hal.dllが見つからないので起動できない




◇-?hal.dllが見つからないので起動できない-bo-z(2005/04/19-20:43)No.254760
 ┗?!Re:hal.dllが見つからな・..-のらえもん(2005/04/20-12:42)No.254924
  ┗?!!Re:hal.dllが見つからな...-bo-z(2005/04/20-15:31)No.254949
   ┗?!!!Re:hal.dllが見つからないので...-のらえもん(2005/04/20-17:04)No.254968
    ┗?!!!!Re:hal.dllが見つからないの・..-bo-z(2005/04/20-18:48)No.254989
     ┗?!!!!!Re:hal.dllが見つからないの...-のらえもん(2005/04/20-22:53)No.255035
      ┗?!!!!!!Re:hal.dllが見つからない・..-bo-z(2005/04/21-16:23)No.255156
       ┗?!!!!!!!Re:hal.dllが見つからない...-のらえもん(2005/04/21-21:23)No.255207
        ┗?!!!!!!!!Re:hal.dllが見つからな・..-bo-z(2005/04/22-19:49)No.255372
         ┣?!!!!!!!!!Re:hal.dllが見つからな...-kikuko(2005/04/22-23:57)No.255445
         ┗?!!!!!!!!!Re:hal.dllが見つからな...-のらえもん(2005/04/24-00:02)No.255746


▲このページのトップに戻る
254760hal.dllが見つからないので起動できないbo-z URL2005/04/19-20:43

メーカー名:自作PC ショップオリジナル storm-a2001
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:storm
ソフト関連:OSが起動すらしない
--
http://winxp.pasokoma.jp/6_117142.html からの引き続きの質問
(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)


起動時にhal.dllが見つからないので起動できなかったので、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882178
を参考にして、起動ディスクを作り、回復コンソールで説明に従って、最後まで行き、再起動しましたが、よくなってません。どのように対処したらいいでしょうか?

▲このページのトップに戻る
254924Re:hal.dllが見つからないので起動できないのらえもん 2005/04/20-12:42

記事番号254760へのコメント
ショップオリジナルPCならOEM版のXPをお持ちですよね?
CD内の以下のファイルをFDにコピーしてFDから起動できるかお試しを。

bootfont.bin
NTLDR
NTDETECT.COM
boot.ini(このファイルは自分で作る必要があります)

まずWin2000かXPでFDをフォーマット→上に書いたファイルをFDにコピー
→メモ帳を開いて以下の記述をコピー&ペーストし、「boot.ini」という
名前をつけて保存。
ただし、保存時にファイルの種類を「全てのファイル」にして保存しないと
boot.ini.txtとおかしな拡張子になるので注意。


[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect

▲このページのトップに戻る
254949Re:hal.dllが見つからないので起動できないbo-z 2005/04/20-15:31

記事番号254924へのコメント
のらえもんさんは No.254924「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>ショップオリジナルPCならOEM版のXPをお持ちですよね?
>CD内の以下のファイルをFDにコピーしてFDから起動できるかお試しを。
>
>bootfont.bin
>NTLDR
>NTDETECT.COM
>boot.ini(このファイルは自分で作る必要があります)
>
>まずWin2000かXPでFDをフォーマット→上に書いたファイルをFDにコピー
>→メモ帳を開いて以下の記述をコピー&ペーストし、「boot.ini」という
>名前をつけて保存。
>ただし、保存時にファイルの種類を「全てのファイル」にして保存しないと
>boot.ini.txtとおかしな拡張子になるので注意。
>
>
>[boot loader]
>timeout=30
>default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS
>[operating systems]
>multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS="Microsoft Windows XP Professional" /fastdetect
有難うございます。
早速試してみましたが、fdから立ち上がり、

"Microsoft Windows XP Professional
/fastdetect

という画面になり、上下両方選択して立ち上げてみましたが変わりません(涙)
よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
254968Re:hal.dllが見つからないので起動できないのらえもん 2005/04/20-17:04

記事番号254949へのコメント
bo-zさんは No.254949「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>"Microsoft Windows XP Professional
>/fastdetect
>
>という画面になり、上下両方選択して立ち上げてみましたが変わりません(涙)
>よろしくお願いします。

・FDを事前にWin2000かXPでフォーマットしましたか?
・HDDは1台で、Cドライブにインストールしてありますか?
・どのタイミングでこのエラーが表示されるのか詳しく教えて下さい

▲このページのトップに戻る
254989Re:hal.dllが見つからないので起動できないbo-z 2005/04/20-18:48

記事番号254968へのコメント
のらえもんさんは No.254968「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>bo-zさんは No.254949「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>>"Microsoft Windows XP Professional
>>/fastdetect
>>
>>という画面になり、上下両方選択して立ち上げてみましたが変わりません(涙)
>>よろしくお願いします。
>
>・FDを事前にWin2000かXPでフォーマットしましたか?
>・HDDは1台で、Cドライブにインストールしてありますか?
>・どのタイミングでこのエラーが表示されるのか詳しく教えて下さい
fdは事前にxpでフォーマットして、起動ディスクを作成しました。
hddは一台で、cドライブにインストールしてあります。
タイミングですが、まず、前回教えていただいた起動用fdを作成し、電源が切れている状態で、fdを挿入し、電源を入れると

"Microsoft Windows XP Professional
/fastdetect
選択して下さい。とでます。まず上を選択してみましたが、hal,dllをインストールしてくださいという画面になり、下を選択してもやはり同じです。




▲このページのトップに戻る
255035Re:hal.dllが見つからないので起動できないのらえもん 2005/04/20-22:53

記事番号254989へのコメント
念のために再度手順を書きます。
念のために新しいFDを用意して下さい。

XPでFDをフォーマット
必要なファイルをXPのCDからFDへコピー
メモ帳でboot.iniを作成してFDにコピー(先に書いた注意点をよく確認して下さい)

BIOSのBoot Sequence(起動順位)でFDDが一番に起動するよう設定
作成したFDを挿入してFDから起動。
通常はこれで起動できるのですが、同じようなエラーが出るなら
後は修復インストールぐらいですね。


Windows 2000/XP で in-place upgrade を実行するには
WinFAQは無くなりました


▲このページのトップに戻る
255156Re:hal.dllが見つからないので起動できないbo-z 2005/04/21-16:23

記事番号255035へのコメント
のらえもんさんは No.255035「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>念のために再度手順を書きます。
>念のために新しいFDを用意して下さい。
>
>XPでFDをフォーマット
>必要なファイルをXPのCDからFDへコピー
>メモ帳でboot.iniを作成してFDにコピー(先に書いた注意点をよく確認して下さい)
>
>BIOSのBoot Sequence(起動順位)でFDDが一番に起動するよう設定
>作成したFDを挿入してFDから起動。
>通常はこれで起動できるのですが、同じようなエラーが出るなら
>後は修復インストールぐらいですね。
>
>
>Windows 2000/XP で in-place upgrade を実行するには
>WinFAQは無くなりました

何度もありがとうございます。再度試みましたが、やはりかわりません。大切なデータを、バックアップしてなかったので、データを取り出したいのですが、in-place upgradeしてもデータは残るのでしょうか?


▲このページのトップに戻る
255207Re:hal.dllが見つからないので起動できないのらえもん 2005/04/21-21:23

記事番号255156へのコメント
bo-zさんは No.255156「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>何度もありがとうございます。再度試みましたが、やはりかわりません。
>大切なデータを、バックアップしてなかったので、データを取り出したいのですが、
>in-place upgradeしてもデータは残るのでしょうか?

通常は消えませんが、万全を期すならNTFSが認識できる他のPCに該当HDDを接続して
データを抜いたほうがいいと思いますよ。


▲このページのトップに戻る
255372Re:hal.dllが見つからないので起動できないbo-z 2005/04/22-19:49

記事番号255207へのコメント
のらえもんさんは No.255207「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>bo-zさんは No.255156「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>>何度もありがとうございます。再度試みましたが、やはりかわりません。
>>大切なデータを、バックアップしてなかったので、データを取り出したいのですが、
>>in-place upgradeしてもデータは残るのでしょうか?
>
>通常は消えませんが、万全を期すならNTFSが認識できる他のPCに該当HDDを接続して
>データを抜いたほうがいいと思いますよ。
>

あっせってin-place upgradeしたら、途中で、このドライブには、xpがありませんというメッセージが出て、セットアップが中止になり、再起動したところ、最初の読み込み画面で同じ文章が、永遠に続き、どうにもならなくなりました。中のデータだけでも抽出したいのですが、簡単な方法ありますか?pc初心者なので、なるべく専門用語等(NTFS等)わかりやすく書いていただけたら有難いのですが。


▲このページのトップに戻る
255445Re:hal.dllが見つからないので起動できないkikuko 2005/04/22-23:57

記事番号255372へのコメント
>中のデータだけでも抽出したいのですが、簡単な方法ありますか?

knoppixで起動してみては?
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/

そのハードディスクを取り出して他のPCに繋いで読むという方方もあります。

>pc初心者なので、なるべく専門用語等(NTFS等)わかりやすく書いていただけたら有難いのですが。

分からない専門用語は自分で調べましょう。
http://yougo.ascii24.com/
http://e-words.jp/

自分のPCの問題ですから、自分で調べる努力も必要です。

▲このページのトップに戻る
255746Re:hal.dllが見つからないので起動できないのらえもん 2005/04/24-00:02

記事番号255372へのコメント
bo-zさんは No.255372「Re:hal.dllが見つからないので起動できない」で書きました。
>あせってin-place upgradeしたら、途中で、このドライブには、
>xpがありませんというメッセージが出て、セットアップが中止になり、
>再起動したところ、最初の読み込み画面で同じ文章が、永遠に続き、
>どうにもならなくなりました。
>中のデータだけでも抽出したいのですが、簡単な方法ありますか?
>pc初心者なので、なるべく専門用語等(NTFS等)わかりやすく書いて
>いただけたら有難いのですが。

自作PCとの事なので3.5インチIDE HDDですよね?
それならPCパーツショップでIDE3.5→USB変換ケースでも購入して、
NTFSを認識できる他のWin2000/XPマシンに接続すればデータを抜けますよ。
変換ケースは実売3000〜5000円程度であります。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
×初めて2005/05/19/(木) 01:31:29MSIE6/WinXP