FDD、CD-ROM無しのハードディスク交換



◇-?FDD、CD-ROM無しのハードディスク交換-たかけん(2005/2/13-05:11)No.237294
 ┗??Re:FDD、CD-ROM無しのハードディ...-阿智与平(2005/2/13-06:39)No.237300
  ┗??!Re:FDD、CD-ROM無しのハードデ...-たかけん(2005/2/13-14:16)No.237371
   ┗??!!Re:ThinkPadX31のハードディス...-つかつかつーかー(2005/2/13-14:28)No.237376
    ┣??!!!Re:ThinkPadX31のハードディ...-たかけん(2005/2/13-14:36)No.237379
    ┗??!!!Re:ThinkPadX31のハードディ...-ふじふじ(2005/2/13-14:50)No.237386
     ┗??!!!!Re:ThinkPadX31のハードディ...-たかけん(2005/2/13-14:55)No.237387
      ┗??!!!!!Re:ThinkPadX31のハードデ...-ふじふじ(2005/2/13-15:13)No.237401

▲このページのトップに戻る
237294FDD、CD-ROM無しのハードディスク交換たかけん 2005/2/13-05:11

メーカー名: レノボ(lenovo) 元アイビーエム(IBM)
OS名:Windows2000
パソコン名:Thinkpad X31
--
IBMのThinkpadX31(Win2000)でハードディスクを交換(ディスク容量増のため)
したいのですが、フロッピーディスクドライブおよびCD−ROMドライブが無く、
OSの再インストールをどのように行えばよいのかわかりません。

交換したハードディスクをWin98のPCでUSB接続し、Format /Sでシステムを転送し、
かつ、ThinkPad上のWin2000関連のファイル一式(ドライバ)等もコピーし、
入れ替えて起動させてみたのですが、Operating System NotFoundとなってしまい、
認識されません。

どなたか御教授願います。

▲このページのトップに戻る
237300Re:FDD、CD-ROM無しのハードディスク交換阿智与平 2005/2/13-06:39
記事番号237294へのコメント
たかけんさんは No.237294「FDD、CD-ROM無しのハードディスク交換」で書きました。
>メーカー名: レノボ(lenovo) 元アイビーエム(IBM)
>OS名:Windows2000
>パソコン名:Thinkpad X31
>--
>IBMのThinkpadX31(Win2000)でハードディスクを交換(ディスク容量増のため)
>したいのですが、フロッピーディスクドライブおよびCD−ROMドライブが無く、
>OSの再インストールをどのように行えばよいのかわかりません。
>
>交換したハードディスクをWin98のPCでUSB接続し、Format /Sでシステムを転送し、
>かつ、ThinkPad上のWin2000関連のファイル一式(ドライバ)等もコピーし、
>入れ替えて起動させてみたのですが、Operating System NotFoundとなってしまい、
>認識されません。
>
>どなたか御教授願います。
>

確認です。

その作業が出来たと言う事はThikPad以外のPCも
持っていらっしゃると言う事ですよね。
であれば、そのPCのPrimary-MASTERに繋いで
OSだけ(まで?)をインストールしてしまっては?
#他のHDDは全て外した方が吉
#それにIDEの変換アダプタが無きゃダメですね。

ただ、チップセットドライバやらアプリとかは
ThinkPadに戻してからインストールしなきゃなりませんが。。
今まではアプリとかはどうやってインストールしてましたか?
LAN経由で他のPCなりから落としたりしてました?
まぁ、上記方法が出来るなら各デバイスドライバやらは
片っ端からどこかのフォルダに入れとけばそれで良いとは思いますが。。
とにかく今までアプリのインストールをどうやっていたかで
やり方がまた変わると思います。



▲このページのトップに戻る
237371Re:FDD、CD-ROM無しのハードディスク交換たかけん 2005/2/13-14:16
記事番号237300へのコメント
回答ありがとうございます。

>その作業が出来たと言う事はThikPad以外のPCも
>持っていらっしゃると言う事ですよね。
>であれば、そのPCのPrimary-MASTERに繋いで
>OSだけ(まで?)をインストールしてしまっては?
>#他のHDDは全て外した方が吉
>#それにIDEの変換アダプタが無きゃダメですね。

なるほど。。。
確かに変換アダプタが必要ですよね。
やっぱり、そこまでしないとダメですかね?

>ただ、チップセットドライバやらアプリとかは
>ThinkPadに戻してからインストールしなきゃなりませんが。。
>今まではアプリとかはどうやってインストールしてましたか?
>LAN経由で他のPCなりから落としたりしてました?

USBの外付けのCD-ROMからのインストールです。
もしくはご指摘の通りLAN経由でのインストールです。

▲このページのトップに戻る
237376Re:ThinkPadX31のハードディスク交換つかつかつーかー 2005/2/13-14:28
記事番号237371へのコメント
>USBの外付けのCD-ROMからのインストールです。
CD-ROMドライブあるあるんですね。
CD-RWドライブだと都合がいいのですが。
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-05AAFA7
定石では、ハードディスク内のリカバリ用データをCD-Rに焼いて、ハードディスクを交換し、外付けドライブからCD起動してインストールするのですが。
この方法はもう試しましたか?

▲このページのトップに戻る
237379Re:ThinkPadX31のハードディスク交換たかけん 2005/2/13-14:36
記事番号237376へのコメント
回答ありがとうございます。

>>USBの外付けのCD-ROMからのインストールです。
>CD-ROMドライブあるあるんですね。
>CD-RWドライブだと都合がいいのですが。
>http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-05AAFA7
>定石では、ハードディスク内のリカバリ用データをCD-Rに焼いて、ハードディスクを交換し、外付けドライブからCD起動してインストールするのですが。
>この方法はもう試しましたか?

CD-Rに焼く事は可能なのですが、
ドライブがUSBなので認識してくれないんですよ〜。

ウルトラベースなる専用のドッキングステーションでないと
認識してくれないみたいなのです。

▲このページのトップに戻る
237386Re:ThinkPadX31のハードディスク交換ふじふじ 2005/2/13-14:50
記事番号237376へのコメント
つかつかつーかーさんは No.237376「Re:ThinkPadX31のハードディスク交換」で書きました。
>>USBの外付けのCD-ROMからのインストールです。
>CD-ROMドライブあるあるんですね。
>CD-RWドライブだと都合がいいのですが。
>http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-05AAFA7
>定石では、ハードディスク内のリカバリ用データをCD-Rに焼いて、ハードディスクを交換し、外付けドライブからCD起動してインストールするのですが。
>この方法はもう試しましたか?

ふじふじと申します

今、まさにThinkPadX22で、WIN2000の新規インストール作業を、行っています。

この機種は、BIOSレベルで、USB機器のサポートしてるので、USB接続のCDドライブ
からWIN2000CDをBOOTさせる事ができました。

ちなみに、接続CDドライブは、LDR-H443FU2です
http://www.logitec.co.jp/press/2003/0725.html

*”つっこみ”は、軽くでお願いします。


▲このページのトップに戻る
237387Re:ThinkPadX31のハードディスク交換たかけん 2005/2/13-14:55
記事番号237386へのコメント
ありがとうございます。

>今、まさにThinkPadX22で、WIN2000の新規インストール作業を、行っています。
>
>この機種は、BIOSレベルで、USB機器のサポートしてるので、USB接続のCDドライブ
>からWIN2000CDをBOOTさせる事ができました。

BIOSレベルでUSB機器をサポートしているかどうかって
どのようにわかるのでしょうか?
とにかくやってみるって感じでしょうか?
それともBIOSの設定画面でわかるものでしょうか?

▲このページのトップに戻る
237401Re:ThinkPadX31のハードディスク交換ふじふじ 2005/2/13-15:13
記事番号237387へのコメント
たかけんさんは No.237387「Re:ThinkPadX31のハードディスク交換」で書きました。
>ありがとうございます。
>
>>今、まさにThinkPadX22で、WIN2000の新規インストール作業を、行っています。
>>
>>この機種は、BIOSレベルで、USB機器のサポートしてるので、USB接続のCDドライブ
>>からWIN2000CDをBOOTさせる事ができました。
>
>BIOSレベルでUSB機器をサポートしているかどうかって
>どのようにわかるのでしょうか?
>とにかくやってみるって感じでしょうか?
>それともBIOSの設定画面でわかるものでしょうか?
>

あくまでも、ThinkPadX22の場合ですけど・・・

BIOS Setup Utilityを起動し
Config→USBの項目で USB BIOS Supportを
”Enabled”にする
で、BOOT出来ましたけど・・・

最初、相性問題だと思うのですが、↓これを接続したら、起動途中で止まったりしたので
http://eweb.earena.co.jp/cgi-bin/gallary.asp?STEP=1&ID=15961&OTH=
別のCDドライブに変えました。




A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言