ビデオ録画出来るのは?
◇-?ビデオ録画出来るのは?-キャプチャー君(2005/04/24-22:00)No.255921 ┣?!Re:ビデオ録画出来るのは?...-Win2K(SP4)(2005/04/25-06:28)No.255968 ┣?!Re:ビデオ録画出来るのは?...-モンチ(2005/04/25-06:58)No.255973 ┗?!Re:ビデオ録画出来るのは?...-cgmania(2005/04/25-09:09)No.255979
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
255921 | ビデオ録画出来るのは? | キャプチャー君 | 2005/04/24-22:00 |
メーカー名: 自作 OS名:WindowsXp Professional パソコン名:自作 使用回線:ADSL -- 現在、キャプチャーカードの購入で迷っています。 PCI接続のカードを検討していて、ビデオデッキに 出力できる物で録画できる物を探しています。エンコードは ソフトでもハードでも構わないのですが、とにかく価格と 画質のバランスの良いものを探しています。どなたかアドバイスを お願い致します。 |
▲このページのトップに戻る
255968 | Re:ビデオ録画出来るのは? | Win2K(SP4) | 2005/04/25-06:28 |
記事番号255921へのコメント キャプチャー君さんは No.255921「ビデオ録画出来るのは?」で書きました。 >メーカー名: 自作 >OS名:WindowsXp Professional >パソコン名:自作 >使用回線:ADSL >-- >現在、キャプチャーカードの購入で迷っています。 >PCI接続のカードを検討していて、ビデオデッキに >出力できる物で録画できる物を探しています。エンコードは >ソフトでもハードでも構わないのですが、とにかく価格と >画質のバランスの良いものを探しています。どなたかアドバイスを >お願い致します。 http://search.itmedia.co.jp/?whence=0&max=10&result=normal&sort=date%3Alate&query=%83L%83%83%83v%83%60%83%83%81%5B+TV&idxname=news はいな。 後は、自分でググってください。 |
▲このページのトップに戻る
255973 | Re:ビデオ録画出来るのは? | モンチ | 2005/04/25-06:58 |
記事番号255921へのコメント キャプチャー君さんは No.255921「ビデオ録画出来るのは?」で書きました。 >現在、キャプチャーカードの購入で迷っています。 >PCI接続のカードを検討していて、ビデオデッキに >出力できる物で録画できる物を探しています。 キャプチャカードで、映像出力I/Fを持ったものって無いんじゃないかなぁ? メジャーなメーカー製品をざっと見たところ見当たりませんでした。 もしかしたらあるのかもしれませんが、ほとんどの場合はビデオカードのS出力か、 ダウンスキャンコンバータを使うんじゃないでしょうか。 |
▲このページのトップに戻る
255979 | Re:ビデオ録画出来るのは? | cgmania | 2005/04/25-09:09 |
記事番号255921へのコメント キャプチャーと録画をしたいというお話で、私の知っている限りの事を書きます。 Windows98環境の時からキャプチャーをしたいという気持ちでキャプチャーボード を購入して、当時はキャプチャーという意味が会社によってまちまちだという事 を思い知らされました。 私の思ったキャプチャーは、所有しているVHSやベータ のテープを劣化なく記録できるものと思っていたのに、出来たのは短いパラパラ アニメでした。 2時間から6時間(VHSの記録時間)の映像を音飛びやズレなし で秒間30フレームで遅滞なく記録できる環境を手に入れるには、しばらく時間 がかかりました。 おととしから私が使っている環境は、以下のとおりです。 マザーボード Gigabyte GA-7VAXP メモリ 512MByte CPU AMD Athlon1800+ キャプチャーユニット Canopus ADVC-100 ハードディスク 内蔵 40GByte (System) 120GByte (Data) IEEE1394 80GByte USB2.0 80GByte OS Windows2000Professional DVD Multi LG電子GSA4120B 今流行りのハードウェアエンコーダのキャプチャーカードを選択しなかったのは、 AMD系のCPUでコストパフォーマンスを追求したかったので、相性の問題で、PCI系 のキャプチャーカードが動かないことがあるという友人からの情報で、あえてIEE E1394でキャプチャーする機能だけですが、性能に定評のあるカノープス製品を選 びました。 他にPCIのキャプチャーカードは、持っていますが、私の必要とする 編集やDVDライティングに対応出来ないものもあり、現在では、使用ソフトは、 キャプチャー機能 neo DVD standard Version 4.0.2 MPEG編集機能 honestech MPEG Editor 5.0 DVDオーサリング Sonic MyDVD Version 4.0 DVDライティング nero Express 6 キャプチャーデータからのWAV切り出し Ulead VideoStudio7 SE DVD ...使える機能だけを使いまわしています。 本来ならUlead で、すべての作業 ができるはずなのですが、私の環境では、超不安定で、多少時間がかかっても、 動作の確実な組み合わせで使用しています。 カノープスのADVC-100は、期待を裏切らず、あれほど悩んだキャプチャーデータ の音ずれも皆無で、教えていただいた友人には、今も感謝しています。 ただし、neoでは、2時間半以上のキャプチャーデータを作ってしまった場合は neoでも扱えないデータになってしまうようですので、6時間以上のキャプチャー をする場合は、1回のキャプチャー時間を2時間29分までに限定しています。 sonicは、処理は遅いですが、4.3GByteを超えるようなデータを入れない限りは 安定して、最後まで処理をしてくれます。 以上の環境で、2時間20分程度のVHSテープのキャプチャーをしたら、 キャプチャー時間 2時間20分 オーサリング時間 約3時間 DVD用圧縮調整 約30分(DVDShulink 使用) ライティング時間 15分 以上が最低でもかかります。 複雑なインデックスを作ったり、チャプターごとに 見るようにするなら、MPEGエデイタで、キャプチャーデータをこま切れにする時間 も入ります。 まだまだ時間がかかりますが、安定して確実に作業が出来て、 劇的に高速処理できる確信が無い限り、この環境を変える気持ちはありません。 ちなみに、Windows2000以降のNTFS環境でないと、以上の作業は正常には動きません 。 98環境では、ファイルシステムの制限から2Byte,4GByteの壁があり、これを 克服したとされるソフトも存在しますが、私のように、我侭な要求に十分こたえて くれる保証はありません。 ただし、上記の作業は、発熱で、夏期はエアコンが無 いとCPU温度は75度近くになる場合もありますが、今の所熱暴走したことはあり ません。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|