起動時に「NTLDRisMissing」エラーが表示
◇-初?起動時に「NTLDR is Missing」エラーが表示-ANC(2005/05/09-02:37)No.259627 ┗初?!Re:起動時に「NTLDR is Missin...-trade(2005/05/10-00:43)No.259799
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
259627 | 起動時に「NTLDR is Missing」エラーが表示 | ANC | 2005/05/09-02:37 |
メーカー名:NEC OS名:WindowsXp パソコン名:VALUESTAR VS700/AD -- パソコンの起動時にNECロゴが表示された後、「NTLDR is Missing」と表示されて Windowsが起動できません。Cドライブにはデジカメの画像やテレビ番組の録画データ等 が残ったままになっているので、できるかぎり残した状態で復旧したいと思っています。 一応、ネットで検索しながらシステム復旧のために以下のような手順をためしてみましたが、 結局問題は解決できていない状況です。 1.NECロゴが表示中にF2キーを押して、BIOS設定画面で設定内容をデフォルトに戻したが、 起動エラーが再現する。 2.NECロゴが表示中にF8キーを押しているが、SAFEモードの選択画面が表示されないまま、 起動エラーが再現する。 3.NECロゴが表示中にF11キーを押して、再インストールを実行しても途中でSymantecの 画面(DOSの画面?)が表示され、英語のエラーメッセージが出てきて再インストールが中止 されてしまう。エラーの内容はブートセクタの書き込みエラーっぽいのですが。。。 4.某ホームページにて、紹介されていたCD版の緊急起動ディスク(ntldr,boot.ini, bootfont.bin,NTDETECT.COMが入ったCD)を作成してCDからBootしてみるが 「\SYSTEM\hal.dll.が見つかりません。再インストールして下さい。」と表示されてしまい、 Windowsが起動されない。 4.回復コンソールのCD版を作成してから起動を行ないRキーで修復を選択しても、 最初のログオン選択ができないためWINDOWSフォルダにアクセスできない。 5.ULTIMATE BOOT CDを作成して、収録されているEditBINIを起動してCドライブを 選択するのですが、英文のエラーメッセージで「ファイルが認識できません」みたいな内容が 表示されてBoot.iniが修正できません。 6.ULTIMATE BOOT CDに収録されているActive@PartitionRecoveryを起動すると Cドライブの中身が確認できている(Boot.iniも参照できた)ので、Cドライブ自体が破損 しているわけではないようです。 7.KNOPPIX 3.8.1(日本語版)のCDを作成して起動したところ、Cドライブはマウントできる が中身が認識できないせいか0ファイルと表示されている。ちなみにDドライブもあるのですが こっちはマウントするとファイルの参照はできるようです。一応、ネットにも繋がる環境の ようなので、この書き込みもKNOPPIXから行なっています。 ここまでの感触では、幸いCドライブのデータ自体は壊れていないようなので、ブート関連の ファイルだけ修復すれば良いような気もするのですが、上記のように今一歩というところです。 他に、何か良い方法がないのでしょうか? よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
259799 | Re:起動時に「NTLDR is Missing」 | trade | 2005/05/10-00:43 |
記事番号259627へのコメント こちらは、もう参照されたでしょうか?↓ http://www7.plala.or.jp/hop-step-jump/bootdisk5.html 様々な「NTLDR is Missing」についての対処法が載っているので、 参考になるのではと思います。 書かれている症状から推察するに、 「ブートセクタ (ディスクパラメータ) が壊れている場合」 に該当するのでは?とは思うのですが。 あくまでも個人的見解ですので、参考までに。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 数度目 | 2005/07/08/(金) 19:04:38 | MSIE6/WinXP |
× | 数度目 | 2006/03/20/(月) 23:10:34 | 記事番号259627のURLが開けなかったMSIE6/WinXP |