HDの壁
◇-?HDの壁-たかはた(2005/05/27-10:06)No.264042 ┣?!Re:モバイル投稿...-黎慇(2005/05/27-10:35)No.264047 ┃┣?!!Re:モバイル投稿...-たかはた(2005/05/27-11:39)No.264056 ┃┃┣?!!!Re:モバイル投稿...-poko(2005/05/27-12:30)No.264064 ┃┃┗?!!!Re:内蔵は30GBが無難...-shintok(2005/05/27-19:05)No.264135 ┃┗?!!可能制として...-(@.@)(2005/05/27-13:39)No.264077 ┗?!Re:HDの壁...-chiaki_no_papa(2005/05/27-12:59)No.264068
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
264042 | HDの壁 | たかはた | 2005/05/27-10:06 |
メーカー名:自作PC 作ってもらった OS名:Windows98 パソコン名:なし -- 携帯から失礼します。 親から貰った今のPCのHDの容量が4.3Gで空きがほとんどなくなりました。 それでHDを交換が増設したいのですが、調べていると壁というのがあるのを知りました。 このPCの壁が何Gかわからないのですが、 壁というのはシステムパーティションだけにあるのでしょうか? 例えば、今のHDはそのままで、スレイブに新HDを増設する場合も壁にブチ当たるのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
264047 | Re:モバイル投稿 | 黎慇 | 2005/05/27-10:35 |
記事番号264042へのコメント たかはたさん、こんにちわ こちらも携帯なので正確な値が解らないのですが、以下の条件により対応できるHDDが決まってきます ・BIOS ・Windowsの種類 ・サービスパック Windows98は32GB以上は認識しなかったように思えます また認識はパーティション単位ではなく、物理的なHDD単位です なのでシステムパーティションだけなどとは違いますよ |
▲このページのトップに戻る
264056 | Re:モバイル投稿 | たかはた | 2005/05/27-11:39 |
記事番号264047へのコメント なんとなくわかりました。 つまりWin98だと最高でも32G以下という事ですね。 予定していたのは 今の4.3GのHDをプライマリーのマスターに 新たに60Gの内蔵HDを購入してスレイブに接続するつもりでした。 これだと60GのHDは壁までの容量しか認識されないのですね。 もう一つ質問なんですが、USBなどの外付けHDも壁が存在して無理なんでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
264064 | Re:モバイル投稿 | poko | 2005/05/27-12:30 |
記事番号264056へのコメント >つまりWin98だと最高でも32G以下という事ですね。 そんなことは有りません。 32GBの壁というのはBIOSに問題がある場合であって、 Win98とは無関係のはずです。 それと、32BGの壁の前に8.4GBの壁というのが有るはず。 こちらに判定用のツールがあるので使ってみるといいかも。 http://www.iodata.jp/lib/soft/utility/drvinf.htm (BUFFALOにも似たような判定ツールがあったような気がします) HDDの壁についてはこちらを読んでみて下さい。 http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html 上記方法で解決出来ない場合は、 マザーボードの型番などが判れば そちらかアプローチすることも可能かもしれません。 PCケースを外してマザーの型番を調べるか、 ↓こちらのソフトを使うなどして調べてみて下さい。 http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=1&lang=en >今の4.3GのHDをプライマリーのマスターに 新HDDをプライマリーマスターにして OSを入れなおして使用すれば、 少しは速度が上がるような気もしますが どうなんでしょうね。 (新HDDをマスタードライブとして使用する場合は、 デバイスマネージャーで IDEのコントローラーが PIOではなくDMAになっていることを確認して下さい。 PIOのままだと、あまり効果が無いかも。) |
▲このページのトップに戻る
264135 | Re:内蔵は30GBが無難 | shintok | 2005/05/27-19:05 |
記事番号264056へのコメント たかはたさんは No.264056「Re:モバイル投稿」で書きました。 >予定していたのは >今の4.3GのHDをプライマリーのマスターに >新たに60Gの内蔵HDを購入してスレイブに接続するつもりでした。 私の経験則"3倍の法則"だと, オリジナルのHDの容量の3倍は12GBなので 8.4GBの壁は越えているが, 32GBの壁には引っかかっていそうですね。 >これだと60GのHDは壁までの容量しか認識されないのですね。 違います。32GBの壁はそんなに単純ではありません。実は原因も はっきりしていないのですが, 症状は次の3タイプあるようです。 (1) 先頭の32GBしか認識されない。 (2) 全容量-32GBしか認識されない。たとえば40GBだと 40-32=8GB と認識されるので, 当初は8GBの壁の再来と騒がれたそうです。 (3) HDDが認識されないどころか, BIOS にも入れないし, HDDを接続した 状態では, フロッピーからもCDからも起動できない。 (1)、(2) だととりあえずは使えますが, (3)だと全く使えません。 (3)が起こりうることの証拠は, たとえば日立IBMの大容量のHDDはすべて, ジャンパスイッチで容量を32GBにハード的に制限できるようになっていることです。 これは(3)の症状が起きたときに, とりあえずは32GBとして使える ようにするためのものでしょう。(1)の症状しか起きないのなら, こんな無意味なスイッチがあるはずがありません。 >もう一つ質問なんですが、USBなどの外付けHDも壁が存在して無理なんでしょうか? いいえ, こちらは大丈夫です。実際市販のUSB外付け大容量ドライブの 対応OSにWindows98は含まれています。 |
▲このページのトップに戻る
264077 | 可能制として | (@.@) | 2005/05/27-13:39 |
記事番号264047へのコメント 黎慇さんは No.264047「Re:モバイル投稿」で書きました。 >たかはたさん、こんにちわ >こちらも携帯なので正確な値が解らないのですが、以下の条件により対応できるHDDが決まってきます >・BIOS >・Windowsの種類 >・サービスパック > >Windows98は32GB以上は認識しなかったように思えます >また認識はパーティション単位ではなく、物理的なHDD単位です >なのでシステムパーティションだけなどとは違いますよ 可能制としてUltra ATA133カードを接続できる環境であるならば BigDriveも接続可能になるかも知れません 仮にOSが起動できなくても、物理的に HDDを設置できるようにスペースがあれば 起動ドライブに今までの HDDをすべて使い増設した HDDをその他のスペースとして 使用することも可能かと? USB接続など外付けの場合120GBでも300GBでも可能 BIOS、Windowsの種類、サービスパックの影響を受けない |
▲このページのトップに戻る
264068 | Re:HDの壁 | chiaki_no_papa | 2005/05/27-12:59 |
記事番号264042へのコメント HDの壁は、一般的にはマザーボードのBIOSが古いために 発生します。1997年頃の製品まであります。 BIOSの制約なので、接続する全てのHDの制約となります。 http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/index.html ここに詳しい説明がされているので、参考にしてください。 なお、HDの交換は、作業自体はそんなに難しいものでは ありませんが、十分な知識をなしで行うと、トラブルが 発生した場合にどうしようもなくなります。 厳しい事を言うようですが、ここの説明が判らないのであれば 詳しい人に依頼するのが無難です。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|