PC起動しなくなる ハードディスクが熱を持つ



◇-?PC起動しなくなる ハードディスクが熱を持つ-むおー(2005/2/11-20:39)No.236828
 ┣?~Re:PC...-テツヤ(2005/2/11-20:59)No.236834
 ┃┗?~~Re:PC...-むおー(2005/2/12-00:19)No.236912
 ┃ ┗?~~!Re:PC...-テツヤ(2005/2/12-18:13)No.237092
 ┣?!Re:PC...-糖衣(2005/2/11-21:05)No.236838
 ┃┣?!!Re:PC...-つもり(2005/2/11-21:58)No.236854
 ┃┃┗?!!~Re:PC...-むおー(2005/2/12-00:33)No.236916
 ┃┗?!~Re:PC...-むおー(2005/2/12-00:28)No.236914
 ┗?~Re:PC...-むおー(2005/2/12-02:17)No.236961
  ┗?~?Re:PC...-阿智与平(2005/2/12-08:00)No.236976

▲このページのトップに戻る
236828PC起動しなくなる ハードディスクが熱を持つむおー 2005/2/11-20:39

メーカー名: 自作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:?
--
メーカー名: 自作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:不明
ソフト名:
ハード関連:
ソフト関連:
インターネット全般:
使用回線:
--
PCを操作中停止してしまう不具合です。

・CTRL+ALT+DELすらうけつけない。
・ハードディスクアクセスランプがつきっぱなし。


再起動しようとしたら、ハードディスクを認識せずに、
起動できませんでした。

あけて見ると、ハードディスクが非常に熱くなっていました。
ケースを変え、CPUクーラーをつけ(今までは巨大ヒートシンクでした)
ハードディスクをSmartdriveというものにいれ、
熱的に万全な状態でのぞんだのですが、
耐久時間が増えただけで同じ現象がおきます。
(一回おきると、しばらく休ませない限り耐久時間は短いです。)

最近の変更点はビデオキャプチャボードと付属ソフトを導入した程度です。
はじめは、それによって熱環境に影響が出て熱暴走したと考えたのですが、
どうやらソフト的な問題のようです。

ウィルスバスターは最新版にしていますし、まったく原因がわかりません。
何かわかることがありましたらアドバイスいただけないでしょうか?

▲このページのトップに戻る
236834Re:PCテツヤ 2005/2/11-20:59
記事番号236828へのコメント
むおーさんは No.236828「PC」で書きました。
>・CTRL+ALT+DELすらうけつけない。
>・ハードディスクアクセスランプがつきっぱなし。
 なんか私のPC2と同じ症状ですね。
 変な匂いとかしませんか?。
 私の方は今は放りっぱなしで原因が突きとめてません…力になれずすいません…。

 HDDが熱いとすると、破損とか考えちゃいますね。

▲このページのトップに戻る
236912Re:PCむおー 2005/2/12-00:19
記事番号236834へのコメント
テツヤさんは No.236834「Re:PC」で書きました。
>むおーさんは No.236828「PC」で書きました。
>>・CTRL+ALT+DELすらうけつけない。
>>・ハードディスクアクセスランプがつきっぱなし。
> なんか私のPC2と同じ症状ですね。
> 変な匂いとかしませんか?。
> 私の方は今は放りっぱなしで原因が突きとめてません…力になれずすいません…。
>
> HDDが熱いとすると、破損とか考えちゃいますね。

本当ですか!同じ症状とは心強いです。
いままで、ハードかと思っていましたが、
いまでは、ソフトウェアの問題かなと思います。
何か変なプロセスが走っていてディスクに無限ループで
アクセスし続けているとか。。
とりあえず、走っているプロセスを印刷して調べるのと、
最近入れたソフトのアンインストールとウィルスチェック
は止まる前にやりたいと思います。現在冷却中。。


▲このページのトップに戻る
237092Re:PCテツヤ 2005/2/12-18:13
記事番号236912へのコメント
もうインストールも出来ないでしょうから、HDD交換しちゃったらどうですか?。
 触って熱いなら、内部はもっと熱い訳で、90%電気的に回路的におかしくなると思う。

▲このページのトップに戻る
236838Re:PC糖衣 2005/2/11-21:05
記事番号236828へのコメント
>あけて見ると、ハードディスクが非常に熱くなっていました。
>ケースを変え、CPUクーラーをつけ(今までは巨大ヒートシンクでした)
>ハードディスクをSmartdriveというものにいれ、
>熱的に万全な状態でのぞんだのですが、

スマドラは熱対策パーツじゃないから無駄だと思う。
実際に使用中のHDD温度を測るソフトを使って、システムダウンする
時の温度をみてみるとかしてみましょう。(もちろん、大事な
ファイルのバックアップが一番重要ですけど。)

D-TEMP
http://private.peterlink.ru/tochinov/download.html
HDDlife(S.M.A.R.Tチェックも出来ます)
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/10/hddlife.html
http://www.hddlife.com/

まぁ、HDDで40度超えているようなら、原因の可能性があります。
ちゃんとした熱対策をお勧めします。

▲このページのトップに戻る
236854Re:PCつもり 2005/2/11-21:58
記事番号236838へのコメント
頻繁なスワップの発生とか、
ファイルシステム破損なんかでHDDが暴走しているのかも。
とりあえず、
メモリサイズは十分ですか、異常おこしてるかエラーチェック。
HDDのディスクチェックをやってみるのも必要かと。
決定打ではありませんが。


▲このページのトップに戻る
236916Re:PCむおー 2005/2/12-00:33
記事番号236854へのコメント
つもりさんは No.236854「Re:PC」で書きました。
>頻繁なスワップの発生とか、
>ファイルシステム破損なんかでHDDが暴走しているのかも。
>とりあえず、
>メモリサイズは十分ですか、異常おこしてるかエラーチェック。
>HDDのディスクチェックをやってみるのも必要かと。
>決定打ではありませんが。
>
>
ありがとうございます。
可能性はありそうですね。
でも、メモリは700MBぐらいあるのですが、
これでも、スワップが頻繁におきるのでしょうか?
また、メモリのエラーチェックってどうやってやるのか教えていただけないでしょうか?
ディスクチェックいいですね。やってみます。

▲このページのトップに戻る
236914Re:PCむおー 2005/2/12-00:28
記事番号236838へのコメント
糖衣さんは No.236838「Re:PC」で書きました。
>>あけて見ると、ハードディスクが非常に熱くなっていました。
>>ケースを変え、CPUクーラーをつけ(今までは巨大ヒートシンクでした)
>>ハードディスクをSmartdriveというものにいれ、
>>熱的に万全な状態でのぞんだのですが、
>
>スマドラは熱対策パーツじゃないから無駄だと思う。
>実際に使用中のHDD温度を測るソフトを使って、システムダウンする
>時の温度をみてみるとかしてみましょう。(もちろん、大事な
>ファイルのバックアップが一番重要ですけど。)
>
>D-TEMP
>http://private.peterlink.ru/tochinov/download.html
>HDDlife(S.M.A.R.Tチェックも出来ます)
>http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/02/10/hddlife.html
>http://www.hddlife.com/
>
>まぁ、HDDで40度超えているようなら、原因の可能性があります。
>ちゃんとした熱対策をお勧めします。

ありがとうございます。
Smartdriveは、銅つきの冷却効果のついたものですがやっぱりだめですか?
それにしても、以前より格段に熱環境がよくなっているのに
この状況での仮説は以下かなと思います。(まだほかの可能性はありますでしょうか?)

ソフトバグ又はウィルス→ハードディスクアクセスしっぱなし→ダウン
→結果的にハードディスク温度も上がっている。

▲このページのトップに戻る
236961Re:PCむおー 2005/2/12-02:17
記事番号236828へのコメント
プロセスを見たらsvchostが5つもありました。
おそらくウイルスではないかと思うのですが、
ネットで調べてもsvchostをコピーするものでアクセスランプ
をつきっぱなしにしてしまうものは見当たりません。新種ですかね。
とりあえず、被害を抑えるため、LANケーブルは抜きました。

ウィルスチェックやディスクチェックはウィルスっぽい
ということがわかる前にアテンプトしたのですが
チェック中に現象が起きてできません。

また、ついには、一時間以上休ませても、
はじめの異常終了後のディスクチェックの状態でだめになってしまう
という最悪のパターンになってしまいました。

ところで、青い画面の異常終了後のディスクチェックを飛ばす又は、
アボートする方法ってありますでしょうか?
(これがわからないと、起動すらできなくて非常に困ったことに。。。)

もし、うまくいき立ち上がったら、svchost.exeを検索し、system32直下じゃない
ものを全部消そうと思っていますが。手ぬるいですかね。

▲このページのトップに戻る
236976Re:PC阿智与平 2005/2/12-08:00
記事番号236961へのコメント
むおーさんは No.236961「Re:PC」で書きました。
>プロセスを見たらsvchostが5つもありました。
>おそらくウイルスではないかと思うのですが、
>ネットで調べてもsvchostをコピーするものでアクセスランプ
>をつきっぱなしにしてしまうものは見当たりません。新種ですかね。
>とりあえず、被害を抑えるため、LANケーブルは抜きました。

私もsvchostは5つありますよ。
本当にネットで調べてsvchostがウィルスだと判断したんですか?
どこをどう見たんでしょ?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;250320
↑コレ読んでみて下さい。

焦る気持ちは分からないではありませんが
今の貴方の言動は、とっちらかっている様にしかお見受けできませんよ。

更に以下苦言。。
大変失礼な言い方ですみませんが、
このsvchostに関しての貴方の解釈もそうですし
他レスに対しての回答でもそうですが
分からないのに御自分で勝手に解釈をしてしまって
明後日な方向に勝手に進もうとしますね。
何故ですか?
それに、折角レスをつけてくれた方の手法をやってみた
回答が一つもありませんね。
折角人がしてくれているアドバイスを聞く気有ります?
苦言ここまで。。

さて、先ずは貴方のパーツ構成を書き出しませんか?
#と言うか、ハードウェアトラブルの質問をするうえでの
#低限のマナーだと思うんですが
マザーによってはHDDの接続順によっては
相性問題が出るということもありますし。
#Sasterとスレーブに別メーカーHDDを繋ぐとおかしくなるとか。。
#2ch辺りではたまに見かける話ですよ

私なら何はともかくHDD自体の故障を疑いますね。
先ずSmartDriveからHDDを外す。
#SmartDriveは先ず清音化が第一のパーツです。
#そのままだと熱が篭って問題があるから銅版を内部に取り付けて
#急場しのぎ的に対策を取っているに過ぎません。
#あくまでもHDD冷却装置ではないと言う事を理解しましょう。
#HDDをケースに取り付けてFANで直接冷やす方が遥かに冷えます。
更にPCのパーツ構成をCPU、Mother、Memory、HDD、
電源、VGAの最低構成で組みなおす。

その上で、下記リンクを参照してお使いのHDDベンダーから出されている
診断ツール等で問題のHDDを診断する。
http://shattered04.myftp.org/pc_11.html

先ずはコレで本当に問題が出ないかを確認すべきでしょう。

その結果を持って次の解決策に行った方が早いと思いますよ。
今の貴方のように勝手に変な解釈をして
アレもコレも一気にやろうとしてはドレもどっち付かずですから。
少し冷静になって

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言