WMIエラー2
◇-?WMIエラー2-WMI(2005/03/27-19:26)No.249028 ┣??つけたしさせてください...-WMI(2005/03/28-00:55)No.249148 ┣??つけたしです2...-またまた(2005/03/28-02:40)No.249172 ┃┗??!Re:つけたしです2...-kikuko(2005/03/28-12:47)No.249250 ┃ ┗??!?回答ありがとう...-またまた(2005/03/28-22:06)No.249394 ┃ ┗??!?!Re:回答ありがとう...-kikuko(2005/03/28-22:25)No.249405 ┃ ┗??!?!?しまった...-またまた(2005/03/28-22:36)No.249414 ┃ ┗??!?!?!Re:しまった...-kikuko(2005/03/29-09:02)No.249504 ┃ ┗??!?!?!?返信遅れました...-またまた(2005/03/31-00:15)No.250043 ┃ ┣??!?!?!?!Re:返信遅れました...-SARU(2005/03/31-00:31)No.250046 ┃ ┃┗??!?!?!?!-Re:返信遅れました...-またまた(2005/03/31-02:06)No.250066 ┃ ┃ ┗??!?!?!?!-!Re:返信遅れました...-SARU(2005/03/31-02:17)No.250068 ┃ ┃ ┣??!?!?!?!-!!も一つ。...-SARU(2005/03/31-02:31)No.250073 ┃ ┃ ┗??!?!?!?!-!!返信遅れました<(_...-またまた(2005/04/01-01:30)No.250330 ┃ ┃ ┗??!?!?!?!-!!!Re:返信遅れました&l...-SARU(2005/04/01-01:53)No.250337 ┃ ┃ ┗??!?!?!?!-!!!-色々すいません...-またまた(2005/04/01-22:22)No.250528 ┃ ┃ ┗??!?!?!?!-!!!-!Re:色々すいません...-SARU(2005/04/01-23:28)No.250544 ┃ ┗??!?!?!?!Re:返信遅れました...-kikuko(2005/03/31-12:00)No.250149 ┣?~あげさせてもらいます<(_ _)&...-またまた(2005/04/01-01:33)No.250333 ┃┗?~!Re:あげさせてもらいます<(_...-kikuko(2005/04/01-19:52)No.250492 ┃ ┗?~!~どうもです...-またまた(2005/04/01-22:33)No.250531 ┗?【解決】解決しました。...-またまた(2005/04/02-09:38)No.250634
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
249028 | WMIエラー2 | WMI | 2005/03/27-19:26 |
メーカー名:自作PC ショップオリジナル OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:Dreamsys JL426B ソフト関連:OS関連 -- http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;319101 以前、ここにのっていたWMIのエラーの解決法でのせていた対処法を やってみたのですが、WMIの停止という項目がみつかりません。 WMIのところで右クリックしても停止ボタンがみつからないのです。 だから、%SystemRoot%\System32\Wbem\Repositoryを 削除したくても使用中できないのです。 どなたか削除できる方法を教えてくれないでしょうか? システムの復元をためしてみたのですが、だめでした。 |
▲このページのトップに戻る
249148 | つけたしさせてください | WMI | 2005/03/28-00:55 |
記事番号249028へのコメント 色々と調べた結果、 Svchost.exeを停止させるか、WMIを停止させれば Repositoryの中のファイルを削除できるみたいです。 停止方法を色々と調べたんですが、停止してくれませんでした。 誰か停止方法を教えてくれるとありがたいです。 それで、削除できるかは疑問ですけど。。。 |
▲このページのトップに戻る
249172 | つけたしです2 | またまた | 2005/03/28-02:40 |
記事番号249028へのコメント szAppName : wmiprvse.exe szAppVer : 5.1.2600.2180 szModName : kernel32.dll szModVer : 5.1.2600.2180 offset : 0001861d エラー署名ではこうでます。 この二つに問題があるのかもしれません。 |
▲このページのトップに戻る
249250 | Re:つけたしです2 | kikuko | 2005/03/28-12:47 |
記事番号249172へのコメント >szAppName : wmiprvse.exe szAppVer : 5.1.2600.2180 >szModName : kernel32.dll szModVer : 5.1.2600.2180 offset : 0001861d > >エラー署名ではこうでます。 「wmiprvse.exe kernel32.dll」で検索したら、こんなのがヒットしました。 WinFAQは無くなりました アンティウィルスソフトは何を使っていますか? http://www.trendmicro.co.jp/hcall/ |
▲このページのトップに戻る
249394 | 回答ありがとう | またまた | 2005/03/28-22:06 |
記事番号249250へのコメント sfc /scannowをやってみたところ、問題が見つかりました。 自分はXPのプロフェッショナルCDがないので、どうすればいいのでしょうか。 実は、のちのち色々調べたところ、IEのオフラインコンテンツの削除をして 必要なファイルまで削除してしまったのが発端だったみたいです。 解決法としてIEの削除をしたかったのですが、 色々やってみたけど削除できませんでした。 できればプログラムの追加、削除以外からIEを削除する方法 (IEをまた再インストールするため)もあわせて教えてくれるとありがたいです |
▲このページのトップに戻る
249405 | Re:回答ありがとう | kikuko | 2005/03/28-22:25 |
記事番号249394へのコメント >できればプログラムの追加、削除以外からIEを削除する方法 >(IEをまた再インストールするため)もあわせて教えてくれるとありがたいです こちらをどうぞ。(「XP IE 再インストール」で検索するとすぐ出てきます) http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318378 ・Windows XP で Internet Explorer および Outlook Express を再インストールまたは修復する方法 |
▲このページのトップに戻る
249414 | しまった | またまた | 2005/03/28-22:36 |
記事番号249405へのコメント そのHPにのってるやりかたをためしたんだけど、だめだったことをかくの忘れました。 実は、レジストリ書き換えても(1から0に)、なぜかIE最新版なのでだめとでるんです;; 再起動してもだめでした_| ̄|○ うーん・・・ |
▲このページのトップに戻る
249504 | Re:しまった | kikuko | 2005/03/29-09:02 |
記事番号249414へのコメント >そのHPにのってるやりかたをためしたんだけど、だめだったことをかくの忘れました。 >実は、レジストリ書き換えても(1から0に)、なぜかIE最新版なのでだめとでるんです;; >再起動してもだめでした_| ̄|○ >sfc /scannowをやってみたところ、問題が見つかりました。 >自分はXPのプロフェッショナルCDがないので、どうすればいいのでしょうか。 この部分の回答を書くのを忘れていました。 WinFAQは無くなりました ・Windows CD-ROM がなくてもシステムファイルを抽出できますか? ウィルスチェックはしてみましたか? もともとのトラブルはどういうものでしたか? |
▲このページのトップに戻る
250043 | 返信遅れました | またまた | 2005/03/31-00:15 |
記事番号249504へのコメント sfc /scannowで、CD−ROMの抽出をするということ以外になにも表示されませんでした。 つまり、ファイルを指定できるようなものがなかったです。 C:\Windows\Options\Cabs フォルダをどうやって指定できるんでしょうか? >>ウィルスチェックはしてみましたか? >>もともとのトラブルはどういうものでしたか? ノーとンさんをつねにいれてます。それでも一度チェックをいれて、ウィルスファイルが検索されてしまったので削除をしました。 その後、IEのキャッシュなどの削除をしました。それと同時に、オフラインコンテンツの削除をしてからおかしくなったと思います |
▲このページのトップに戻る
250046 | Re:返信遅れました | SARU | 2005/03/31-00:31 |
記事番号250043へのコメント またまたさんは No.250043「返信遅れました」で書きました。 >sfc /scannowで、CD−ROMの抽出をするということ以外になにも表示されませんでした。 >つまり、ファイルを指定できるようなものがなかったです。 >C:\Windows\Options\Cabs フォルダをどうやって指定できるんでしょうか? > Win2k・XPの場合はI386フォルダ。 レジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup 内のSourcePathの値は何になってますか? |
▲このページのトップに戻る
250066 | Re:返信遅れました | またまた | 2005/03/31-02:06 |
記事番号250046へのコメント SourcePathは、E:\ という値になってます。 それと、I386フォルダとはどこにあるのですか? そのフォルダ内にあるなにかを実行すれば書き換えられるということなのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
250068 | Re:返信遅れました | SARU | 2005/03/31-02:17 |
記事番号250066へのコメント またまたさんは No.250066「Re:返信遅れました」で書きました。 > > >SourcePathは、E:\ という値になってます。 EドライブがCDドライブなら無いですね。 > >それと、I386フォルダとはどこにあるのですか? >そのフォルダ内にあるなにかを実行すれば書き換えられるということなのでしょうか? 普通、リカバリCDしかないメーカーPCだとCDの代わりに なるフォルダがHDD内にi386という名前で存在している場合が多いです。 例えばEドライブがHDDで、SourcePathの値がE:\だと e:\i386というフォルダがあるって事になります。 ※通常はドライブの直下か\windowsの直下にありますね。 |
▲このページのトップに戻る
250073 | も一つ。 | SARU | 2005/03/31-02:31 |
記事番号250068へのコメント IEの再インストールの件だけど、SP2の再インストール すれば自動的にIEも再インストールされるんでないの? |
▲このページのトップに戻る
250330 | 返信遅れました<(_ _)> | またまた | 2005/04/01-01:30 |
記事番号250068へのコメント いまだにWMIエラーがPC立ち上げと同時にでます。また、あるソフトを起動させたらでます_| ̄|○ えーっとそれで、感染したウィルス名はAdware.CDTというのだそうです。 Temporary Internet Files\Content.IE5\0HYN0PEJ\notfound[1].htm というのが感染源で、ノーとンさんでは削除できなかったようなので手動で削除しました。 もちろんノートンさんはいつも最新の状態に保つよう設定しています。 IEの再インストールの件ですが、既にSP2を再ダウンロードするやり方はためしました。 いけたと思ったら、だめでした・・・これは時間がかかっただけに、ショックは大きかったです。 それで、i386というのは見つけましたが、それを知りたいんじゃないんです。 自分の説明が悪かったんですが、sfc /scannowをやって問題が見つかりますよね。 そこで、CDを入れてくださいとでる項目が出ます。 自分はないので、ファイル指定を探すんですが、その項目以外にないんです。 はい、いいえ、キャンセルしかないので、ファイル指定が出来ず、修正が出来ないんです。 こういう場合、どうすればいいのでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
250337 | Re:返信遅れました<(_ _)> | SARU | 2005/04/01-01:53 |
記事番号250330へのコメント > >IEの再インストールの件ですが、既にSP2を再ダウンロードするやり方はためしました。 >いけたと思ったら、だめでした・・・これは時間がかかっただけに、ショックは大きかったです。 > 後出しジャンケンばっかりだね。 相手にされなくなるよ。 IEは絶対上書きされるはずだから効果無しって事だね。 >それで、i386というのは見つけましたが、それを知りたいんじゃないんです。 何処にあって中にどんなフォルダが存在したとか 書くべきなんじゃないの >自分の説明が悪かったんですが、sfc /scannowをやって問題が見つかりますよね。 >そこで、CDを入れてくださいとでる項目が出ます。 >自分はないので、ファイル指定を探すんですが、その項目以外にないんです。 >はい、いいえ、キャンセルしかないので、ファイル指定が出来ず、修正が出来ないんです。 >こういう場合、どうすればいいのでしょうか? だからホントにCDの代わりになるi386フォルダだとすれば、 例の >>レジストリの >>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup >>内のSourcePathの値 を変更してやれば出来るかも知れないって事。 c:\i386ならc:\ c:\windows\i386ならc:\windows 変更後PCを再起動してsfcを実行してみるって事だったんだけどね。 ※そのi386フォルダの内容がイマイチ怪しげなのでせめて ファイルはともかく中にどんなフォルダがあるか ここで報告して確認したほうがいいよ。 |
▲このページのトップに戻る
250528 | 色々すいません | またまた | 2005/04/01-22:22 |
記事番号250337へのコメント 後だしじゃんけんするつもりはなかったのですが、 ここに書き込む前、ここに書き込んでからもググったり、色々なことをためしてまして 自分でなにをやったかを書き忘れることがしばしばです。すいません<(_ _)> >>レジストリの >>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup >>内のSourcePathの値 >>を変更してやれば出来るかも知れないって事。 >>変更後PCを再起動してsfcを実行してみるって事だったんだけどね。 勘違いしてました、すいません。 それで、自分は c:\windows の中にありました。 中は全部で392Mで、細かいファイルがたくさんあって書き出せない量です。 主要なファイルがあるかどうか、確認なら出来ると思います。 また、一応このフォルダだけノートンさんでスキャンあらためてかけました 約2万3000くらいのファイル数でした、ウィルスの心配はなさそうです。 まだ試してはないです、確認のために書き込みました。 どうすればいいでしょうか? |
▲このページのトップに戻る
250544 | Re:色々すいません | SARU | 2005/04/01-23:28 |
記事番号250528へのコメント >中は全部で392Mで、細かいファイルがたくさんあって書き出せない量です。 だからどんなフォルダがあるか聞いたんだけどね。 書いてあることちゃんと読んでるんだろうか.. 容量的には大丈夫そうだけど ※サービスパックをあてると\windows\ServicePackFiles内にも I386フォルダが出来ますが、これは違うので >>HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup 内のServicePackSourcePathの値と同じで無いことを確認。 で、さっきW2k機で別ドライブにw2k_cdってフォルダ作ってCDのi386フォルダ をコピーして試してみました。 レジストリのSourcePathの値がCDドライブのままだとCDを要求されましたが レジストリ編集後PCを再起動して試すとCDの要求はこずにsfc /scannowが 正常終了しました。 とりあえず、レジストリ編集後再起動して試してみては? >それで、自分は c:\windows の中にありました。 なのでSourcePathの値をc:\windowsに変更してレジストリエディタを 終了し、PCを再起動してsfcを実行。 ただ、これで障害が改善するかどうか.. 例の消せないファイルはセーフモードのadministratorで 起動してもだめなの? |
▲このページのトップに戻る
250149 | Re:返信遅れました | kikuko | 2005/03/31-12:00 |
記事番号250043へのコメント >C:\Windows\Options\Cabs フォルダをどうやって指定できるんでしょうか? 「Windows NT/2000 の場合は、多くの場合 C:\i386 フォルダ」と書いてあります。 私の場合はC:\Windws\i386です。 スタート→検索でi386と入れて検索すれば分かることだと思います。 >ノーとンさんをつねにいれてます。それでも一度チェックをいれて、 >ウィルスファイルが検索されてしまったので削除をしました。 >その後、IEのキャッシュなどの削除をしました。 >それと同時に、オフラインコンテンツの削除をしてからおかしくなったと思います そのとき発見されたウィルス名は? オフラインコンテンツの削除の削除でおかしくなることは考えられないので、 ウィルス削除の影響でしょう。 W32/Pate.b.worm Virusで検索したらこんなことが書いてありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=867547&rev=1 かなり古いウィルスのようです。 ノートンは定義ファイルの更新をしていますか? 念のためオンラインウィルスチェックもしてみた方がよさそうに思います。 |
▲このページのトップに戻る
250333 | あげさせてもらいます<(_ _)> | またまた | 2005/04/01-01:33 |
記事番号249028へのコメント あげるの忘れたので、あげさせてもらいます。 |
▲このページのトップに戻る
250492 | Re:あげさせてもらいます<(_ _)> | kikuko | 2005/04/01-19:52 |
記事番号250333へのコメント 何だか話がかみ合わないので、最初から読み直してみました。 >メーカー名:自作PC ショップオリジナル >OS名:WindowsXp HomeEdition >自分はXPのプロフェッショナルCDがないので OSがWindowsXp HomeEditionでしたら、WindowsXp HomeEditionのCDでやればいい と思いますが、何故WindowsXp HomeEditionのCDを使わないのですか? (XPのプロフェッショナルCDがない、C:\Windows\Options\Cabsをどう 指定するのか、というのでリカバリディスクしかないのかと誤解してしまいました) >WMIの停止という項目がみつかりません。 WMIのスタートアップの種類は何になっていますか? 一般的に、無効になっていると停止は出てきません。 ですから停止しないで次の作業に進めるはずです。 ただ、WMIエラーというものが具体的にはどのようなものか書いてないので、 WMIさん=またまたさんが貼ったリンクによる方法が有効かどうかは分かりません。 むしろWMIのプロパティ→スタートアップの種類→自動にして見た方がいいかもしれません。 もし普通は自動になっているはずのWMIが無効になっているとすると、そのことの 方が問題のように思います。 一度有効にしてから再起動してみて下さい。 有効のままですか? また無効になっていますか? どうも基本的な知識がないまま、あれこれやろうとしているようなので、 最初から、どのようなトラブルなのか、具体的に何というエラーメッセージが 出ているのか、それをMicrosftに送信した場合どんな返事が来たのか、 など書いていただいた方が解決が早いように思います。 自分で調べようとする態度は大いに評価しています。 |
▲このページのトップに戻る
250531 | どうもです | またまた | 2005/04/01-22:33 |
記事番号250492へのコメント はやく解決してお礼をいいたいです;; また誤解を与える書き込みをしていました。すいません<(_ _)> 自分はリカバリCDしかないです。 WMIは自動になってます、停止に一度して削除を試しましたが効果ありませんでした。 >>どうも基本的な知識がないまま、あれこれやろうとしているようなので、 >>最初から、どのようなトラブルなのか、具体的に何というエラーメッセージが >>出ているのか、それをMicrosftに送信した場合どんな返事が来たのか、 >>など書いていただいた方が解決が早いように思います。 そうなんです、基本的な知識が結構抜けてます。 それなのに、あれやこれややってしまったので、かえって悪化させたかもしれません。 エラーメッセージはWMIのエラーです。 エラー署名は szAppName : wmiprvse.exe szAppVer : 5.1.2600.2180 szModName : kernel32.dll szModVer : 5.1.2600.2180 offset : 0001861d ってなってます。 一度、マイクロソフトに問題を送信しました。 返事はきてないと思います。 |
▲このページのトップに戻る
250634 | 解決しました。 | またまた | 2005/04/02-09:38 |
記事番号249028へのコメント kikukoさん SARUさんどうもありがとうございました<(_ _)> やり方はSARUさんの SourcePathの値をc:\windowsに変更してレジストリエディタを 終了し、PCを再起動してsfcを実行。 これで一発でした。 (^人^)感謝でしたー |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 初めて | 2006/08/11/(金) 07:00:01 | MSIE6/WinXP |