職場内でネットワークをくんだのですが



◇-?職場内でネットワークをくんだのですが-かさどん(2005/05/10-18:44)No.259937
 ┣?!Re:職場内でネットワークをくん...-つかつかつーかー(2005/05/10-21:28)No.259960
 ┃┣?!!Re:職場内でネットワークをくん...-o2ka(2005/05/10-21:47)No.259969
 ┃┃┗?!!!Re:職場内でネットワークをく...-ふかうらん(2005/05/10-22:37)No.259986
 ┃┃ ┗?!!!!Re:職場内でネットワークをく...-o2ka(2005/05/11-00:19)No.260021
 ┃┗?!!Re:職場内でネットワークをくん...-ふかうらん(2005/05/10-22:30)No.259984
 ┃ ┗?!!!Re:職場内でネットワークをく...-つかつかつーかー(2005/05/11-00:55)No.260033
 ┗?!Re:かさどんさん=ふかうらんさ...-つかつかつーかー(2005/05/11-00:59)No.260036

▲このページのトップに戻る
259937職場内でネットワークをくんだのですがかさどん 2005/05/10-18:44

メーカー名:NEC 日本電気
OS名:WindowsXp
パソコン名:VL300/5
--
職場内でネットワーク構築を行いました。
もともとインターネット接続されていたPC1に3台のPCをスイッチングハブで接続
しました。
目的はプリンターの共有とファイル共有で職場内で各自が自分のデスクから
プリントアウトやPC1へファイルを送ることです。
ところが、ランで接続したらどのPCからもインターネット接続できます。
プリンター使用とファイルの共有のみでインターネット接続はできないようにしたいのです
が、方法がありましたら教えていただけると助かります。
なお、初心者レベルでのご指導お願いします。
それと、愚問ですが、普段インターネット接続を行っていないノートパソコンを
上記のようにハブを介して接続してもインターネットにはつながらないのですか?

▲このページのトップに戻る
259960Re:職場内でネットワークをくんだのですがつかつかつーかー 2005/05/10-21:28

記事番号259937へのコメント
>もともとインターネット接続されていたPC1に3台のPCをスイッチングハブで接続しました。
(ネット)――パソコン1

(ネット)――パソコン1――ハ――パソコン2
              ハ
              ブ――パソコン3
              ブ――パソコン4
にしたのですか?
それとも、
(ネット)――パソコン1

(ネット)――ハ――パソコン1
       ハ――パソコン2
       ブ――パソコン3
       ブ――パソコン4
にしたのですか?
注: ハとかブが縦に並んでいるつもりです。ハとかブは縦4つでハブひとつを表します。

>ところが、ランで接続したらどのPCからもインターネット接続できます。
>プリンター使用とファイルの共有のみでインターネット接続はできないようにしたいのです
>が、方法がありましたら教えていただけると助かります。
パソコン1〜パソコン4がそれぞれWindows何なのか書き込んでもらえますか?
WinXPやWin2000だと、ユーザーの権限に制限を加えることによって実現できそうです。

また、ハブではなくてルーターなら、どのパソコンはネットにつなげるけれどどのパソコンはネットにつなげない、という設定がより簡単にできます。

>普段インターネット接続を行っていないノートパソコンを
>上記のようにハブを介して接続してもインターネットにはつながらないのですか?
インターネットというものは、LANのネットワークが相互につながって大きくなったもの、と考えることができます。
何も設定をしていないパソコンの場合でも、フレッツ接続ツールを使用しないような環境なら、何も設定をしないでもネットにつながります。
(LANの設定を自動取得する仕組みもありますので。)

▲このページのトップに戻る
259969Re:職場内でネットワークをくんだのですがo2ka 2005/05/10-21:47

記事番号259960へのコメント
>(ネット)――パソコン1
>を
>(ネット)――パソコン1――ハ――パソコン2
>              ハ
>              ブ――パソコン3
>              ブ――パソコン4
>にしたのですか?

これだったら、PC1に「internet共有」設定をしていなければ
接続できないはずですね。

>それとも、
>(ネット)――パソコン1
>を
>(ネット)――ハ――パソコン1
>       ハ――パソコン2
>       ブ――パソコン3
>       ブ――パソコン4
>にしたのですか?

こっちなんじゃないかな〜〜〜?
ちゃんと、PC1にLANカードを2枚(internet用とLAN用)挿しています??
 ↑それとも、PC1からinternetへの接続はUSBモデムなのかな??
  接続環境もきちんと書いた方が、回答しやすいですよ > かさどんさん

▲このページのトップに戻る
259986Re:職場内でネットワークをくんだのですがふかうらん 2005/05/10-22:37

記事番号259969へのコメント
>>(ネット)――ハ――パソコン1
>>       ハ――パソコン2
>>       ブ――パソコン3
>>       ブ――パソコン4
>>にしたのですか?
>
>こっちなんじゃないかな〜〜〜?
そうなんです。こっちの接続です。

>ちゃんと、PC1にLANカードを2枚(internet用とLAN用)挿しています??
> ↑それとも、PC1からinternetへの接続はUSBモデムなのかな??
>  接続環境もきちんと書いた方が、回答しやすいですよ
すみません。
ルーター→PC1→ハブでハブから3台PC(XP)をひっぱっています。
有線ランです。それぞれのPCで「ネットワーク接続ウィザード」で
1つのワークグループとして設定を行いました。


▲このページのトップに戻る
260021Re:職場内でネットワークをくんだのですがo2ka 2005/05/11-00:19

記事番号259986へのコメント
ふかうらんさんは No.259986「Re:職場内でネットワークをくんだのですが」で書きました。
>>>(ネット)――ハ――パソコン1
>>>       ハ――パソコン2
>>>       ブ――パソコン3
>>>       ブ――パソコン4
>>>にしたのですか?
>>
>>こっちなんじゃないかな〜〜〜?
>そうなんです。こっちの接続です。

LANカード2枚挿しで
(ネット)――パソコン1――ハ――パソコン2
              ハ
              ブ――パソコン3
              ブ――パソコン4
な接続にすれば、問題は解決。
 ↑(ネット)――ハ==パソコン1
         ハ――パソコン2
         ブ――パソコン3
         ブ――パソコン4
  でもできるけど(ルータのDHCP機能を無効にして、
  ルータのセグメントとLANのセグメントを別にする)

ただ、PC1が混乱(internet側とLAN側、どっちに接続しようとしているのか)
しないようにするために、LAN側とinternet側のセグメントは別にしましょう。
 ↑LAN側が192.168.0.xxxなら、internet側は192.168.1.xxxにする等


今の形態のままでも、つかつかつーかーさんが書かれているように
ルータの設定で目的は達成できるでしょうけど、機種によって
設定の仕方が違うので、もしかしたら面倒なのかもしれない・・・。
 ↑やった事無いからわからない

▲このページのトップに戻る
259984Re:職場内でネットワークをくんだのですがふかうらん 2005/05/10-22:30

記事番号259960へのコメント
>(ネット)――パソコン1
>を
>(ネット)――ハ――パソコン1
>       ハ――パソコン2
>       ブ――パソコン3
>       ブ――パソコン4
上記のような接続です。
ルーター→ハブからPC1のみという接続を、ハブからPC1の他に
3台新たに接続しました。

>パソコン1〜パソコン4がそれぞれWindows何なのか書き込んでもらえますか?
4台ともXPです。

>>>普段インターネット接続を行っていないノートパソコンを
>>上記のようにハブを介して接続してもインターネットにはつながらないのですか?
>インターネットというものは、LANのネットワークが相互につながって大きくなったもの、と考えることができます。
>何も設定をしていないパソコンの場合でも、フレッツ接続ツールを使用しないような環境なら、何も設定をしないでもネットにつながります。
>(LANの設定を自動取得する仕組みもありますので。)
すみません。このへんの基本的なことが理解できていないのですが、普通のADSL
とフレッツ接続ツールというのはどう違うのですか?


▲このページのトップに戻る
260033Re:職場内でネットワークをくんだのですがつかつかつーかー 2005/05/11-00:55

記事番号259984へのコメント
>ルーター→ハブからPC1のみという接続を、ハブからPC1の他に
>3台新たに接続しました。
ルーターがあるなら、WinXPのユーザー権限をいじるよりやりやすいでしょう。
ルーターの取扱説明書に書いてあると思いますよ。
もしくは、なんというメーカーのなんという型番を持つルーターなのか書き込んでもらえますか?

>すみません。このへんの基本的なことが理解できていないのですが、普通のADSL
>とフレッツ接続ツールというのはどう違うのですか?
認証の方法です。
料金を払っていないやつに使われないように、正当なユーザーなのか確認をします。

このとき、フレッツシリーズでは、パソコンにフレッツ接続ツールをインストールし、接続するときにユーザーアカウントIDとパスワードを入力して認証します。
そうすると、パソコンはIPアドレスなどをもらえるので、ネットに接続できるようになります。

ACCAやe-accessでは、ADSLモデムにルーター・認証・ネットワーク自動設定などの機能があって、その機能で上記の認証と同じ事をADSLモデムが行います。
パソコンは、ADSLモデムのネットワーク自動設定機能から、ネットに繋ぐために必要な情報(IPアドレスなど)をもらいます。
最近では、フレッツシリーズでもこの方式をとることもできるようです。

ケーブルテレビやYahoo!BBの場合は、認証無しに接続します。
ケーブルテレビやYahoo!BBのモデムは上記のような認証は行っていません。
この場合、パソコンは、ネットに繋ぐために必要な情報(IPアドレスなど)を、ケーブルテレビやYahoo!BBの運営会社の設備の中にあるセンター装置から取得します。
ま、ケーブルテレビにしてもYahoo!BBにしても工事しなければ利用できないので、工事が認証の代わりをしている、と考えることもできますね。

私が言いたかったのは、(前の1つような)フレッツ接続ツールを使わなければならないような環境においては設定無しにはパソコンをネットに繋ぐことはできないけれど、(後の2つのような)フレッツ接続ツールを使わないような環境においては設定無しでもパソコンをネットに繋ぐことができます、ということです。

▲このページのトップに戻る
260036Re:かさどんさん=ふかうらんさん?つかつかつーかー 2005/05/11-00:59

記事番号259937へのコメント
気になったのですが、かさどんさん=ふかうらんさんですか?
同じ人の書き込みでは、名前を変えないで下さいね。
http://pasokoma.jp/setumei.shtml

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言