MS-DOSファイルのことで



◇-?MS-DOSファイルのことで-aikokusya(2005/3/16-10:03)No.245629
 ┣?!Re:MS-DOSファイルのことで...-モンチ(2005/3/16-11:30)No.245646
 ┃┗?!?Re:MS-DOSファイルのことで...-aikokusya(2005/3/16-21:57)No.245800
 ┃ ┣?!?~Re:MS-DOSファイルのことで...-o2ka(2005/3/16-23:24)No.245823
 ┃ ┗?!?!Re:MS-DOSファイルのことで...-モンチ(2005/3/17-05:33)No.245871
 ┗?!Re:MS-DOSファイルのことで...-(@.@)(2005/3/16-22:34)No.245807
  ┗?!!Re:MS-DOSファイルのことで...-もるお(2005/3/16-23:30)No.245824
   ┗?!!!を!...-o2ka(2005/3/17-00:04)No.245845
    ┗?!!!!Re:を!...-モンチ(2005/3/17-05:28)No.245870
     ┗?!!!!?Re:を!...-aikokusya(2005/3/17-21:46)No.246110
      ┗?!!!!?!Re:を!...-o2ka(2005/3/17-22:06)No.246118
       ┗?!!!!?!?Re:を!...-aikokusya(2005/3/18-22:06)No.246329
        ┗?!!!!?!?!Re:を!...-o2ka(2005/3/18-23:47)No.246351

▲このページのトップに戻る
245629MS-DOSファイルのことでaikokusya URL2005/3/16-10:03

メーカー名:SONY ソニー
OS名:Windows98
パソコン名:PCV-730/BP
--
http://pasokoma.jp/bbs8/lg244604.html からの引き続きの質問
(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)

MS-DOSプロンプトで削除しようとしたら
パラメータが多すぎます.-()]
ってでました
入力したのは
G:\RD[X!!=()]/S
です

▲このページのトップに戻る
245646Re:MS-DOSファイルのことでモンチ 2005/3/16-11:30
記事番号245629へのコメント
aikokusyaさんは No.245629「MS-DOSファイルのことで」で書きました。
>入力したのは
>G:\RD[X!!=()]/S

DOSって正規表現は使えなかったような…。

▲このページのトップに戻る
245800Re:MS-DOSファイルのことでaikokusya 2005/3/16-21:57
記事番号245646へのコメント
モンチさんは No.245646「Re:MS-DOSファイルのことで」で書きました。
>aikokusyaさんは No.245629「MS-DOSファイルのことで」で書きました。

>DOSって正規表現は使えなかったような…。

どう言うことですか?


▲このページのトップに戻る
245823Re:MS-DOSファイルのことでo2ka 2005/3/16-23:24
記事番号245800へのコメント
>>DOSって正規表現は使えなかったような…。
>
>どう言うことですか?

[X!!=()]
 ↑これって、何??

▲このページのトップに戻る
245871Re:MS-DOSファイルのことでモンチ 2005/3/17-05:33
記事番号245800へのコメント
aikokusyaさんは No.245800「Re:MS-DOSファイルのことで」で書きました。
>>DOSって正規表現は使えなかったような…。
>どう言うことですか?

[X!!=()] の部分が正規表現っぽかったんで…(正しいのかどうかはちゃんと確認してないけど)
そういう意図の記述じゃないのであれば、どういう意味なんだろう?

▲このページのトップに戻る
245807Re:MS-DOSファイルのことで(@.@) 2005/3/16-22:34
記事番号245629へのコメント
aikokusyaさんは No.245629「MS-DOSファイルのことで」で書きました。
>メーカー名:SONY ソニー
>OS名:Windows98
>パソコン名:PCV-730/BP
>--
>http://pasokoma.jp/bbs8/lg244604.html からの引き続きの質問
>(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)
>
>MS-DOSプロンプトで削除しようとしたら
>パラメータが多すぎます.-()]
>ってでました
>入力したのは
>G:\RD[X!!=()]/S
>です
http://www25.cds.ne.jp/~kamiken/bach/b_comand.htm
lhttp://pcweb.mycom.co.jp/special/msdos/

RD *****

【書式】MKDIR(またはMD) ディレクトリ名
【用例】MKDIR C:\WORK……Cドライブの\WORKディレクトリを削除する
ディレクトリを削除するためのコマンド。一度に1つのディレクトリを削除できる。
ただし、ディレクトリの中がからっぽでないと削除はキャンセルされる。

▲このページのトップに戻る
245824Re:MS-DOSファイルのことでもるお 2005/3/16-23:30
記事番号245807へのコメント
単純に下位のディレクトリやファイルを消すなら
DELTREE でよくないですか?
ファイルやディレクトリがあろうとなかろうと関係ないし。
危険ですけどね、

的外れならごめんなさい。

▲このページのトップに戻る
245845を!o2ka 2005/3/17-00:04
記事番号245824へのコメント
>単純に下位のディレクトリやファイルを消すなら
>DELTREE でよくないですか?

そうだ、Win98だからコレがありましたね。

>ファイルやディレクトリがあろうとなかろうと関係ないし。
>危険ですけどね、
>
>的外れならごめんなさい。

いや、

質問:消せないファイルがあるので消したい
回答:消したくないファイルを別のフォルダに移動した上で
   フォルダごと削除
質問:RD /S で消えない

なんで、これが正解。


ところで、RDの「/S」オプションって、Win98では機能しない??

▲このページのトップに戻る
245870Re:を!モンチ 2005/3/17-05:28
記事番号245845へのコメント
o2kaさんは No.245845「を!」で書きました。
>ところで、RDの「/S」オプションって、Win98では機能しない??

Win98のDOS窓で RD /? やってみたら、
 RMDIR [ドライブ:]パス
 RD [ドライブ:]パス
ですって。
/Sスイッチはないですね。

▲このページのトップに戻る
246110Re:を!aikokusya 2005/3/17-21:46
記事番号245870へのコメント
モンチさんは No.245870「Re:を!」で書きました。
>o2kaさんは No.245845「を!」で書きました。
>>ところで、RDの「/S」オプションって、Win98では機能しない??
>
>Win98のDOS窓で RD /? やってみたら、
> RMDIR [ドライブ:]パス
> RD [ドライブ:]パス
両方やって見ましたが
パラメータが多すぎますとでます
あとその消したいファイルの中に
.8>尖27.ニhp
_;_z楯..
_ヲ=9hD/.Iオ
=i'iRオV.ム鯊
と色々なファイル(半透明を含む)39個あるんです

▲このページのトップに戻る
246118Re:を!o2ka 2005/3/17-22:06
記事番号246110へのコメント
>あとその消したいファイルの中に
>.8>尖27.ニhp
>_;_z楯..
>_ヲ=9hD/.Iオ
>=i'iRオV.ム鯊
>と色々なファイル(半透明を含む)39個あるんです

ファイルシステムが壊れてますね。

HDDケースのコントローラの故障の可能性もある(というか、多分こっち)。
コントローラの故障だと、formatしても直らないですね・・・。

とりあえずは、formatしてみるしかないです。

▲このページのトップに戻る
246329Re:を!aikokusya 2005/3/18-22:06
記事番号246118へのコメント
o2kaさんは No.246118「Re:を!」で書きました。
>>あとその消したいファイルの中に
>>.8>尖27.ニhp
>>_;_z楯..
>>_ヲ=9hD/.Iオ
>>=i'iRオV.ム鯊
>>と色々なファイル(半透明を含む)39個あるんです
>
>ファイルシステムが壊れてますね。
>
>HDDケースのコントローラの故障の可能性もある(というか、多分こっち)。
>コントローラの故障だと、formatしても直らないですね・・・。
>
>とりあえずは、formatしてみるしかないです。

そうですか
ありがとうございます
あと160GBのHDDはなんメモリーあれば最適化などできるのですか?
いまのメモリーは256MBです

▲このページのトップに戻る
246351Re:を!o2ka 2005/3/18-23:47
記事番号246329へのコメント
>あと160GBのHDDはなんメモリーあれば最適化などできるのですか?
>いまのメモリーは256MBです

メモリ搭載量と最適化は関係ありません。
関係あるのは最適化をかけるHDDの空き容量。

空きが少ない状態でデフラグをかけたりパーティションマジックを
実行したりすると、ファイルを破壊する事があり 危険です。
また、通常使用でのパフォーマンスにも影響しますので、
搭載容量に関係なく「使用率は70%以下に抑える」を目安にしてください。

使用率を下げる事でフラグメントの発生もほとんどなくなります。
 ↑READ/WRITEの効率を上げるためにシステムが故意にファイル間隔を
  空けている状態は発生しますが、この場合は逆にデフラグすることで
  パフォーマンス低下を引き起こす事もあります

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言