め替えインクの質について...-enka(2005/06/11-18:09)No.267150

▲このページのトップに戻る
267051詰め替えインクの質についてNOA 2005/06/11-08:47

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:自分で製作
ハード関連: プリンタ
--
困りごと、というよりも相談に乗って下さい。
キヤノンのインクジェットプリンタを使用しておりますが、純正のインクカートリッジよりランニングコストが安い、詰め替えインクを使用したいと考えております。

あれって、インクの質はどうなんでしょうか?

メーカー純正品は、機械に合うようにチューニングされている(画質、耐久性等)ので安心ですが、詰め替えインクはやはり、性能が劣っているんでしょうか?
画質どころか、目詰まりを起こして機械を壊す、となると不安です。かえってコストが高くつきそうです。
詰め替えインクの、対応カートリッジを見ると、「BCI-3」シリーズもOK、「BCI-5」シリーズもOK、「BCI-6」シリーズもOKとなっていますが、これって、メーカー純正のBCI-3も5も6も、中身は同じということになりますが、本当にそうなんでしょうか?

▲このページのトップに戻る
267053Re:詰め替えインクの質についてHIRO 2005/06/11-09:05

記事番号267051へのコメント
NOAさんは No.267051「詰め替えインクの質について」で書きました。
>メーカー名:自作PC 自分で製作
>OS名:WindowsXp HomeEdition
>パソコン名:自分で製作
>ハード関連: プリンタ
>--
>困りごと、というよりも相談に乗って下さい。
>キヤノンのインクジェットプリンタを使用しておりますが、純正のインクカートリッジよりランニングコストが安い、詰め替えインクを使用したいと考えております。
>
>あれって、インクの質はどうなんでしょうか?
>
>メーカー純正品は、機械に合うようにチューニングされている(画質、耐久性等)ので安心ですが、詰め替えインクはやはり、性能が劣っているんでしょうか?
>画質どころか、目詰まりを起こして機械を壊す、となると不安です。かえってコストが高くつきそうです。
>詰め替えインクの、対応カートリッジを見ると、「BCI-3」シリーズもOK、「BCI-5」シリーズもOK、「BCI-6」シリーズもOKとなっていますが、これって、メーカー純正のBCI-3も5も6も、中身は同じということになりますが、本当にそうなんでしょうか?
>

 私もキヤノン製のインクジェットで詰め替え用インクを使ってみましたが、色の
 バランスは悪くなることと、ご心配のように機械そのものの調子が悪くなってしまいました。
 しかたがないので新しいプリンタを買い直し、現在は純正のインクを使っています。
 プリンタの寿命とのかねあいもあるのかも知りませんが、やはりあまりお勧めしません。

▲このページのトップに戻る
267078Re:詰め替えインクの質についてさといも 2005/06/11-11:38

記事番号267053へのコメント

キャノンユーザーですが
ぜんぜん問題ありません。
BJC-35Vです。だって安いので使うようになりました。
純生は高いので。
モバイルプリンターなので少し特殊です。
時々純正プリンタヘッドに交換してやるのがコツです。


▲このページのトップに戻る
267054Re:モバイル投稿黎慇 2005/06/11-09:09

記事番号267051へのコメント
NOAさん、こんにちわ
canon製プリンタで詰め替えインクを使ったことがありますが、画質が極端に変化することはありませんでした

画質よりもインクを詰め替える際に気泡が入りすぎたりして、プリントヘッドのインクノズルが目詰まりすることがあるようですよ

それからは詰め替えを使用していませんね

▲このページのトップに戻る
267077Re:モバイル投稿NOA 2005/06/11-11:38

記事番号267054へのコメント

HIROさん、黎慇さん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。

やはり、そうですよね。
いくら安いからといって、そういうものに手を出すといけませんね。
メーカーは、ハードの改良に加えて、インクについても性能を追求している筈であり、ユーザー側でそのバランスを狂わせてしまうと、思わぬしっぺ返しを喰らうことになりますね。
ありがとうございました。





▲このページのトップに戻る
267125Re:詰め替えインクの質についてenka 2005/06/11-15:55

記事番号267051へのコメント
NOAさん今日は。
詰め替えインクは幾つかのメーカーから販売されていますね。
これらの製品の説明書等には、たとえば「本製品は当社オリジナル
インクを使用しています。」とか「本製品はキヤノン(株)とは無
関係で、承認を受けたものではありません。」とか書かれています。
当然ですが、プリンターメーカーのインクとは似ていても別の物です。
ただし、詰め替えインクメーカーも不良製品を作ったのでは、メーカ
ーとしての評価も落ち、最悪は損害賠償の責任を問われかねませんの
で、インクを直接的な原因としてプリンタ本体を故障させるような製
品は売らないでしょう。
このことから、しばしば言われる「故障の原因」は、主に詰め替え時
の不手際(正しい手順によらずに詰め替え作業をした結果起きた事故
・・・たとえば、空気混入とか塵等の異物混入、インクの漏れなど)
ではないかと思われます。
むしろ、問題としては、純正品と比べて微妙な色調の違いがあり得る
ということだと思います。つまり、黒を三原色等で表現した場合、真
っ黒でなく、違う色になったりすることもあります。印刷用紙や印刷
品位の設定により、変な色になることもあります。
まあ、「超写真画質」のような印字品質を望むのは無理な場合もある
ということでしょうか。
それにしても、純正品は極めて高価ですので、詰め替えインクが重宝
がられているのでしょう。プリンタメーカーは、プリンタ本体が競争
の激化による低価格化により利益が出にくいので、インクや用紙類な
どの消耗品で利益を生み出す戦略のようです。せっかく安いプリンタ
ーを買ってもすぐにインクの値段の方が本体を上回ってしまうようで、
ユーザーにとっては、どちらが嬉しいのか微妙ですね。
私の意見としては、プリンターメーカー純正品を勧めるものの、詰め
替えインク即不良品のレッテルを貼るのはいかがかと・・・。
なお、詰め替えインク使用の時も、詰め替えはせいぜい3~4回まで
でそれ以上は純正のインクカートリッジを使用した方が良いようです。

▲このページのトップに戻る
267149Re:詰め替えインクの質についてテツヤ 2005/06/11-17:51

記事番号267051へのコメント
NOAさんは No.267051「詰め替えインクの質について」で書きました。
>あれって、インクの質はどうなんでしょうか?
 耐候性?つまり紫外線などによる変色はどうなんでしょうね?。
 私はBC-21eに、「BCI-3…」のインクを詰め込んでます。
 …enkaさん久しぶり!…

▲このページのトップに戻る
267150Re:詰め替えインクの質についてenka 2005/06/11-18:09

記事番号267149へのコメント
テツヤさんは No.267149「Re:詰め替えインクの質について」で書きました。
>>あれって、インクの質はどうなんでしょうか?
> 耐候性?つまり紫外線などによる変色はどうなんでしょうね?。
確かに紫外線やガスの影響など経年変化は分かりません。
100年?取っておきたい印刷はやはり純正品使用が安心かと。
サンワサプライのインクは成分表示がありますが、何年持つとは
書かれていませんしね。
詰め替えインクメーカーによっては、顔料系インクを染料系で代替
させているものもあります。

> …enkaさん久しぶり!…
一身上の都合で、ご無沙汰しています。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
×初めて2012/06/23/(土) 03:08:26 MSIE8/WinXP