WinDVDCreatorの使い方
◇-?Win DVD Creatorの使い方-リュウ(2005/2/4-20:10)No.234862 ┗?!Re:Win DVD Creatorの使い方...-(@.@)(2005/2/4-21:25)No.234878 ┗?!【ありがとう】Re:Win DVD Creat...-リュウ(2005/2/4-23:13)No.234915 ┗?!【ありがとう】!Re:Win DVD Crea...-糖衣(2005/2/5-00:49)No.234957 ┗?!【ありがとう】!?Re:Win DVD Cre...-リュウ(2005/2/5-11:55)No.235014 ┗?!【ありがとう】!?!Re:Win DVD Cr...-つかつかつーかー(2005/2/5-15:39)No.235059 ┗?!【ありがとう】!?!!遅ればせの回...-(@.@)(2005/2/5-15:48)No.235065 ┗?!【ありがとう】!?!!?Re:遅ればせ...-リュウ(2005/2/7-01:23)No.235584
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
234862 | Win DVD Creatorの使い方 | リュウ | 2005/2/4-20:10 |
メーカー名:HEWLETT PACKARD ヒューレット・パッカード OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:D ソフト名:Win DVD Creator2 -- Win DVD CreatorでVHSテープの中身を録画するには、PCソフト以外に何が必要ですか? 2つのモニタがないと出来ないのですか?ビデオレコーダーに何かを接続すればよいのですか? パソコンを購入した際に付属していて、詳しい説明書がなくわかりません。 HDDに一度移してから行うのですか?何を購入すればよいかわかりません? |
▲このページのトップに戻る
234878 | Re:Win DVD Creatorの使い方 | (@.@) | 2005/2/4-21:25 |
記事番号234862へのコメント リュウさんは No.234862「Win DVD Creatorの使い方」で書きました。 >メーカー名:HEWLETT PACKARD ヒューレット・パッカード >OS名:WindowsXp HomeEdition >パソコン名:D >ソフト名:Win DVD Creator2 >-- >Win DVD CreatorでVHSテープの中身を録画するには、PCソフト以外に何が必要ですか? >2つのモニタがないと出来ないのですか?ビデオレコーダーに何かを接続すればよいのですか? >パソコンを購入した際に付属していて、詳しい説明書がなくわかりません。 >HDDに一度移してから行うのですか?何を購入すればよいかわかりません? パソコンに赤、白、黄色の入力端子はありますか? なければ、ビデオ動画キャプチャー装置が必要になるでしょう http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-37,RNWE:ja&q=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC+IO%2DDATA |
▲このページのトップに戻る
234915 | Re:Win DVD Creatorの使い方 | リュウ | 2005/2/4-23:13 |
記事番号234878へのコメント (@.@)さんは No.234878「Re:Win DVD Creatorの使い方」で書きました。 >リュウさんは No.234862「Win DVD Creatorの使い方」で書きました。 >>メーカー名:HEWLETT PACKARD ヒューレット・パッカード >>OS名:WindowsXp HomeEdition >>パソコン名:D >>ソフト名:Win DVD Creator2 >>-- >>Win DVD CreatorでVHSテープの中身を録画するには、PCソフト以外に何が必要ですか? >>2つのモニタがないと出来ないのですか?ビデオレコーダーに何かを接続すればよいのですか? >>パソコンを購入した際に付属していて、詳しい説明書がなくわかりません。 >>HDDに一度移してから行うのですか?何を購入すればよいかわかりません? > >パソコンに赤、白、黄色の入力端子はありますか? >なければ、ビデオ動画キャプチャー装置が必要になるでしょう >http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2004-37,RNWE:ja&q=%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC+IO%2DDATA > 返信ありがとうございます。 ELSA EX-VISION 1500V があります。 入力端子は、PS2に付いているのならあります。 ぱそこん側のモニタにアンテナ線を引いて、TVを見れるようにしなくては無理ですか? よろしくお願いします |
▲このページのトップに戻る
234957 | Re:Win DVD Creatorの使い方 | 糖衣 | 2005/2/5-00:49 |
記事番号234915へのコメント >ELSA EX-VISION 1500V があります。 >入力端子は、PS2に付いているのならあります。 >ぱそこん側のモニタにアンテナ線を引いて、TVを見れるようにしなくては無理ですか? >よろしくお願いします VHSの画像を取り込むだけでしたら、アンテナ線は必要ありません。 説明書通りインストールして、VHSのビデオ信号が入力されているか 確認して下さい。 ちなみに、Win DVD Creatorは、取り込んだ後にDVDを作成するソフト でして、取り込みを行うソフトはまた別になります。 そこのところも説明書をよ〜く読んで下さい。 |
▲このページのトップに戻る
235014 | Re:Win DVD Creatorの使い方 | リュウ | 2005/2/5-11:55 |
記事番号234957へのコメント 糖衣さんは No.234957「Re:Win DVD Creatorの使い方」で書きました。 >>ELSA EX-VISION 1500V があります。 >>入力端子は、PS2に付いているのならあります。 >>ぱそこん側のモニタにアンテナ線を引いて、TVを見れるようにしなくては無理ですか? >>よろしくお願いします > >VHSの画像を取り込むだけでしたら、アンテナ線は必要ありません。 >説明書通りインストールして、VHSのビデオ信号が入力されているか >確認して下さい。 > >ちなみに、Win DVD Creatorは、取り込んだ後にDVDを作成するソフト >でして、取り込みを行うソフトはまた別になります。 >そこのところも説明書をよ〜く読んで下さい。 返信ありがとうございます。 一応ソフトはMain Consept EVE v2 LE(MAIN CONSEPT) Easy Media Creator (roxio) があり、インストール済みです。 三色のケーブルは、ビデオ側とパソコン側のどこに繋げばよろしいですか? 直接モニタでよろしいですか? 繋いだ後、ビデオ側は電源を付けるだけですか? 説明書がなく苦労してます。 |
▲このページのトップに戻る
235059 | Re:Win DVD Creatorの使い方 | つかつかつーかー | 2005/2/5-15:39 |
記事番号235014へのコメント >一応ソフトは >Main Consept EVE v2 LE(MAIN CONSEPT) http://www.mainconcept.jp/eve.html >Easy Media Creator (roxio) http://www.roxio.co.jp/products/emc7/index.html のことですね? >三色のケーブルは、ビデオ側とパソコン側のどこに繋げばよろしいですか? http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1500tv/spec.html このサイトの一番下にある写真を見てください。 「変換ケーブル装着時」 のように取り付け、その上で、ビデオの出力のところにある3つの端子を同じ色同士でつなげてください。 つなげるケーブルがない場合は買ってきてください。 >直接モニタでよろしいですか? 「モニタ」というのがテレビのことなのかパソコンのディスプレイのことなのかはわかりませんが、ビデオから出た信号をすぐにキャプチャカードに入れるてください。 すぐに入れた方がノイズが減ります。 また、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかのチェックは、キャプチャソフトでできます。 キャプチャソフトに、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかを示す窓がありますから。 >繋いだ後、ビデオ側は電源を付けるだけですか? 再生のボタンを押すのを忘れずに。 |
▲このページのトップに戻る
235065 | 遅ればせの回答ですが | (@.@) | 2005/2/5-15:48 |
記事番号235059へのコメント つかつかつーかーさんは No.235059「Re:Win DVD Creatorの使い方」で書きました。 >>一応ソフトは >>Main Consept EVE v2 LE(MAIN CONSEPT) >http://www.mainconcept.jp/eve.html >>Easy Media Creator (roxio) >http://www.roxio.co.jp/products/emc7/index.html >のことですね? > >>三色のケーブルは、ビデオ側とパソコン側のどこに繋げばよろしいですか? >http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1500tv/spec.html >このサイトの一番下にある写真を見てください。 >「変換ケーブル装着時」 >のように取り付け、その上で、ビデオの出力のところにある3つの端子を同じ色同士でつなげてください。 >つなげるケーブルがない場合は買ってきてください。 > >>直接モニタでよろしいですか? >「モニタ」というのがテレビのことなのかパソコンのディスプレイのことなのかはわかりませんが、ビデオから出た信号をすぐにキャプチャカードに入れるてください。 >すぐに入れた方がノイズが減ります。 >また、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかのチェックは、キャプチャソフトでできます。 >キャプチャソフトに、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかを示す窓がありますから。 > >>繋いだ後、ビデオ側は電源を付けるだけですか? >再生のボタンを押すのを忘れずに。 > Win DVD Creator は、AVI MPG ASF DVR-MSで読み込みをするため、 当該の形式でないと編集できませんです。 |
▲このページのトップに戻る
235584 | Re:遅ればせの回答ですが | リュウ | 2005/2/7-01:23 |
記事番号235065へのコメント (@.@)さんは No.235065「遅ればせの回答ですが」で書きました。 >つかつかつーかーさんは No.235059「Re:Win DVD Creatorの使い方」で書きました。 >>>一応ソフトは >>>Main Consept EVE v2 LE(MAIN CONSEPT) >>http://www.mainconcept.jp/eve.html >>>Easy Media Creator (roxio) >>http://www.roxio.co.jp/products/emc7/index.html >>のことですね? >> >>>三色のケーブルは、ビデオ側とパソコン側のどこに繋げばよろしいですか? >>http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex1500tv/spec.html >>このサイトの一番下にある写真を見てください。 >>「変換ケーブル装着時」 >>のように取り付け、その上で、ビデオの出力のところにある3つの端子を同じ色同士でつなげてください。 >>つなげるケーブルがない場合は買ってきてください。 >> >>>直接モニタでよろしいですか? >>「モニタ」というのがテレビのことなのかパソコンのディスプレイのことなのかはわかりませんが、ビデオから出た信号をすぐにキャプチャカードに入れるてください。 >>すぐに入れた方がノイズが減ります。 >>また、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかのチェックは、キャプチャソフトでできます。 >>キャプチャソフトに、今どんな映像と音声がパソコンにきているのかを示す窓がありますから。 >> >>>繋いだ後、ビデオ側は電源を付けるだけですか? >>再生のボタンを押すのを忘れずに。 >> >Win DVD Creator は、AVI MPG ASF DVR-MSで読み込みをするため、 >当該の形式でないと編集できませんです。 返信ありがとうございます。 ELSAのHPを見て、三色のケーブルをパソコン側とビデオ側に接続しました。 ビデオ側は、ビデオの外部入力1に接続しました。 モニタは、パソコンのディスプレイです。 VHSをHDDに移すにはどのようにやるかがわかりません。 モニタ側には、何をすればよいでしょうか? よろしくお願いします |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
○ | 数度目 | 2005/02/08/(火) 15:54:40 | いろいろと丁寧なわかりやすい返答ありがとうございますMSIE6/WinXP |
検索 | 投稿あり | 2005/2/8-15:58 | 左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています |